Rchr
J-GLOBAL ID:200901000026492724   Update date: Apr. 04, 2024

Miyazaki Yusuke

ミヤザキ ユウスケ | Miyazaki Yusuke
Affiliation and department:
Homepage URL  (1): https://kjs.acc.senshu-u.ac.jp/sshhp/KgApp?resId=S002466
Research field  (2): Philosophy and ethics ,  Aesthetics and art studies
Research keywords  (10): 共通感覚 ,  判断力 ,  Jacques Derrida ,  Immanuel Kant ,  Paul de Man ,  sublime ,  judgment ,  deconstruction ,  Kant ,  Derrida
Research theme for competitive and other funds  (11):
  • 2020 - 2025 Collaborative Research for Historical Study on Jacque Derrida's Seminars
  • 2020 - 2024 共通感覚の公共的機能の再解釈を基盤とした「テレパシー倫理学」の構築
  • 2016 - 2020 友敵感情論を基軸とした「共通感覚」の倫理学の構築:シンパシーからテレパシーへ
  • 2015 - 2018 [分担]感興に基づく即興の機序の解析、並びに機知や機転の成り立ちを考察する試み
  • 2014 - 2017 [分担]遺稿調査にもとづくジャック・デリダの脱構築思想の生成史の解明
Show all
Papers (33):
  • 宮﨑裕助. 永遠の乖離としての純粋言語--ポール・ド・マンのベンヤミン「翻訳者の使命」読解. 立命館大学人文科学研究所紀要. 2023. 136. 181-193
  • 宮﨑裕助. 郵便的訂正可能性について--東浩紀の『存在論的、郵便的』と『訂正可能性の哲学』のあいだ. 新潮. 2023. 120. 11. 281-296
  • 宮﨑裕助. 絶対的な単独性を救うこと--ロドルフ・ガシェ『読むことのワイルド・カード--ポール・ド・マンについて』 を読む. Suppléments. 2023. 2. 65-75
  • 宮﨑裕助. 情動の退隠--フロイトと現代ポピュリズムの問い. エクリヲ. 2021. 13. 177-199
  • 宮﨑裕助. グローバル・パンデミックにおける信と知--デリダの自己免疫論とコロナ・ピューリタニズム. 現代思想. 2020. 48. 16. 193-203
more...
MISC (108):
  • 宮﨑裕助. [論考]脱構築のトリセツ--脱構築入門(の彼方へ)の一歩. ゲンロン. 2023. 15. 72-84
  • 宮﨑裕助. [論考]「しない善よりする偽善」な社会を乗り越えるため、ハイデガーが考えたこと《21世紀の必読哲学書 第4回》. 講談社オンライン学術文庫&選書メチエ. 2023
  • 宮﨑裕助. [論考]勝ち組富裕層のバイブル?「自己肯定の哲学」でニーチェが本当に伝えたかったこと《21世紀の必読哲学書 第3回》. 講談社オンライン学術文庫&選書メチエ. 2023
  • 宮﨑裕助. [論考]「法」から「愛」へ、若き日のヘーゲルがキリスト教の誕生を論じた意外な理由《21世紀の必読哲学書 第2回》. 講談社オンライン学術文庫&選書メチエ. 2023
  • 宮﨑裕助. [論考]情報過多の現代で「勇気を持って判断する」にはどうすれば...? カントが教えてくれること《21世紀の必読哲学書 第1回》. 講談社オンライン学術文庫&選書メチエ. 2023
more...
Books (30):
  • ジャック・デリダ「差延」を読む
    読書人 2023 ISBN:4924671576
  • 『啓蒙の弁証法』を読む
    岩波書店 2023 ISBN:4000615785
  • [翻訳]ジャック・デリダ『メモワール--ポール・ド・マンのために』
    水声社 2023 ISBN:9784801006560
  • 精神分析のゆくえ--臨床知と人文知の閾
    金剛出版 2022 ISBN:4772419322
  • アーレント読本
    法政大学出版局 2020 ISBN:9784588151095
more...
Lectures and oral presentations  (81):
  • ライナー・シュールマンを導入する--その思想の全体像
    (MIPs 研究集会「ライナー・シュールマンの哲学--ハイデガーとアナーキーの原理を中心に」 2024)
  • 誰がスピノザを恐れているのか--超越論哲学(デリダ)のスピノザ忌避について
    (スピノザをめぐる内在/超越:デリダとドゥルーズの場合 2023)
  • ⻄田幾多郎『善の研究』第2編後半および関連テクストについて
    (第1回「日本哲学の脱構築」ワークショップ「西田幾多郎『善の研究』を読む--第2編を中心に」 2023)
  • 現代民主主義の訂正可能性--『存在論的、郵便的』からみた『訂正可能性の哲学』の問題
    (25年後の『存在論的、郵便的』から『訂正可能性の哲学』へ--東浩紀氏とのディスカッション 2023)
  • 「貝殻の奥にひそむ潮騒のように--ポール・ド・マンの戦争」をめぐって
    (ジャック・デリダ『メモワール--ポール・ド・マンのために』を読む 2023)
more...
Education (4):
  • 1999 - 2007 The University of Tokyo Graduate School, Division of General Culture
  • 2001 - 2003 Middlesex University The Centre for Research in Modern European Philosophy (CRMEP)
  • 1997 - 1999 The University of Tokyo
  • 1993 - 1997 Tohoku University Faculty of Literature
Professional career (3):
  • 博士(学術) (東京大学)
  • MA in Aesthetics and Art Theory (Middlesex University)
  • 修士(学術) (東京大学)
Work history (5):
  • 2023/04 - 現在 Tokyo University of Foreign Studies School of Language and Culture Studies
  • 2021/04 - 現在 Senshu University School of Letters Department of Philosophy Professor
  • 2020/04 - 現在 Ritsumeikan University The Kinugasa Research Organization
  • 2008/04 - 2021/03 Niigata University Graduate School of Modern Society and Culture Contemporary Cultural Studies Associate Professor
  • 2008/04 - 2021/03 Niigata University Faculty of Humanities Associate Professor
Committee career (3):
  • 2018/12 - 2020/11 日本カント協会 編集委員
  • 2016/07/09 - 2018/07/06 表象文化論学会 編集委員長
  • 2010/07 - 2012/07 表象文化論学会 企画委員長
Awards (1):
  • 2021/07 - 表象文化論学会 第12回表象文化論学会賞 『ジャック・デリダ--死後の生を与える』岩波書店、2020年
Association Membership(s) (3):
表象文化論学会 ,  日本倫理学会 ,  日本哲学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page