Rchr
J-GLOBAL ID:200901093871289022   Update date: Jan. 30, 2024

Fumi Nakayama

ナカヤマ フミ | Fumi Nakayama
Affiliation and department:
Job title: Professor
Research field  (5): Cultural anthropology and folklore ,  Foreign language education ,  Literature - General ,  Literature - Chinese ,  Gender studies
Research keywords  (6): 中国女性史 ,  中国演劇 ,  中国文学 ,  Chinese Women's History ,  Chinese Play ,  Chinese Literature
Research theme for competitive and other funds  (12):
  • 2019 - 2023 明石における「地域の自画像」の研究 -通史的変遷をたどる-
  • 2019 - 2023 The joint research of the Chinese-language magazine Nu-Sheng in Japanese-occupied Shanghai from the viewpoint of Toshiko Tamara, the feminist writer-executive editor
  • 2015 - 2018 A Comparative Study of Japan-China on Educational Roles and Facilitator Training in Theater Workshops
  • 2010 - 2012 The Gender Consciousness in Yue Opera and its Signigficance in Modern Days-Seeking the possibility of all-female theater by comparing those of Japan and China
  • 2008 - 2011 The academic investigation of the Japanese relation sheep material for investigation which the China Tohoku district Public Record Office(档案館) by cooperation possesses in the daytime
Show all
Papers (86):
  • 台湾に学ぶ演劇教育の実践II - 林玫君教授のアイホールにおけるワークショップから -. 教育開発ジャーナル. 2021. 11. 43-58
  • 台湾に学ぶ演劇教育の実践I- 林玫君教授の神戸学院大学におけるワークショップから -. 人文学部紀要. 2021. 41. 1-16
  • 少女の越劇 2-第二期女子科班群の浙江巡演時代-. 人間文化. 2021. 48. 1-12
  • 少女の越劇1- 施家嶴第一女科班の誕生から解散まで -. 人文学部紀要. 2020. 40. 111-122
  • 「踊る中国」ワークショップ参加記. 中国女性史研究. 2020. 29. 112-115
more...
MISC (65):
  • 参加者, 桂迎, 張応華, 山本透江, 陳鳳, 李玲, 中山文. 座談会 「『花木蘭』と女性演劇」プロデュース. 2012
  • 参加者, 棚瀬美幸, 李子, 銭珏, 中山文. 座談会『それでもワタシは空を見る』プロデュース. 2011
  • 中山 文. 翻訳 『我还是看着天空』. 2011
  • 参加者) 李子, 劉慧英, 胡澎, 肖艶傑, 大濱慶子, 大江千晶, 中山文. 座談会 「女性演劇座談会 - 女性演出家と女性学者との日中交流」. 2011
  • 中山 文. 北京観劇日記09 3. 幕. 2010. 71. 46-51
more...
Books (34):
  • Gender History in China
    2021
  • Gender History in China
    2020
  • 新版 越劇の世界 中国の女性演劇
    株式会社 エヌ・ケイ・ステーション 2019
  • 中国ジェンダー史研究入門
    京都大学学術出版社 2018
  • 中国の伝統劇入門-李国平演劇評論集
    晩成書房 2017
more...
Lectures and oral presentations  (11):
  • 女子越劇と共産党-“父の越劇”がめざしたもの
    (関係性の世界史 -ジェンダー視点から問う文化と身体- ミニシンポジウム「文化と覇権構造 - ジェンダー視点から」 2019)
  • 女性演劇-越劇の世界
    (舞子学院 現代中国講座 2016)
  • 中国女性演劇の今 - 第3回中国越劇芸術フェスティバル報告
    (中国女性史研究会 2月例会 2015)
  • 台湾の近代大衆娯楽- 歌仔戯と「少女歌劇」系芸態 -
    (移情閣友の会越劇同好会主催 公開講演会 神戸学院大学地域研究センター協賛 2014)
  • 「中国『花木蘭』における父親像と母親像 - 叙事詩から演劇へ」
    (第17回 日本ジェンダー学会大会 《伝承文学における父親像と母親像》 2013)
more...
Education (4):
  • - 1983 Osaka University of Foreign Studies
  • - 1983 Osaka University of Foreign Studies Graduate School, Division of Foreign Language
  • - 1981 Osaka University of Foreign Studies Faculty of Foreign Studies
  • - 1981 Osaka University of Foreign Studies Faculty of Foreign Language Chinese Studies
Professional career (1):
  • 文学修士 (大阪外国語大学)
Committee career (3):
  • 中国語検定協会 評議員
  • 日中演劇交流 話劇人社 理事
  • 日本ジェンダー学会 理事
Association Membership(s) (3):
中国語検定協会 ,  日中演劇交流 話劇人社 ,  日本ジェンダー学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page