Rchr
J-GLOBAL ID:201201086175056268   Update date: Apr. 12, 2024

Nakamura Keiko

ナカムラ ケイコ | Nakamura Keiko
Affiliation and department:
Job title: Associate Professor
Research field  (2): Politics ,  International relations
Research keywords  (3): Nuclear disarmament and non-proliferation education ,  civil society and abolition of nuclear weapons ,  nuclear disarmament & non-proliferation
Research theme for competitive and other funds  (4):
  • 2022 - 2025 「軍縮・不拡散教育」の限界と可能性:核政策との関係に注目して
  • 2020 - 2023 Leveraging the Japan-Korea Collaborative for Peace and Disarmament Education: Evidence-based Education Program Development, Implementation, and Evaluation
  • 2018 - 2021 Toward Global Nuclear Risk Minimization: New Theory Building and Practical Policy Recommendations
  • 2015 - 2018 Analysis of factors affecting policies towards abolition of nuclear weapons and security of Northeast Asia
Papers (29):
  • 中村 桂子. 「核のある世界」と核兵器禁止条約-特集 今こそ考えたい 核兵器廃絶への道. 歴史地理教育 / 歴史教育者協議会 編. 2023. 958. 4-11
  • 中村 桂子. 「核兵器禁止条約の時代」の軍縮教育(講演録)-戦争の記憶 : ヒロシマ/ナガサキの空白 ; 平和文化を育むために. 広島平和研究所ブックレット = HPI booklet / 広島市立大学広島平和研究所企画委員会 編. 2023. 9. 117-143
  • 中村 桂子. 被爆地での開催とメディアの役割 : 軍縮教育をキーワードに考える-G7広島サミットを伝える. 新聞研究 / 日本新聞協会 [編]. 2023. 856. 24-27
  • 中村 桂子. 核兵器に依存しない安全保障に向けて : 軍縮教育の重要性-特集 朝鮮・東アジアの平和のために. アジェンダ : 未来への課題. 2023. 81. 60-67
  • 中村 桂子. 軍縮教育の将来:被爆地の役割を考える. RECNAポリシーペーパー. 2023. 16. 11-15
more...
MISC (14):
  • 中村 桂子. インタビュー ウクライナ危機1年「核抑止」有効か. ひろばユニオン. 2023. 732. 10-13
  • World's Nuclear Weapons Count 2022. 2022
  • 中村桂子、梅林宏道、湯浅一郎、冨塚明. 世界の核弾頭データ2022. 2022
  • 中村桂子, 梅林宏道, 湯浅一郎. 世界の核弾頭データ2021. 2021
  • 中村桂子. Guide to World's Nuclear Warheads 2019. 2019
more...
Books (9):
  • 第三の核時代:破滅リスクからの脱却
    長崎大学核兵器廃絶研究センター 2021
  • 平和の翼と波を広げる : 現在・過去・未来
    長崎文献社 2020 ISBN:9784888513470
  • 核のある世界とこれからを考えるガイドブック
    法律文化社 2020 ISBN:9784589040763
  • 『核の脅威にどう対処すべきか:北東アジアの非核と安全保障』
    法律文化社 2018
  • 『現代国際関係学叢書第2巻 軍縮・軍備管理」
    思學舎 2017
more...
Lectures and oral presentations  (4):
  • 軍縮教育の現状と課題に関する一考察:国際機関の取り組みを中心に
    (国際基督教大学(ICU)・長崎大学共同研究シンポジウム 2019)
  • 北東アジア非核兵器地帯に向けて
    (九州平和学会 2019)
  • 国連公開作業部会での議論と今後の展望:市民社会の観点から」
    (日本軍縮学会研究大会「フロンティア部会」 2016)
  • 「核兵器禁止に向けた国際努力の現状と課題」
    (日本平和学会2014年秋季九州地区研究会 2014)
Education (2):
  • 1999 - 2001 Monterey Institute of International Studies International Policy Studies
  • 1997 - 1999 California State University at Hayward International Studies
Professional career (1):
  • M.A in International Policy Studies (Monterey Institute of International Studies)
Work history (2):
  • 2012/04 - 現在 Nagasaki University Research Center for Nuclear Weapons Abolition Associate Professor
  • 2001/08 - 2012/03 Peace Depot, Inc. Researcher, Secretary General
Committee career (6):
  • 2023/08 - 現在 Nagasaki City Nagasaki Atomic Bomb Museum Executive Council Member
  • 2021/04 - 現在 Pugwash Japan Memer, Executive Committee
  • 2012/10 - 現在 核兵器廃絶長崎連絡協議会(PCU-NC) 委員
  • 2019/04 - 2023/05 日本軍縮学会 理事
  • 2021/06 - 2022/03 長崎市平和の新しい伝え方応援事業費 補助金交付選定審査会 会長
Show all
Association Membership(s) (1):
日本軍縮学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page