Rchr
J-GLOBAL ID:201401026153090030   Update date: Apr. 13, 2024

Yokobori Masahiko

ヨコボリ マサヒコ | Yokobori Masahiko
Affiliation and department:
Homepage URL  (1): https://twitter.com/yokobori
Research field  (2): Aesthetic practices ,  Aesthetics and art studies
Research keywords  (8): ドラマトゥルギー ,  舞台芸術論 ,  ドイツ演劇 ,  演劇学 ,  オペラ ,  文化政策 ,  アートマネジメント ,  芸術祭
Research theme for competitive and other funds  (6):
  • 2024 - 2028 現代ドイツ語圏の舞台芸術におけるモビリティとドラマトゥルギーの相関性の解明
  • 2023 - 2028 The Verification of Japanese Cultural Policy in the Heisei Era and Cultural Policy-Related Research
  • 2021 - 2024 Studies on the relationship between production process and dramaturgy of performing arts: focusing on German-speaking Switzerland
  • 2020 - 2023 アジアの舞台芸術創造における国際的な「ラボラトリー機能」の実践的研究
  • 2020 - 2022 Studies on the relationship between change in the situation of theatres and dramaturgy in Germany
Show all
Papers (15):
  • 横堀応彦. 仲介者としてのドラマトゥルク. 跡見学園女子大学マネジメント学部紀要. 2024. 37. 101-124
  • 横堀応彦. 未来の伝統芸術を創る交響神樂プロジェクト(島根県出雲市出雲芸術アカデミー・出雲フィルハーモニー). 地域創造. 2023. 49. 66-70
  • 横堀応彦. 草の根活動で浜松に音楽の種を蒔き続ける(静岡県浜松市 サーラ音楽ホール/NPO法人浜松生涯学習音楽協議会). 地域創造. 2023. 49. 11-15
  • 横堀応彦. ドイツ語圏の演劇における共同製作-ベルリン芸術祭テアタートレッフェン選出作品の分析を通して-. 跡見学園女子大学マネジメント学部紀要. 2023. 36. 35-52
  • 横堀応彦. 浜松市の音楽のまちづくりを支えるアクトシティ音楽院の展開. 地域創造. 2022. 48. 26-34
more...
MISC (41):
  • 世界でイプセン劇はどう上演されているのか--ドイツ語圏の事例を中心に. 悲劇喜劇. 2023. 825. 31-33
  • 横堀応彦. 演劇と空間の付き合い方を探る:『リビングルームのメタモルフォーシス』稽古場レポート. chelfitsch/岡田利規 note. 2023
  • 横堀応彦. 疑問に助けられた10年間. アーツアカデミー10周年。. 2023. 11
  • 横堀応彦. 地域交流活動を通した学生の学び. ゆかり 跡見学園女子大学地域交流センター年次報告書. 2023. 4. 59-62
  • クジラの中で寛ぐ:オスロ・ナショナルシアター『部屋の中の鯨』公演レビュー. chelfitsch/岡田利規 note. 2023
more...
Books (1):
  • Okada Toshiki & Japanese theatre
    ISBN:9781906499129
Lectures and oral presentations  (23):
  • ドイツ語圏スイスの劇場環境-チューリヒ市立劇場の事例から-
    (日本文化政策学会 第17回年次研究大会 2024)
  • 未来の市立劇場を志向する:ミロ・ラウとNTヘント劇場
    (日本演劇学会 近現代演劇研究会 8月例会 2023)
  • Modernizing the folklore: dramaturgy of Japanese opera Yuzuru
    (The 17th International Conference of the European Association for Japanese Studies 2023)
  • 劇場の歴史を演出に取り入れる:ミロ・ラウ演出『ヴィルヘルム・テル』をめぐって
    (日本演劇学会2023年度全国大会 2023)
  • 撮る、のこす、使う!〜舞台公演映像の利活用をめぐるシンポジウム〜
    (2022)
more...
Education (3):
  • 2009 - 2014 Tokyo University of the Arts
  • 2012 - 2013 ライプツィヒ音楽演劇大学 大学院ドラマトゥルギー科 (ロータリー財団補助金奨学生)
  • 2005 - 2009 Waseda University School of Letters, Arts and Sciences I
Professional career (1):
  • 博士(学術) (東京芸術大学)
Work history (12):
  • 2024/04 - 現在 Atomi University Faculty of Management Department of Management
  • 2022/04 - 現在 Gakushuin Women's College Faculty of Intercultural Studies Gakushuin Women's College Department of Japanese Studies
  • 2017/04 - 現在 Gakushuin University
  • 2015/04 - 現在 Rikkyo University College of Contemporary Psychology
  • 2023/07 - 2024/03 芸術文化観光専門職大学 非常勤講師
Show all
Committee career (3):
  • 2021/06 - 現在 日本演劇学会 広報情報委員会
  • 2022/04 - 2023/03 EPAD(緊急舞台芸術アーカイブ+デジタルシアター化 支援事業)2022 実行委員会 実行委員
  • 2020/11 - 2021/06 日本演劇学会 広報情報系ワーキング・グループ
Awards (2):
  • 2011 - 日独友好賞功労者部門表彰
  • 2011 - 大学院アカンサス音楽賞
Association Membership(s) (5):
International Federation for Theatre Research ,  日本文化政策学会 ,  JAPANESE SOCIETY FOR THEATRE RESEARCH ,  European Association for Japanese Studies ,  早稲田大学演劇映像学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page