Rchr
J-GLOBAL ID:201601004851113702   Update date: Feb. 01, 2024

Minamitani Yoshimi

ミナミタニ ヨシミ | Minamitani Yoshimi
Affiliation and department:
Homepage URL  (1): http://www.stephens-workshop.com
Research field  (4): Literature - British/English-languag ,  Aesthetic practices ,  Philosophy and ethics ,  Literature - British/English-languag
Research keywords  (9): Irish Literature ,  James Joyce ,  Modernism ,  ヴィクトリア朝 ,  近代 ,  世紀転換期 ,  動物 ,  nonhuman ,  痛み
Research theme for competitive and other funds  (2):
  • 2022 - 2028 人間・社会・自然の来歴と未来:「人新世」における人間性の根本を問う
  • 2020 - 2023 ジェイムズ・ジョイスと〈苦痛の鞭を打つ者〉-文学における痛みの文化史的考察
Papers (8):
  • 南谷奉良. 『ユリシーズ』と鞭打つ者 --痛み にまつわるレオポルド・ブルーム の功罪. Albion. 2023. 69. 17-29
  • 南谷奉良. ジョイスと鞭打つ者 -「遭遇」における痛みの反復と循環. Joycean Japan (32),. 2021. 6-17
  • Yoshimi Minamitani. The Metamorphosis of Stephen Da(e)dalus: The Plesiosaurus and the Slimy Sea. 2021. 101-114
  • Yoshimi Minamitani. Joyce's "Force" and His Tuskers as Modern Animals. Humanities. 2017. 6. 3. 1-15
  • 南谷奉良. 躍動する生と動物たちの地獄-ジェイムズ・ジョイスの『スティーヴン・ヒーロー』にみる近代と生体解剖. New Perspective. 2016. 47. 203. 4-14
more...
MISC (18):
  • 南谷奉良. 邪魔だらけの物語--第7挿話アイオロスの読み方(1). Webあかし. 2020
  • 南谷 奉良. スペアミントの根をたどる--生活者の視点から読む『ユリシーズ』. 2020
  • 南谷奉良. 『ユリシーズ』のなかの《小動物》(2)--発見から発見へ. Webあかし. 2019
  • 南谷奉良. 『ユリシーズ』のなかの《小動物》--遭遇から発見へ(1). Webあかし. 2019
  • 南谷奉良. 3年後への序文--『ユリシーズ』出版100周年に向けて. Webあかし. 2019
more...
Books (7):
  • 百年目の『ユリシーズ』
    松籟社 2022
  • ジョイスの挑戦--『ユリシーズ』に嵌る方法 (JJJS(Japanese James Joyce Studies))
    言叢社 2022
  • 『文学とアダプテーションII-ヨーロッパ文化の変容』小川公代・吉村和明責任編集
    春風社 2021
  • 『幻想と怪奇の英文学IV--変幻自在編』
    春風社 2020 ISBN:9784861106996
  • 『ジョイスへの扉-「若き日の芸術家の肖像」を開く十二の鍵』
    英宝社 2019 ISBN:9784269721500
more...
Lectures and oral presentations  (24):
  • 声をもつテクストの誕生-生成AIと文学研究
    (京都大学文学研究科公開シンポジウム「未だ生成されざる学知を求めて-生成AIの可能性と諸問題」 2023)
  • 「ガブラー版ユリシーズ入門ワークショップ」
    (ハンス・ヴァルター・ガブラー氏講演「愛の復活、そのゆくえ-今、ガブラー版『ユリシーズ』の意義を語る」 2023)
  • 機械のような私と私のような機械--文学研究から考える生成AI・ロボット・人間の 〈新しい握手〉について
    (「課題設定による先導的人文学・社会科学研究推進事業学術知共創プログラム「人間・社会・自然の来歴と未来-「人新世」における人間性の根本を問う」名古屋大学人文学研究科附属人文知共創センター設立記念シンポジウム〈けさひらく人文知〉 2023)
  • クララに出来ることと出来ないこと-AIロボット小説Klara and the Sun (2021)の語りで学習される〈特別な言葉〉
    (京大英文学会年次学会 2022)
  • 国境と言語、世紀をまたぐ文学『ユリシーズ』-1922年、2022年、2122年の視点から-
    (日本アイルランド協会主催 (大阪経済大学日本経済史研究所後援) 2022年公開講座(関西) 2022)
more...
Education (3):
  • 2011 - 2019 Hitotsubashi University
  • 2006 - 2011 Tokyo Metropolitan University
  • 2001 - 2006 Tokyo Metropolitan University
Professional career (3):
  • 学士(文学) (東京都立大学)
  • 修士(文学) (首都大学東京)
  • 博士(学術) (一橋大学)
Work history (12):
  • 2022/04 - 現在 Kyoto University Graduate School of Letters
  • 2014/01 - 現在 the James Joyce Society of Japan office assistant to the Secretary General
  • 2021/04 - 2022/03 Nippon Institute of Technology Liberal Arts and Sciences
  • 2020/04 - 2022/03 Rikkyo University
  • 2013/04 - 2022/03 Senshu University
Show all
Association Membership(s) (3):
日本英文学会関東支部 ,  THE JAMES JOYCE SOCIETY OF JAPAN ,  THE ENGLISH LITERARY SOCIETY OF JAPAN
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page