Rchr
J-GLOBAL ID:201801002668740910   Update date: Apr. 05, 2024

KATO Mio

KATO Mio
Affiliation and department:
Research field  (2): Healthcare management, medical sociology ,  Nutrition and health science
Research keywords  (13): Infodemic ,  community engagement ,  製薬・バイオ医薬品 ,  生活情報番組 ,  テレビドラマ ,  グローバル企業 ,  ナラティブ・コンテンツ ,  メディア ,  ドキュメンタリー ,  患者アドボカシー ,  Entertainment education ,  Risk communication ,  Health communication
Research theme for competitive and other funds  (15):
  • 2020 - 2025 メディアコミュニケーションによる不適切な飲酒の誘引防止の効果的な方法の検討
  • 2020 - 2024 Developing a model of health communication for collaboration between patient/public and healthcare provider/professional
  • 2023 - 2024 健康危機発生時における行政の効果的なリスクコミュニケーションについての研究
  • 2020 - 2023 医師臨床研修と連携可能な卒前の臨床教育評価システムの開発・運用・評価とデータ分析
  • 2019 - 2023 communication between research institutes and the public
Show all
Papers (57):
  • Kawamura, Y, Kato, M, Miyawaki, R, Ishikawa, H, Muilenburg, J.L, Tomar, Y.A. Cultural Tightness-Looseness: How Was It Related to Vaccination Behavior among University Students in Japan, the United States, and India?. Vaccines. 2023. 11. 12. 1821
  • Mio Kato, Fumi Yoshimatsu, Tomonori Yamamoto, Nozomi Kobayashi, Tadashi Kikuchi, Saori Matsuoka, Tetsuro Matano, Kota Iwahashi, Yuzuru Ikushima, Satoshi Shiono, et al. Development of a partnership between academia, community, and government in response to the 2022 mpox outbreak in Japan. [Nihon koshu eisei zasshi] Japanese journal of public health. 2023
  • Rina Miyawaki, Mio Kato, Yoko Kawamura, Hirono Ishikawa, Koichiro Oka. [Developing a Japanese version of the Digital Health Literacy Instrument]. [Nihon koshu eisei zasshi] Japanese journal of public health. 2023
  • 石川 ひろの, 加藤 美生, 宮脇 梨奈, 河村 洋子. 大学生のデジタル・ヘルスリテラシー 日米印比較調査. ヘルスコミュニケーションウィークプログラム・抄録集. 2023. 2023. 159-159
  • 桑原 恵介, 石塚 亮平, 坂本 昌彦, 秋山 美紀, 加藤 美生, 石川 ひろの, 清原 康介. 保健医療従事者がデジタルツールから発信したメッセージが新型コロナウイルス感染症関連アウトカムに及ぼす効果 無作為化比較試験の系統的レビュー. ヘルスコミュニケーションウィークプログラム・抄録集. 2023. 2023. 85-85
more...
MISC (26):
  • 加藤美生. リスクコミュニケーションのモニタリング報告2023--リスクコミュニケーションは進んだか?. 公衆衛生. 2023. 87. 12
  • 加藤 美生, 石川 ひろの, 岩橋 恒太, 生島 嗣, 塩野 徳史, 金子 典代, 菊地 正, 山本 朋範, 吉松 芙美, 小林 望, et al. リスクコミュニケーターとしてのコミュニティヘルスワーカーの役割 エムポックス発生初期を事例に. ヘルスコミュニケーションウィークプログラム・抄録集. 2023. 2023. 89-89
  • 加藤美生, 野村洋介. 健康への関心度による集団のグルーピングと特性把握ならびに健康無関心層への効果的な介入手法の確立 マスメディアキャンペーンを用いた健康促進介入研究の文献検討. 健康への関心度による集団のグルーピングと特性把握ならびに健康無関心層への効果的な介入手法の確立 平成31年度 総括・分担研究報告書(Web). 2020
  • 加藤美生. 医療・健康情報を取り上げた生活情報・バラエティ番組の内容分析. 公益信託高橋信三記念放送文化振興基金2019年度事業報告. 2019. 53-56
  • 野村洋介, 石倉恭子, 加藤美生, 石川ひろの, 福田吉治. 街に点在する行動経済学的アプローチの実例から医療分野への応用を考える. 日本ヘルスコミュニケーション学会雑誌(Web). 2019
more...
Books (5):
  • 新型コロナウイルス感染症<COVID-19>からの教訓 : これまでの検証と今後への提言
    大修館書店 2021 ISBN:9784469269215
  • The NNN Document Chronicles, 1970-2019
    2020 ISBN:4130501992
  • 保健医療専門職のためのヘルスコミュニケーション学入門
    大修館書店 2020 ISBN:9784469268829
  • 月刊 健康づくり
    公益財団法人健康・体力づくり事業財団 2020
  • 医療ドラマを書いてみたいあなたへ
    月刊ドラマ6月号(映人社) 2017
Lectures and oral presentations  (36):
  • 性感染症とリスクコミュニケーションの研究事例~若年層を対象としたデジタルメディア介入を中心に~
    (第36回日本性感染症学会学術集会 2023)
  • 大学生のデジタル・ヘルスリテラシー:日米印比較調査
    (日本ヘルスコミュニケーション学会 2023)
  • 成人女性のHPV ワクチン接種意向とヘルスリテラシー、ワクチンへの信頼度との関連
    (日本ヘルスコミュニケーション学会 2023)
  • 保健医療従事者がデジタルツールから発信したメッセージが新型コロナウイルス感染症関連アウトカムに及ぼす効果:無作為化比較試験の系統的レビュー
    (日本ヘルスコミュニケーション学会 2023)
  • リスクコミュニケーターとしての コミュニティヘルスワーカーの役割: エムポックス発生初期を事例に
    (日本ヘルスコミュニケーション学会 2023)
more...
Education (3):
  • 2010 - 2014 The University of Tokyo Graduate School of Public Health Department of Health Communication
  • 1997 - 2000 Boston University Graduate School of Medical Sciences Master of Arts in Medical Sciences
  • Sophia University Department of Chemistry
Professional career (3):
  • PhD in Social Medicine (The University of Tokyo)
  • MA in Medical Sciences (Boston University)
  • BS in Biochemistry (Sophia University)
Work history (10):
  • 2023/10 - 現在 Aomori University of Health and Welfare Graduate School of Health Sciencs
  • 2022/04 - 現在 National Institute of Infectious Diseases Office of Crisis Communication, Center for Emergency Preparedness and Response (CEPR) Senior Research Associate
  • 2022/04 - 現在 The University of Tokyo UMIN center
  • 2021/04 - 現在 Nagasaki University
  • 2018/09 - 現在 University of Tokyo Graduate School of Medical Sciences Health Communication Visiting researcher
Show all
Committee career (2):
  • 2022/04 - 現在 Japanese Association of Health Communication steering committee
  • 2022/04 - 現在 Health Communication Week Organization Academic representative
Awards (1):
  • 2016/09 - 日本ヘルスコミュニケーション学会 第8回学術集会 口演部門・奨励賞 NHKテレビ・ドキュメンタリー番組が描いてきた病と患者の語り
Association Membership(s) (4):
THE SOCIETY FOR RISK ANALYSIS, JAPAN ,  JAPANESE SOCIETY OF HEALTH EDUCATION AND PROMOTION ,  JAPANESE SOCIETY OF PUBLIC HEALTH ,  Japan Association of Health Communication
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page