研究者
J-GLOBAL ID:200901000280527252   更新日: 2024年01月31日

藤田 和彦

フジタ カズヒコ | Kazuhiko Fujita
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): https://sites.google.com/site/reefforamslab/
研究分野 (2件): 地球生命科学 ,  環境動態解析
研究キーワード (1件): 海洋微古生物学
競争的資金等の研究課題 (21件):
  • 2023 - 2027 温暖期における熱帯有孔虫の生存戦略:現場観測・メソコスム実験によるアプローチ
  • 2019 - 2027 陸と海をつなぐ水循環を軸としたマルチリソースの順応的ガバナンス: サンゴ礁島嶼系での展開
  • 2022 - 2025 底層流堆積物を用いた古黒潮変動記録の解明
  • 2021 - 2025 沿岸浅海域の地理学研究:浅海底地形学の構築および海底景観の可視化と啓発
  • 2021 - 2024 Reconstruction of late Quaternary sea-level and reef growth history in the Ryukyu Islands
全件表示
論文 (75件):
  • Davide Bassi, Juan Carlos Braga, Johannes Pignatti, Kazuhiko Fujita, James H. Nebelsick, Willem Renema, Y. Iryu. Porcelaneous larger foraminiferal responses to Oligocene-Miocene global changes. Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology. 2023. 111916-111916
  • Davide Bassi, Yasufumi Iryu, Shunichi Kinoshita, Kazuhiko Fujita, Johannes Pignatti. A new species of the larger porcelaneous foraminifer Borelis provides novel insights into Neogene to recent western Pacific palaeobiogeographical dispersal patterns. Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology. 2023
  • Shunichi Kinoshita, Azumi Kuroyanagi, Hodaka Kawahata, Kazuhiko Fujita, Toyoho Ishimura, Atsushi Suzuki, Harumasa Kano, Yoshimi Kubota, Hiroshi Nishi. Constant shell density of hyaline large benthic foraminifers under thermal stress. Marine Micropaleontology. 2023. 181
  • Marc Humblet, Jody M. Webster, Yusuke Yokoyama, Juan Carlos Braga, Kazuhiko Fujita, Yasufumi Iryu, Stewart J. Fallon, William G. Thompson. Reef growth history at intermediate to mesophotic depths since the end of the Last Glacial period along the Great Barrier Reef shelf edge. Coral Reefs and Sea-Level Change: Quaternary Records and Modelling. 2022. 189-214
  • Sho Koyano, Fumito Shiraishi, Yosuke Yokoyama, Kazuhiko Fujita. Microscale evolution of reefal microbialites. Coral Reefs and Sea-Level Change: Quaternary Records and Modelling. 2022. 39-67
もっと見る
MISC (4件):
  • 鈴木淳, 井口亮, 酒井一彦, 中村崇, 藤田和彦, 田中泰章, 入江貴博, 加藤亜記, 大野良和, 林正裕, et al. 海洋酸性化がサンゴなどの石灰化生物に与える影響評価実験. 月刊海洋. 2018. 50. 6. 237-246
  • 藤田 和彦, 氷上 愛, 黒柳 あずみ. 海洋酸性化に対する共生藻をもつ大型底生有孔虫の応答 : レビューと今後の展望 (総特集 バイオミネラリゼーションと石灰化 : 遺伝子から地球環境まで) -- (海洋酸性化). 月刊地球. 2013. 35. 12. 680-687
  • 松田博貴, 町山栄章, 荒井晃作, 井上卓彦, 佐々木圭一, 吉津憲, 三納正美, 井龍康文, 杉原薫, 藤田和彦, et al. 東シナ海および琉球弧の地史と古環境 浅海性炭酸塩堆積物に基づく氷期の琉球列島北部の海洋環境-氷期にサンゴ礁はあったのか?-. 月刊地球. 2012. 34. 6. 363-372
  • 藤田和彦, 西弘嗣, 斎藤常正. ロース石の起源についての地質学的考察. 小笠原研究年報. 1995. 19. 53-59
書籍 (7件):
  • Nature in the Ryukyu Archipelago: Coral Reefs, Biodiversity, and the Natural Environment
    Faculty of Science, University of the Ryukyus 2015
  • 琉球列島の自然講座 : サンゴ礁・島の生き物たち・自然環境
    ボーダーインク 2015 ISBN:9784899822721
  • 知の源泉
    沖縄タイムス社 2013 ISBN:9784871272087
  • Proceedings of the Integrated Ocean Drilling Program (IODP), Volume 325 Expedition Reports, Great Barrier Reef Environmental Changes
    Integrated Ocean Drilling Program Management International, Inc. 2011
  • 古生物学事典第2版
    2010
もっと見る
経歴 (3件):
  • 2015/05 - 琉球大学 理学部 物質地球科学科 海洋水圏科学講座 教授
  • 2012/03 - 2015/04 琉球大学 理学部 物質地球科学科 海洋水圏科学講座 准教授
  • 2007/04 - 2012/02 琉球大学 理学部 物質地球科学科 海洋水圏科学講座 助教
受賞 (2件):
  • 2020/06 - 日本古生物学会 学術賞 大型有孔虫の生態学的・古環境学的研究
  • 2010 - 日本サンゴ礁学会 川口奨励賞 サンゴ礁に分布する大型有孔虫に関する研究
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る