研究者
J-GLOBAL ID:200901000952542999   更新日: 2022年07月24日

横田 和憲

ヨコタ カズノリ | Yokota Kazunori
所属機関・部署:
研究分野 (1件): 英文学、英語圏文学
研究キーワード (3件): 白鯨 ,  流離2 ,  ピーター・ラグ
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 他者の沈黙
  • American Literature and Grotesque
  • Four Harpooners in ┣DBMoby Dick(/)-┫DB
  • The Silence of the Otherness
論文 (23件):
  • 横田和憲. 境界領域ペナンブラ--ウィリアム・オースティンの奇想物語--. サイコアナリティカル英文学論叢--英語・英米文学の精神分析学的研究--. 2022. 42. 91-110
  • 横田和憲. 魂の闇との対峙-正に満ちた世界を希求するメルヴィル-. 『サイコアナリティカル英文学論叢--英語・英米文学の精神分析学的研究--. 2020. 40. 163-177
  • 横田 和憲. 「花子とロダンと鴎外--認識の衝撃」(『金城学院大学論集』人文科学編 5-2). 『国文学文献目録 2009(平成 21)年版 [朋文出版]. 2012. 205-205/ 256
  • 横田 和憲. 「アメリカニズム--アメリカ英語と,その文化的な背景」(『金城学院大学論集』人文科学編 1-1・2). 『英語学論説資料(2005 年発表論文集/第 2 分冊 言語文化・英学・語法)』[論説資料保存会]. 2007. 39. 53-60/vi+2322
  • 横田 和憲. 不死の享受:Nathaniel Hawthorneの"A Virtuoso's Collection"について. 金城学院大学論集. 2003. 199. 44. 349-372
もっと見る
MISC (37件):
  • 横田 和憲. 「尾崎俊介(著)『S先生のこと』」[書評]. 『中部アメリカ文学』. 2014. 17. 33-36/62
  • 横田 和憲. 認識の衝撃 : 花子とロダンと鴎外. 金城学院大学論集. 人文科学編. 2009. 5. 143-150
  • 横田 和憲. <り・れ・ら>の曼荼羅 : 多彩な俘囚物語. 金城学院大学論集. 人文科学編. 2007. 4. 30-43
  • 横田 和憲. トーマス・バングズ・ソープ作「アーカンソーの大熊」[翻訳]. 『金城学院大学論集』人文科学編. 2005. 2. 1. 98-112
  • 横田 和憲. アメリカニズム : アメリカ英語と、その文化的な背景. 金城学院大学論集. 人文科学編. 2004. 1. 1. 47-62
もっと見る
書籍 (21件):
  • 「白は色なく一切の色:メルヴィルの『白鯨』について」、『人と言葉と表現---東海英米文学会創立 30 周年記念論文集---』
    学術図書出版 2016
  • 「沈黙の叫び-- Herman Melville の ┣DBPierre; or, The Ambiguities(/)-┫DB について--」、『英米文学の精神分析的考察(第1巻)』
    サイコアナリティカル英文学会 2009
  • 「大森林に浮揚する白き雌鹿の影--メルヴィルの「ホーソーンとその苔」について--」、『テクストの内と外』
    成美堂 2006
  • 『流離-私のアメリカ文学選集1』
    アメリカ・ルネサンス研究会 2003
  • 『21世紀から見るアメリカ文学史』
    英宝社 2003
もっと見る
講演・口頭発表等 (10件):
  • 「Green Pastures 49 & Lilium 20」
    (金城学院大学[最終講義] 2016)
  • 「"Peter Rugg, a Personage of My Bosom"」
    (金城学院大学大学院英文学会・第 23 回大会 2015)
  • 「"White, or Colorless in Itself"」
    (愛知教育大学 2014 年度外国語教育講座 2014)
  • 「花子とロダンと鴎外--認識の衝撃」
    (岐阜県図書館・平成 19 年度文化 講座・講演会 2007)
  • <り・れ・ら>の曼陀羅模様:多彩な俘囚物語
    (日本アメリカ文学会・九州支部・第 51 回大会 2007)
もっと見る
Works (33件):
  • "Native American Literature from the viewpoit of Postcolonialism and Eco-feminism-On Leslie Silko and Linda Hogan" by Professor Minako Baba(Kansei Gakuin University)
    2002 -
  • 12 American Classic Novels Read with Shunsuke Kamei,ed.The Circle of Reading American Classics
    2002 -
  • A Biographical Interpretation on Rebecca Harding Davis's"Life in the Iron Mills"by Tillie Olsen"[3]
    2001 -
  • Who is Peter Rugg? : William Austin, a Precursor of Hawthorne
    2001 -
  • A Biographical Interpretation on Rebecca Harding Davis's"Life in the Iron Mills"by Tillie Olsen [2]
    2000 -
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1976 広島大学 大学院文学研究科英文学専攻博士課程 単位取得満期退学
  • - 1976 広島大学
  • - 1970 南山大学 外国語学部 英米科 卒業
  • - 1970 南山大学
学位 (1件):
  • 文学修士 (広島大学)
経歴 (6件):
  • 2016/04 - 現在 金城学院大学 名誉教授
  • 1998/04 - 2016/03 金城学院大学 大学院文学研究科 博士課程後期課程教授(併任)
  • 1993/04 - 2016/03 金城学院大学 大学院文学研究科 博士課程前期課程教授(併任)
  • 1989/04 - 2016/03 金城学院大学 文学部英文学科 教授
  • 1979/04 - 1989/03 金城学院大学 文学部英文学科 助教授
全件表示
委員歴 (6件):
  • 2020/04 - 現在 サイコアナリティカル英文学会 副会長
  • 2005 - 現在 サイコアナリティカル英文学会 理事、常任理事
  • 2004 - 2016 日本スタインベック協会 理事
  • 1988 - 2016 東海英米文学会 幹事、運営委員、編集委員
  • 1989 - 2010 日本アメリカ文学会中部支部 幹事、事務局、編集委員、支部長、代議員
全件表示
受賞 (1件):
  • 1968/09 - Asahi Evening News Second prize in Intercollegeate English Essay Contest 人間疎外
所属学会 (3件):
サイコアナリティカル英文学会 ,  日本アメリカ文学会(終身),同中部支部 ,  日本メルヴィル学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る