研究者
J-GLOBAL ID:200901001422791412   更新日: 2022年09月06日

松崎 昇

マツザキ ノボル | Matsuzaki Noboru
所属機関・部署:
職名: 教授 / 共通科目長
研究分野 (3件): 社会学 ,  史学一般 ,  経済政策
研究キーワード (4件): 現代日本経済論 ,  現存七大文明論 ,  地歴観 ,  社会科学
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • - 2004 Study on Modern Age
  • Study on Japan
  • Study on New Age
論文 (7件):
  • 松崎 昇. 現代世界経済における資本の過剰化・グローバル化・究極化について. 上武大学経営情報学部紀要. 2013. 38. 38. 25-50
  • 松崎 昇. 現代日本経済における長期停滞について. 上武大学経営情報学部紀要. 2010. 35. 1-21
  • 松崎 昇. 現代日本経済における長期資産デフレについて. 上武大学経営情報学部紀要. 2009. 33. 33. 1-38
  • 松崎 昇. いわゆる農地改革の評価替えについて. 上武大学経営情報学部紀要. 2006. 29. 163-212
  • 松崎 昇. 新しい財政的国家観としての無税・最小限国家制度の推奨. 上武大学経営情報学部紀要. 2005. 28. 28. 15-51
もっと見る
MISC (4件):
  • 松崎 昇. 日本文明に占める江戸儒学の位置と意義. 21世紀儒学文化に関する国際会議報告論文集. 2000. 69-81
  • 松崎 昇. 経済学方法論と近代社会. 筑波大学経済学論集. 1996. 36. 7-12
  • 資本主義発展の段階論(共訳). 1995
  • 松崎 昇. 経済学方法論の一検討. 筑波大学経済学論究. 1981. 1. 69-94
書籍 (5件):
  • 西洋発近代からの卒業
    慧文社 2005
  • 日本が未来を拓く
    文芸社 1999
  • 西洋発近代の論理
    社会評論社 1998
  • 経済原論 2
    学文社 1987
  • 古典派経済学研究 II
    雄松堂出版 1985
講演・口頭発表等 (20件):
  • 無税・最小限国家制度の推奨
    (松下政経塾 2016)
  • 現代日本社会における左翼的思潮の蔓延という病理について
    (日本社会学会 2010)
  • 東洋発新代論の形成に向けて
    (日本未来学会 2007)
  • 日本文明の地歴重層的特徴について
    (日本社会学会 2005)
  • On Similarities and Differences Between Ancient Civilization and Modern Civilization
    (International Society for the Comparative Study of Civilizations (ISCSC) 2005)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1978 - 1985 筑波大学 大学院 社会科学研究科 経済学専攻
  • 1974 - 1978 横浜国立大学 経済学部
学位 (2件):
  • 博士(経済学) (筑波大学)
  • 経済学修士 (筑波大学)
経歴 (3件):
  • 2020/04 - 現在 健康科学大学
  • 1986/04 - 2020/03 上武大学
  • 1985/04 - 1986/03 筑波大学大学院 研究生
所属学会 (3件):
経済理論学会 ,  日本社会学会 ,  比較文明学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る