研究者
J-GLOBAL ID:200901002315993564   更新日: 2022年09月14日

権藤 桂子

ゴンドウ ケイコ | Gondo Keiko
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 社会心理学
研究キーワード (6件): バイリンガル ,  言語コミュニケーションの発達と障害 ,  発達心理学 ,  Early Childhood Education for Handicapped Children ,  Educatinal Psychology ,  Developmental Psychology
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2009 - 2010 バイリンガル発達障害児の言語コミュニケーションの発達
  • 2009 - 2010 Bilingual Developmental Disorders
  • 保育室内コミュニケーション
  • Voice Characteristics of caretakers in group situations and self regulation of young children
  • Development of Language and Communication (]G3294[) infants and taddlers
MISC (22件):
  • 「幼稚園における特別支援教育の必要性」. 立教女学院短期大学紀要. 2006. 37. 75-86
  • 権藤桂子. 「保育の動向と発達支援」. コミュニケーション障害学. 2006. 23、2. 136-142. 136-142
  • 権藤桂子, 井上純子. 「朗読課題における保育者の声の高さと抑揚」. 立教女学院短期大学紀要. 2005. 36. 1-8
  • 権藤桂子. 「高機能広汎性発達障害児のグループ活動の実際」.(平成14、15年度立教女学院短期大学学内奨励研究). 立教女学院短期大学紀要. 2004. 35. 67-75
  • 若葉陽子, 飯澤めぐみ, 権藤桂子, 井上純子, 藤野博. 「初期学童期の吃音児の吃音症状」. 東京学芸大学特殊教育研究施設研究報告. 2004. 3. 57-64
もっと見る
書籍 (6件):
  • “Inclusion, Care, and Education for Children with Special Needs in Japan”, New,R.S. and Cochran,M.(Eds.) Early Childhood Education Vol.4 The countries -An International Encyclopedia-, pp.11187-1190.
    Praeger Publishers. 2007
  • 「多文化共生社会における保育者の役割」、「障害とその支援」、春原由紀(編)『精神保健』pp. 37-43、pp.147-164 .
    樹村房 2005
  • 「第10章 多文化共生社会におけるINREALアプローチ」 大井学・大井佳子(編)『子どもと話す-心が出会うINREALの会話支援』,170-189,
    ナカニシヤ出版. 2004
  • 「第7章 言葉の発達」「第20章 発達障害とその支援」 福屋武人(編)『幼児・児童期の教育心理学』pp.53-60, pp.159-166.
    学術図書出版社. 2003
  • 「発達に障害をもつ子どもとのかかわり」小林芳郎(監修)『子どもと保育の心理学』pp.194-197.
    保育出版社 2003
もっと見る
学歴 (6件):
  • - 1997 国際基督教大学 教育学研究科 教育心理学
  • - 1997 国際基督教大学
  • - 1986 コロラド大学(University of Colorado) コミュニケーション障害・言語科学科 (Communication Disorders&Speech Science) コミュニケーション障害学
  • - 1986 University of Colorado Communication Disorders & Speech Science Communication Disorders
  • - 1978 福岡教育大学 教育学部 教育心理学
全件表示
学位 (2件):
  • 博士(Ph. D)(教育学) (国際基督教大学)
  • 学術修士 (コロラド大学(米国))
所属学会 (6件):
日本コミュニケーション障害学会 ,  日本音声言語医学会 ,  日本保育学会 ,  日本特殊教育学会 ,  日本教育心理学会 ,  日本発達心理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る