研究者
J-GLOBAL ID:200901002740967593   更新日: 2024年02月01日

青木 正治

アオキ マサハル | Aoki Masaharu
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理にする実験
研究キーワード (1件): 素粒子物理学実験
競争的資金等の研究課題 (26件):
  • 2021 - 2026 大強度ミュー粒子源で挑む荷電レプトンフレーバ研究
  • 2021 - 2024 宇宙線起源背景事象の削減によるμ-e転換探索の感度向上
  • 2017 - 2020 革新的な実験手法を用いたミューオン・電子転換過程探索の進展
  • 2012 - 2017 革新的な実験手法を用いたミューオン・電子転換過程の探索
  • 2010 - 2012 大強度パルス化ミューオンビームの開発によるレプトンフレーバー物理の新展開
全件表示
論文 (137件):
  • N. Teshima, M. Aoki, Y. Higashino, H. Ikeuchi, K. Komukai, D. Nagao, Y. Nakatsugawa, H. Natori, Y. Seiya, N.M. Truong, et al. Development of a multiwire proportional chamber with good tolerance to burst hits. Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment. 2021. 999. 165228-165228
  • S. Ito, A. Aguilar-Arevalo, M. Aoki, M. Blecher, D. I. Britton, D. vom Bruch, D. A. Bryman, S. Chen, J. Comfort, L. Doria, et al. Search for Heavy Neutrinos in \(\pi ^{ + } \to \mu ^{ + }\nu \) Decay and Status of Lepton Universality Test in the PIENU Experiment. Proceedings of the 3rd J-PARC Symposium (J-PARC2019). 2021
  • A. Aguilar-Arevalo, M. Aoki, M. Blecher, D. I. Britton, D. vom Bruch, D. A. Bryman, S. Chen, J. Comfort, S. Cuen-Rochin, L. Doria, et al. Search for three body pion decays π+→l+νX. Physical Review D. 2021. 103. 5
  • A. Aguilar-Arevalo, M. Aoki, M. Blecher, D. I. Britton, D. vom Bruch, D. A. Bryman, S. Chen, J. Comfort, S. Cuen-Rochin, L. Doria, et al. Search for the rare decays π+→μ+νμνν ̄ and π+→e+νeνν ̄. Physical Review D. 2020. 102. 1
  • A. Aguilar-Arevalo, M. Aoki, M. Blecher, D. I. Britton, D. vom Bruch, D. A. Bryman, S. Chen, J. Comfort, S. Cuen-Rochin, L. Doria, et al. Improved search for two body muon decay μ+→e+XH. Physical Review D. 2020. 101. 5
もっと見る
MISC (98件):
  • 西村昇一郎, 西村昇一郎, 青木正治, 飯沼裕美, 池田博一, 池田博一, 池戸豊, 池野正弘, 池野正弘, 石田勝彦, et al. 時間微分ミュオンスピン共鳴法によるミュオニウム超微細構造の測定. 量子ビームサイエンスフェスタ(Web). 2018. 2017
  • 上野 恭裕, 伊藤 孝, 岩崎 雅彦, 門野 良典, 上垣外 修一, 神田 聡太郎, Kawall D., 河村 成肇, 幸田 章宏, 小嶋 健児, et al. クリプトン気体中におけるミュオニウム超微細構造の精密分光. 日本物理学会講演概要集. 2018. 73. 0. 690-690
  • 鳥居 寛之, 伊藤 孝, 岩崎 雅彦, 門野 良典, 上垣外 修一, 神田 聡太郎, Kawall D., 河村 成肇, 幸田 章宏, 小嶋 健児, et al. ミューオニウム原子超微細構造のマイクロ波分光実験における進展. 日本物理学会講演概要集. 2018. 73. 0. 2510-2510
  • Shintaro Ito, A Aguilar-Arevalo, M. Aoki, M. Blecher, D I. Britton, D A. Bryman, D vom Bruch, S. Chen, J. Comfort, S Cuen-Rochin, et al. Precision Measurement of the $\pi$$^+$$\rightarrow$$e^+$$\nu$$_e$ Branching Ratio in the PIENU Experiment. Proceedings of The 3rd International Symposium on “Quest for the Origin of Particles and the Universe" - PoS(KMI2017). 2017
  • 上野恭裕, 青木正治, 深尾祥紀, その他. 高強度パルスミューオンビームを用いたミュオニウム超微細構造の極小磁場下における精密測定. 日本物理学会講演概要集. 2017. 72. 0. 453-453
もっと見る
書籍 (9件):
  • PRISM-EXPERIMENT-
    Proceedings of the Workshop on New Initiatives in Lepton Flavor Violation and Neutrino Oscillations with Very Intense Muon and Neutrino Sources 2000
  • SEARCH FOR ┣DBT(/)-┫DB-VIOLATING TRANSVERSE MUON POLARIZATION IN K<sup>+</sup>→π<sup>0</sup>μ<sup>+</sup>ν DECAY(共著)
    Proceedings of 30th International Conference on High Energy Physics 2000
  • T-violation in K<sup>+</sup>(KEK-PS-E246)
    Proceedings of the International Workshop on CP Violation in K. 1998
  • Data Acquisition and On-line Visualization System in the Experiment E246 at KEK(共著)
    Proceedings of the Workshop on Visualization in High Energy Physics 1998
  • T-VIOLATION IN STOPPED K<sup>+</sup>→π<sup>0</sup>μ<sup>+</sup>ν DECAY at KEK
    Proceedings of International KEK Workshop on"Kaon, Muon, Neutrino Physics and Future" 1997
もっと見る
講演・口頭発表等 (119件):
  • ミュオン電子転換過程探索実験 --DeeMe--:準備状況(18)
    (日本物理学会2022年秋季大会 2022)
  • COMET Phase-Iに向けたニューラルネットワークを実装したFPGAによるオンライン事象選別の研究
    (日本物理学会2022年秋季大会 2022)
  • COMET Phase-αに用いるレンジカウンターの研究開発
    (日本物理学会2022年秋季大会 2022)
  • J-PARC MLF H1エリアにおけるμ-e転換過程探索実験DeeMe検出器コミッショニング
    (日本物理学会2022年秋季大会 2022)
  • J-PARC MLFミュオンHライン (2) ビームコミッショニング
    (日本物理学会2022年秋季大会 2022)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1988 - 1993 東京大学 理学系研究科 物理学
  • 1986 - 1988 東京大学 工学部 原子力工学科
  • 1984 - 1986 東京大学 理科一類
学位 (1件):
  • 博士(理学) (東京大学)
経歴 (8件):
  • 2020/04 - 現在 大阪大学 大学院理学研究科 教授
  • 2004/04 - 2020/03 大阪大学 准教授
  • 2001/10 - 2004/03 大阪大学 助教授
  • 1997/04 - 2001/09 高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所 助手
  • 1996/01 - 1997/03 高エネルギー物理学研究所 物理第三研究系 助手
全件表示
受賞 (1件):
  • 1994 - 原子核談話会新人賞
所属学会 (4件):
原子核談話会 ,  高エネルギー研究者会議 ,  日本物理学会 ,  日本中間子科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る