研究者
J-GLOBAL ID:200901002861205488   更新日: 2024年04月09日

野田 健司

ノダ タケシ | Noda Takeshi
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
ホームページURL (1件): https://www.dent.osaka-u.ac.jp/cfos/cfos-2426
研究分野 (5件): 細菌学 ,  常態系口腔科学 ,  分子生物学 ,  機能生物化学 ,  細胞生物学
研究キーワード (22件): Yeast ,  Vacuole ,  Lysosome ,  Endocytosis ,  Autophagy ,  サルモネラ ,  ユビキチン ,  生体膜 ,  エンドサイトーシス ,  イノシトールリン脂質 ,  エンドソーム ,  酵母 ,  液胞 ,  小胞体 ,  ゴルジ体 ,  リソソーム ,  オルガネラ ,  歯学 ,  細胞生物学 ,  感染症 ,  タンパク質分解 ,  オートファジー
競争的資金等の研究課題 (22件):
  • 2022 - 2024 ミクロオートファジーとマクロオートファジーの連携
  • 2020 - 2022 破骨細胞・マクロファージにおけるミクロオートファジー現象の探求
  • 2016 - 2019 上皮および内皮細胞内でのGASの病原性発現機構の研究
  • 2016 - 2019 PI3P代謝によるサブセル空間レベルでのTORC1制御機構の解明
  • 2016 - 2018 オートファジー終結因子Tag1の作動機序の探求
全件表示
論文 (105件):
  • Qingzhong Zeng, Yasuhiro Araki, Takeshi Noda. Pib2 is a cysteine sensor involved in TORC1 activation in Saccharomyces cerevisiae. Cell Reports. 2024. 43. 1. 113599
  • Kanako Tokuda, Shiou-Ling Lu, Yumiko Kato, Siyu Chen, Kazuya Noda, Katsutoshi Hirose, Yu Usami, Narikazu Uzawa, Shinya Murakami, Satoru Toyosawa, et al. Rab32 and Rab38 maintain bone homeostasis by regulating intracellular traffic in osteoclasts. Cell Structure and Function. 2023. 48. 2. 223-239
  • Chao-Yuan Tsai, Shuhei Sakakibara, Yu-Diao Kuan, Hiroko Omori, Maruwa Ali El Hussien, Daisuke Okuzaki, Shiou-Ling Lu, Takeshi Noda, Keisuke Tabata, Shuhei Nakamura, et al. Opposing roles of RUBCN isoforms in autophagy and memory B cell generation. Science signaling. 2023. 16. 803. eade3599
  • Kazuya Noda, Shiou-Ling Lu, Siyu Chen, Kanako Tokuda, Yangjie Li, Feike Hao, Yoh Wada, Ge-Hong Sun-Wada, Shinya Murakami, Mitsunori Fukuda, et al. Characterization of Rab32- and Rab38-positive lysosome-related organelles in osteoclasts and macrophages. Journal of Biological Chemistry. 2023. 299. 105191-105191
  • Shiou-Ling Lu, Takeshi Noda. VEGF (vascular endothelial growth factor) provides antimicrobial effects via autophagy and lysosomal empowerment in endothelial cells. Autophagy Reports. 2022. 1. 1. 555-558
もっと見る
MISC (27件):
  • 野田展生, 野田健司. オートファジーと相分離. 現代化学 増刊46. 2020. 35-38
  • 野田 健司. アミノ酸によるオートファジーの制御. 医学のあゆみ. 2020. 272. 9. 707-712
  • 荒木保博, 野田健司. 栄養を感知して細胞成長を促すTORC1の制御機構. 生産と技術. 2019. 71. 3. 77-80
  • 野田健司. 大 隅良典先生のオートファジー研究:辺境から生まれたノーベル賞. 学術の動向. 2017. 22. 2. 13-17
  • 野田健司. オー トファジーの機構の解明-駒場で芽吹き蕾を育み、岡崎で花開き、世界で果実を共有する. 科学. 2017. 87. 1. 68-70
もっと見る
特許 (1件):
書籍 (10件):
  • オートファジー 分子メカニズムの理解から病態の解明まで [オートファジーの誘導と抑制をつかさどる2つのキナーゼAtg1/Ulk1とTORC1]
    南山堂 2017 ISBN:9784525134815
  • オートファジー 分子メカニズムの理解から病態の解明まで
    南山堂 2017 ISBN:9784525134815
  • メンブレントラフィック
    化学同人 2016 ISBN:9784759817232
  • オートファジー
    化学同人 2012 ISBN:9784759815054
  • Methods Enzymol
    Academic Press, Inc. 2009
もっと見る
講演・口頭発表等 (38件):
  • 出芽酵母から探るTORC1制御の仕組み
    (2017年度生命科学系学会合同年次大会 2017)
  • Novel Autophagic Process in Macrophage and Osteoclast
    (第69回日本細胞生物学会大会 2017)
  • Novel mechanism involved in TORC1 regulation
    (第39回日本分子生物学会年会 2016)
  • マクロファージで見出された新奇オートファジー現象
    (第10回オートファジー研究会 2016)
  • Study of termination mechanism of autophagy under prolonged starvation
    (the 14th International Congress on Yeasts 2016)
もっと見る
学歴 (6件):
  • - 1996 東京大学
  • - 1996 東京大学 総合文化研究科 生命環境科学専攻
  • - 1993 東京大学
  • - 1993 東京大学 理学系研究科 相関理化学専攻
  • - 1991 東京大学
全件表示
学位 (1件):
  • 博士(理学) (東京大学)
経歴 (9件):
  • 2012/06 - 現在 大阪大学 教授(兼任)
  • 2012/05 - 現在 大阪大学大学院 教授
  • 2010/04 - 2012/04 大阪大学大学院 准教授
  • 2010/04 - 2012/04 大阪大学大学院 生命機能研究科 准教授
  • 2006/02 - 2010/03 大阪大学 微生物病研究所 准教授
全件表示
委員歴 (2件):
  • 日本生化学会 代議員
  • 日本細胞生物学会 代議員
受賞 (3件):
  • 2014/07 - 大阪大学 大阪大学総長顕彰
  • 2013/04 - The Commendation for Science and Technology by the Minister of Education, Culture, Sports, Science and Technology Prizes for Science and Technology, Research Category
  • 2013/04 - 文部科学省 平成25年度文部科学大臣表彰科学技術賞 研究部門
所属学会 (6件):
酵母研究会 ,  酵母遺伝学フォーラム ,  大阪大学歯学会 ,  日本生化学会 ,  日本細胞生物学会 ,  日本分子生物学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る