研究者
J-GLOBAL ID:200901003501149591   更新日: 2024年04月03日

門倉 昭

Kadokura Akira
所属機関・部署:
職名: 特任教授、センター長
ホームページURL (1件): https://polaris.nipr.ac.jp/~kadokura/
研究分野 (1件): 宇宙惑星科学
研究キーワード (10件): 大気球 ,  サブストーム ,  電場 ,  電離圏 ,  磁気圏 ,  オーロラ光学観測 ,  共役点観測 ,  昭和基地 ,  南極 ,  アイスランド
競争的資金等の研究課題 (16件):
  • 2022 - 2028 宇宙空間からの高エネルギー粒子降下による極域大気変容の南北共役性の研究
  • 2021 - 2025 レーダ、カメラによる3D観測・解析を駆使したオーロラ3次元電流回路の高解像度復元
  • 2015 - 2020 基盤研究(A)(海外学術調査):高時間分解能観測によるオーロラ現象の南北共役性の研究
  • 2014 - 2017 基盤研究(A):地上オーロラ観測と衛星直接観測を連携させて挑む新しいサブストーム像の構築:分担者
  • 2009 - 2014 基盤研究(B)(海外学術調査):オーロラの南北半球共役性とその太陽活動依存性の研究:分担者
全件表示
論文 (156件):
  • Yuki Obana, Kaori Sakaguchi, Masahito Nosé, Keisuke Hosokawa, Peter Jaquiery, Satoko Saita, Kazuo Shiokawa, Martin Connors, Akira Kadokura, Tsutomu Nagatsuma, et al. New observational projects in New Zealand for studying radiation belt loss processes in the deep inner magnetosphere: instrumentation, operation by solar power and initial results. 2024. 76. 1
  • Yuto Kato, Kazuo Shiokawa, Yoshimasa Tanaka, Mitsunori Ozaki, Akira Kadokura, Shin-ichiro Oyama, Alexey Oinats, Martin Connors, Dmitry Baishev. Longitudinal development of cosmic noise absorption based on multipoint observations at subauroral latitudes during storm-time substorms on 25-28 August 2018. Journal of Geophysical Research: Space Physics. 2024. 129
  • Masayoshi Kozai, Y. Hayashi, C. Kato, K. Munakata, Y. Masuda, K. Iwai, M. Rockenbach, A. Dal Lago, R. R. S. Mendonca, E. Echer, et al. Data mining of cosmic-ray anisotropy observed with the Global Muon Detector Network. Proceedings of 38th International Cosmic Ray Conference - PoS(ICRC2023). 2023
  • Jie Liu, Kazuo Shiokawa, Shin-Ichiro Oyama, Yuichi Otsuka, Chae-Woo Jun, Masahito Nosé, Tsutomu Nagatsuma, Kaori Sakaguchi, Akira Kadokura, Mitsunori Ozaki, et al. A Statistical Study of Longitudinal Extent of Pc1 Pulsations Using Seven PWING Ground Stations at Subauroral Latitudes. 2023. 128. 1
  • Yasuhiro Minamoto, Masashi Kamogawa, Akira Kadokura, Mitsuteru Sato, Satoshi Omiya. An alternative methodology of fair-weather identification for ground-based measurement of AEF at the polar region. 2022
もっと見る
MISC (94件):
もっと見る
書籍 (1件):
  • 極地研ライブラリー:オーロラの謎 南極・北極の比較観測
    成山堂書店 2015 ISBN:9784425570911
講演・口頭発表等 (118件):
  • 極域環境データサイエンスセンター2023年度活動報告
    (【ROIS-DS】第4回成果報告会(オンライン) 2024)
  • 国立極地研究所におけるオーロラデータアーカイブの現状と将来
    (「極域データサイエンスに関する研究集会 II」 2024)
  • Auroral conjugate observation network in Antarctica using unmanned system: Current status and future perspective
    (第14回極域科学シンポジウム 2023)
  • 国立極地研究所におけるオーロラデータアーカイブの現状と将来
    (地球電磁気・地球惑星圏学会2023年秋季年会 2023)
  • 極域環境データサイエンスセンターの2022年度活動報告
    (【ROIS-DS】第3回成果報告会(オンライン) 2023)
もっと見る
学歴 (7件):
  • 1985 - 1986 東京大学 理学部・理学系研究科 地球物理学専攻 博士課程
  • 1983 - 1985 東京大学 理学部・理学系研究科 地球物理学専攻 修士課程
  • 1981 - 1983 東京大学 理学部 地球物理学科
  • 1978 - 1981 東京大学 理科I類
  • 1974 - 1977 神奈川県立厚木高等学校
全件表示
学位 (1件):
  • 博士(理学)、2002年 (東京大学)
経歴 (17件):
  • 2024/04 - 現在 総合研究大学院大学 名誉教授
  • 2024/04 - 現在 国立極地研究所 名誉教授
  • 2024/04 - 現在 情報・システム研究機構 極域環境データサイエンスセンター 特任教授・センター長
  • 2017/04 - 2024/03 情報・システム研究機構 データサイエンス共同利用基盤施設 極域環境データサイエンスセンター 教授・センター長
  • 2017/04 - 2024/03 国立極地研究所 研究教育系 宙空圏研究グループ 教授(兼務)
全件表示
委員歴 (16件):
  • 2017/04 - 現在 名古屋大学宇宙地球環境研究所 共同利用・共同研究委員会委員
  • 2017/03 - 現在 所内兼務 「Polar Data Journal」編集分科会長
  • 2023/12 - 2026/09 第26期日本学術会議 情報学委員会 国際サイエンスデータ分科会 WDS小委員会委員
  • 2021/01 - 2023/09 第25期日本学術会議 情報学委員会 国際サイエンスデータ分科会 WDS小委員会委員
  • 2018/09 - 2020/09 第24期日本学術会議 情報学委員会 国際サイエンスデータ分科会 WDS小委員会委員
全件表示
所属学会 (2件):
American Geophysical Union ,  地球電磁気・地球惑星圏学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る