研究者
J-GLOBAL ID:200901003509386622   更新日: 2024年01月30日

門脇 寿枝

カドワキ ヒサエ | Kadowaki Hisae
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 細胞生物学
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2022 - 2025 病態脳における小胞体プロテオスタシス破綻によるコレステロール合成不全と脳萎縮
  • 2021 - 2024 小胞体ストレスにおける予防的品質管理の分子機構の解明
  • 2018 - 2021 小胞体ストレスによる新規合成タンパク質の分解機構の解明
  • 2015 - 2018 口腔領域マクロファージにおける小胞体ストレスシグナルを介した炎症病態機構の解明
  • 2013 - 2015 口腔領域硬組織疾患克服に向けた小胞体品質モニタリングプローブの新規開発
全件表示
論文 (21件):
  • Takashi Sugiyama, Naoya Murao, Hisae Kadowaki, Hideki Nishitoh. Chemical chaperones ameliorate neurodegenerative disorders in Derlin-1-deficient mice via improvement of cholesterol biosynthesis. Scientific reports. 2022. 12. 1. 21840-21840
  • Takashi Sugiyama, Naoya Murao, Hisae Kadowaki, Keizo Takao, Tsuyoshi Miyakawa, Yosuke Matsushita, Toyomasa Katagiri, Akira Futatsugi, Yohei Shinmyo, Hiroshi Kawasaki, et al. ERAD components Derlin-1 and Derlin-2 are essential for postnatal brain development and motor function. iScience. 2021. 24. 7. 102758-102758
  • Hironori Kato, Kohki Okabe, Masato Miyake, Kazuki Hattori, Tomohiro Fukaya, Kousuke Tanimoto, Shi Beini, Mariko Mizuguchi, Satoru Torii, Satoko Arakawa, et al. ER-resident sensor PERK is essential for mitochondrial thermogenesis in brown adipose tissue. Life science alliance. 2020. 3. 3
  • Hisae Kadowaki, Pasjan Satrimafitrah, Yasunari Takami, Hideki Nishitoh. Molecular mechanism of ER stress-induced pre-emptive quality control involving association of the translocon, Derlin-1, and HRD1. Scientific Reports. 2018. 8. 1. 7317
  • Kadowaki H, Nishitoh H. Endoplasmic reticulum quality control by garbage disposal. FEBS Journal. 2018. 286. 2. 232-240
もっと見る
MISC (5件):
書籍 (4件):
  • アポトーシス. 「キーワード:蛋白質の一生」
    共立出版 2008
  • 異常タンパク質が発信する神経細胞死シグナル伝達
    実験医学 2006
  • アミロイドβ誘導性神経細胞死の分子メカニズム
    Cognition and Dementia 2004
  • アポトーシスとシグナル伝達
    現代医療 2003
講演・口頭発表等 (30件):
  • 小胞体の予防的品質管理における新規合成タンパク質の分解機構
    (第39回日本分子生物学会年会 2016)
  • 小胞体の予防的品質管理における新規合成タンパク質の分解機構
    (第39回日本分子生物学会年会 2016)
  • Molecular mechanism of newly synthesized protein degradation in ER stress-induced preemptive quality control
    (EMBO Conference 2016)
  • Molecular mechanism of newly synthesized protein degradation in ER stress-induced preemptive quality control
    (EMBO Conference 2016)
  • 小胞体の予防的品質管理における新規合成タンパク質の分解機構
    (第11回小胞体ストレス研究会 2016)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 2005 東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 生体支持組織学系分子情報伝達学専攻
  • - 1999 お茶の水女子大学 理学部 生物学科
学位 (1件):
  • 博士(学術) (東京医科歯科大学)
経歴 (6件):
  • 2018/10/01 - 現在 宮崎大学 医学部 医学科 機能制御学講座機能生化学分野 学部准教授
  • 2012/12 - 現在 宮崎大学 医学部 医学科 機能制御学講座機能生化学分野 助教
  • 2012/04/01 - 2012/11/30 宮崎大学 医学部 医学科 機能制御学講座機能生化学分野 研究員
  • 2009/04 - 2012/03 東京大学 大学院薬学系研究科 特任研究員
  • 2008/04 - 2009/03 東京大学 大学院薬学系研究科 技術補佐員
全件表示
受賞 (6件):
  • 2017/03/23 - 宮崎大学 宮崎大学女性研究者奨励賞
  • 2016/11/30 - 日本分子生物学会 第39回日本分子生物学会年会優秀ポスター賞
  • 2016/10/10 - 小胞体ストレス研究会 第11回小胞体ストレス研究会ポスター大賞
  • 2012/11/25 - 臨床ストレス応答学会 若手研究奨励賞
  • 2006/12 - 科学研究費特定領域研究班会議「タンパク質の一生」 ポスター賞
全件表示
所属学会 (2件):
日本生化学会 ,  日本分子生物学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る