研究者
J-GLOBAL ID:200901003663705196   更新日: 2024年02月14日

金 光男

キム クアンナム | Kwangnam Kim
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 国際関係論 ,  地域研究
研究キーワード (1件): インドネシア、朝鮮・韓国、日本、国際関係、東アジア地域研究
論文 (11件):
  • 金 光男. 三池炭鉱における囚人労働に関する一考察. 茨城大学全学教育機構論集. 2020. 3. 17-36
  • 金 光男. 官営から後藤経営下の高島炭坑に関する一考察. 茨城大学全学教育機構論集 大学教育研究. 2018. 1. 79-95
  • 金 光男. 「明治初期」日本のアジア外交について;明治維新前後から台湾出兵まで. ユーラシア研究. 2011. 8. 4. 141-171
  • 金光男. アチェの資源開発と紛争に関する一考察. 『ユーラシア研究』(アジアヨーロッパ未来学会). 2011. 第8. 第1. 155-185
  • 金光男. 幕末九州の石炭開発に関する一考察. ユーラシア研究. 2008. 第5. 第3. 59-82
もっと見る
MISC (10件):
  • 金 光男. (研究ノート)近代日本の石炭政策:長崎開港から高島炭坑官收まで. 茨城大学人文学部紀要 社会科学論集. 2015. 59. 71-88
  • 金 光男. 幕末の朝鮮観に関する一考察;吉田松陰を中心として. 茨城大学人文学部紀要、社会科学論集. 2012. 54. 29-47-47
  • 伊藤哲司, 山本登志哉. 「人間の尊厳」からの再出発. 『日韓;傷ついた関係の修復』. 2011. 129-136
  • 金光男. 官収前の高島炭坑をめぐる一考察. 茨城大学地域総合研究所年報. 2010. 第43. 39-50
  • 金 光男. 「東南アジア現代史」からみた韓国. 茨城大学地域総合研究所年報. 2007. 40. 40. 15-24-24
もっと見る
講演・口頭発表等 (2件):
  • 東南アジア現代史から見た韓国
    (特別公開シンポジウム「東アジアに発信され拡散する韓国文化力の可能性」 2006)
  • 「大東亜戦争」の歴史的解釈の再検討
    (「第2回東アジア比較法学国際シンポジウム」 2002)
学歴 (1件):
  • 1988 - 1992 上智大学 外国語学研究科 国際関係論専攻
学位 (1件):
  • 政治学修士 (早稲田大学)
経歴 (6件):
  • 2008/04/01 - 2010/03/31 早稲田大学アジア研究機構・客員研究員
  • 2000/04 - 2001/03 オーストラリア、ニュー・サウス・ウェールズ大学人文社会科学部客員研究員
  • 1997/04 - 1999/03 東京外国語大学外国語学部東南アジア課程非常勤講師
  • 1994/04 - 茨城大学人文学部助教授
  • 1993/02 - 1994/02 国立インドネシア大学政治社会学部国際関係学科客員講師
全件表示
委員歴 (1件):
  • 2008/01 - アジア・ヨーロッパ未来学会 学会誌『ユーラシア研究』政治・外交分科編集委員
所属学会 (5件):
茨城大学政経学会 ,  アジア・ヨーロッパ未来学会 ,  韓日民族問題学会 ,  日本平和学会 ,  歴史学研究会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る