研究者
J-GLOBAL ID:200901003712284797   更新日: 2023年02月26日

東 弘子

アズマ ヒロコ | Azuma Hiroko
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
研究分野 (3件): 言語学 ,  日本語教育 ,  日本語学
研究キーワード (4件): 社会言語学 ,  日本語教育 ,  日本語学 ,  言語学
競争的資金等の研究課題 (16件):
  • 2022 - 2023 多言語社会台湾における「新移民」急増の現状と課題 :フィールド調査と大学生に対する意識調査
  • 2021 - 2021 社会的課題を素材とした日台学生の協働学習体制整備のための研究 :地域グローバル人材育成の観点から
  • 2017 - 2018 日本ポップカルチャー受容の現状と日本語教育-インドネシアを事例として-
  • 2015 - 2016 相互交流型日本語教育実習の実践と検証:日本文化のローカリゼーションを着眼点として
  • 2014 - 2015 海外大学における日本語教育と日本語教育実習の融合を目指した相互交流プログラムの構築
全件表示
論文 (28件):
もっと見る
MISC (17件):
  • 亀井 伸孝, 宮谷 敦美, 東 弘子, 髙阪 香津美, 松林 康博, 草野 昭一. 愛知県立大学国際関係学科「プロジェクト型演習」実践報告 : 2015~2017年度の3か年の取り組み事例 (小澤正人先生 田中敬一先生 吉池孝一先生 退職記念号). 紀要. 地域研究・国際学編 = The Journal of the Faculty of Foreign Studies, Aichi Prefectural University. 愛知県立大学外国語学部 編. 2019. 51. 173-199
  • 東弘子. 移民政策を持たぬ国の「外国人人材」受け入れの実状と課題:布尾勝一郎著『迷走する外国人看護・介護人材の受け入れ』(ひつじ書房、2017 年). 社会言語学. 2017. 17. 195-198
  • 東弘子. 多様な背景をもつ学生を受け入れて-愛知県立大学 国際関係学科の事例-. 移住労働者と連帯する全国ネットワーク・情報誌Mネット. 2015. 179. 8-9
  • 東 弘子. 活動報告 研究所派遣出張報告「学生の海外体験学習とグローバル人材育成に関わる研究大会」参加報告. 言葉の世界. 2015. 7. 181-185
  • 東 弘子. グローバル人材育成事業に伴う短期受入プログラム(シベリア連邦大学)の教育実践報告. ことばの世界. 2014. 6. 73-97
もっと見る
書籍 (5件):
  • 外来語の「ゆれ」にみるインターネットWebサイト上の日本語
    『日本語学最前線』(和泉書院) 2010
  • 連体名詞句における限定的修飾と非限定的修飾-階層、テンスの変容-
    日本語論究 4 言語の変容(名古屋・ことばのつどい編集委員会)(和泉書院) 1995
  • Restrictive Relative Clause and Non-restrictive Relative Clause-Syntactic Hierarchy and Tense-
    Nihongo Ronkyu 4, Izumi Shoin 1995
  • 感情形容詞述語文における感情主の人称制限-叙述の立場から-
    日本語論究 3 現代日本語の研究(名古屋・ことばのつどい)(和泉書院) 1992
  • The Restriction of the Experiencer in the Emotive Adjective Predicative Sentence-By the Description Style-
    Nihongo Ronkyu 3, Izumi Shoin 1992
講演・口頭発表等 (19件):
  • 「やさしい日本語」と海外での日本語教育
    (公益財団法人日本台湾交流協会​ 2022年度 第2回日本語教育研修会​(台北) 2023)
  • COIL型授業に関する実践研究 :台中学・中區/名古屋市・中区ものがたりをテーマにした協働学習
    (2022年度「台灣日語教育研究」國際學術研討會 2022)
  • 台日交流のフィールドワークにおける「日本」の意味
    (第四屆 新實踐暨臺日大學地方連結與社會實踐聯盟國際研討會 2022)
  • 日本語のわかりやすさとは:臨場感を持たせた文体のわかりやすさと「やさしい日本語」のめざすわかりやすさ
    (国立台湾大学日本研究センター​第九回全国大学院生ワークショップ​ 「人文と社会科学との対話の日本研究」​ セッション 5 語学領域 2022)
  • 「やさしい日本語」と海外での日本語教育
    (公益財団法人日本台湾交流協会​ 2022年度 第2回日本語教育研修会(高雄事務所) 2022)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1991 - 1997 名古屋大学 文学研究科博士課程後期 国語国文学
  • 1989 - 1991 名古屋大学 文学研究科博士課程前期 国語国文学
  • 1985 - 1989 南山大学 文学部 国語学国文学科
学位 (1件):
  • 博士(文学) (名古屋大学)
経歴 (15件):
  • 2013/04 - 現在 愛知県立大学 国際文化研究科 教授
  • 2013/04 - 現在 愛知県立大学 外国語学部国際関係学科 教授
  • 2022/02 - 2023/03 東海大學 文學院日文系 訪問教授
  • 2009/04 - 2013/03 愛知県立大学 外国語学部国際関係学科 准教授
  • 2007/04 - 2013/03 愛知県立大学 国際文化研究科
全件表示
委員歴 (6件):
  • 2006/04 - 現在 社会言語学刊行会『社会言語学』 編集委員
  • 2016/07 - 2021/03 日本言語政策学会 学会誌編集委員会 運営委員
  • 2011/02 - 2012/09 2012年日本語教育国際研究大会(名古屋) 運営協力員
  • 2008/04 - 2011 名古屋大学国語国文学会『名古屋大学国語国文学』 査読委員
  • 2005/11 - 2007/04 言語処理学会学会誌『自然言語処理』特集号「感情・評価・態度と言語」 編集委員
全件表示
所属学会 (4件):
日本言語政策学会 ,  日本語教育学会 ,  日本言語学会 ,  日本語学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る