研究者
J-GLOBAL ID:200901003741626761   更新日: 2022年09月10日

黄 正寿

ファン ジョンス | Huang Jyongsu
研究分野 (1件): 呼吸器内科学
研究キーワード (6件): 睡眠時無呼吸症候群 ,  呼吸機能検査 ,  肺生理学 ,  Sleep apnea syndrome ,  Pulmonary function test ,  Pulmonary physiology
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2000 - 上気道機能の簡易な非侵襲的検査法の開発とその睡眠時無呼吸症候群の発症予防への応用
  • 2000 - Development of a non-invasive method to evaluate the upper airway function and its application to sleep apnea patients
  • 1980 - 患者の努力を必要としない安静呼吸時の呼吸機能検査法の開発
  • 1980 - Development of a spontaneous breathing method of pulmonary function testing without requiring subjects' effort
MISC (82件):
書籍 (3件):
  • 中枢型睡眠時無呼吸症候群の原因と症状, 睡眠呼吸障害診療のポイント第2刷(監修 栂 博久、編集 高橋昌克)
    メジカルビュー社 2007
  • V 診断の流れと実際の診断法 実際の診断の流れーゴールデン・スタンダード法、スクリーニング、PSG-, 睡眠呼吸障害 診療のポイント(栂 博久監修、髙橋昌克編)
    メジカルビュー 2006
  • 【II 睡眠呼吸障害の原因・病態と臨床症状】閉塞型睡眠時無呼吸症候群の原因と症状、中枢型睡眠時無呼吸症候群の原因と症状、チェーン・ストークス呼吸症候群の原因と症状, 睡眠呼吸障害 診療のポイント(栂 博久監修、髙橋昌克編)
    メジカルビュー 2006
講演・口頭発表等 (78件):
  • Respiratory flow limitation during wakefulness in patients with obstructive sleep apnea
    (ATS 2005 International Conference 2005)
  • 健常者と閉塞性睡眠時無呼吸/低呼吸症候群における覚醒時上気道フローリミテーション
    (第34回睡眠呼吸障害研究会 2005)
  • ボディプレチスモグラフの気量で測定したフロー・ボリューム曲線による末梢気道閉塞の検出
    (第45回日本呼吸器学会総会 2005)
  • 睡眠時無呼吸症候群における覚醒時の吸気時フローリミテーションとオトガイ舌筋筋電図の関係
    (第45回日本呼吸学会総会 2005)
  • 閉塞型睡眠時無呼吸症候群における呼気時と吸気時鼻抵抗の評価
    (第45回日本呼吸器学会総会 2005)
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1977 名古屋大学 工学研究科 電気・電気第2および電子学科
  • - 1977 名古屋大学
  • - 1972 金沢大学 工学部 電気工学科
  • - 1972 金沢大学
学位 (2件):
  • 工学修士 (金沢大学)
  • 医学博士 (金沢医科大学)
経歴 (9件):
  • 1992 - - 金沢医科大学医学部呼吸器内科学, 講師
  • 1992 - - Kanazawa Medical University Department of Respiratory Medicine, Senior Assistant Professor
  • 1990 - 1991 ハーバード大学公衆衛生学部呼吸器生物学, リサーチ・アソシエイト
  • 1990 - 1991 ハーバード大学
  • 1986 - 1989 金沢医科大学医学部呼吸器内科学, 助手
全件表示
所属学会 (6件):
日本外科学会 ,  日本臨床生理学会 ,  日本肺癌学会 ,  日本呼吸器学会 ,  Japanese Society of Clinical Physiology ,  Japanese Respiratory Society
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る