研究者
J-GLOBAL ID:200901004356756804   更新日: 2024年03月12日

田上 博司

タガミ ヒロシ | Tagami Hiroshi
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.hannan-u.ac.jp/~tagami
研究分野 (4件): 経営学 ,  図書館情報学、人文社会情報学 ,  ヒューマンインタフェース、インタラクション ,  データベース
研究キーワード (12件): 電子音楽 ,  ゲーム ,  情報文化学 ,  マルチモーダルコミュニケーション ,  メディア情報 ,  マルチメディア ,  electronic music ,  game ,  information culturology ,  multimodal communication ,  media informatics ,  multimedia
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2008 - 2008 遠隔授業における視線一致の必要性とその問題点解決のための一手法
  • 2006 - 2008 ICTの進展が企業に及ぼす影響の研究
  • 2006 - 2008 ICT(情報コミュニケーション技術)の進展が企業・経営に与える影響の研究
  • 2006 - 遠隔授業等における非言語情報伝達に関する研究
  • 2004 - 2005 アートの持つ情報とその情報伝達メカニズムの考察
全件表示
MISC (10件):
もっと見る
書籍 (8件):
  • 経営と情報の深化と融合
    税務経理協会 2014
  • デジタルアニメーション
    晃洋書房 2012
  • デジタルコミュニケーション
    晃洋書房 2007 ISBN:9784771018884
  • マルチメディア情報学概論
    二瓶社 2006 ISBN:4861080282
  • インターネット時代の経済・ビジネス
    税務経理協会 2005 ISBN:4419041757
もっと見る
講演・口頭発表等 (14件):
  • AIの行方 -シンギュラリティ発生のメカニズム
    (LINC総会記念講演 2019)
  • AIの光と影ー2045年シンギュラリティは本当に起きるのか
    ((財)大阪科学技術センター MATE研究会 2019)
  • 2045シンギュラリティの正体と大学教育に求められるもの
    (研究・イノベーション学会 2019)
  • バーチャル化した経営要素とAIがビジネスを支配するとき
    ((財)大阪科学技術センターMATE研究会 2018)
  • バーチャル化したヒト・モノ・カネが人間を支配する日 - 経営情報学の次なる課題
    (ハルカスアカデミー公開講座 2018)
もっと見る
Works (5件):
  • 高齢者福祉用コミュニケーションシステムにおける、ファジィ仮説仕論を用いた対話管理機構の研究
    2004 -
  • 堺市女性大学講座講師
    2002 -
  • 関西市民大学講座 講師
    2002 -
  • 世界シンセサイザー・テープ・コンテスト Bクラス1位入賞
    1981 -
  • World Synthesizer Tape Contest, Class-B, 1st prize.
    1981 -
学歴 (2件):
  • - 1977 神戸大学 経営学部 経営学科
  • - 1977 神戸大学
学位 (1件):
  • 経営学士 (神戸大学)
経歴 (24件):
  • 2018/04 - 現在 学校法人阪南大学 常任理事
  • 2018/04 - 現在 Hannan Univ. President
  • 2018/04 - 現在 阪南大学 学長
  • 2015/04 - 現在 学校法人阪南大学 理事
  • 2009/04 - 現在 Hannan Univ. Faculty of Management Information Professor
全件表示
委員歴 (19件):
  • 2019/05 - 現在 大学コンソーシアム大阪 常任理事
  • 2019 - 現在 松原市観光協会 顧問
  • 2019 - 現在 大学コンソーシアム大阪 国際交流委員長
  • 2019 - 現在 松原市商工会議所 常議員
  • 2018 - 現在 松原徳洲会病院 研究管理委員
全件表示
所属学会 (9件):
日本ケベック学会 ,  教育システム情報学会 ,  日本バーチャルリアリティ学会 ,  情報文化学会 ,  ゲーム学会 ,  Japanese Society of Information and Systems in Education ,  The Virtual Reality Society of Japan ,  Japan Information-Culturology Society ,  Game Amusement Society
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る