研究者
J-GLOBAL ID:200901004596167849   更新日: 2024年02月01日

由本 陽子

Yumoto Yoko
所属機関・部署:
職名: 教授。副研究科長。
研究分野 (1件): 言語学
研究キーワード (6件): English Linguistics ,  lexical semantics ,  morphology ,  語彙意味論 ,  形態論 ,  理論言語学
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2017 - 2021 語形成から迫る形容詞の意味と項構造
  • 2012 - 2017 語形成による事象叙述から属性叙述へのタイプシフト:語彙意味論からのアプローチ
  • 2009 - 2014 日本語レキシコンの文法的・意味的・形態的特性 (略称:日本語レキシコン)
  • 2008 - 2012 世界知識と語彙意味:より豊かで体系的な語彙意味論の構築をめざして
  • 2005 - 2008 統合的レキシコン理論の開発と言語学教育への応用研究
全件表示
論文 (64件):
  • 由本陽子. カテゴリー別に考える第1投射の条件. 言語文化共同プロジェクト:自然言語への理論的アプローチ. 2022. 2021. 52-61
  • 由本陽子, ed. by Hae-Sung Jeon. Semantic Interpretation of Japanese Verbal Compounds Revisited. Japanese/Korean Linguistics. 2021. 28. 17-37
  • 由本陽子. 語形成における語彙意味素性の役割. 言語文化共同研究プロジェクト2020:自然言語への理論的アプローチ. 2021. 2021. 59-68
  • 由本陽子. 英語の軽動詞構文における項の具現化ーgiveを主動詞とする場合を中心に-. 『言語研究の楽しさと楽しみ』 岡部玲子・八島純・窪田悠介・磯野達也(編). 2021. 199-209
  • 由本陽子. 総合的複合語形成に関わる制約の再検討. 『英文学研究』支部統合号. 2021. XIII. 175-182
もっと見る
MISC (5件):
  • 由本陽子. 「新刊紹介:高橋勝忠(著)『派生形態論』」. 『レキシコンフォーラム No.5』. 2010. 5. 270-271
  • 由本陽子. 「言語圏α」小野尚之著『生成語彙意味論』くろしお出版」. 『言語』12月号. 2005. 12. 169-169
  • 由本陽子. 「言語圏α」伊藤たかね・杉岡洋子著『語の仕組みと語形成』研究社. 『言語』2 月号. 2003. 2月号. 122-122
  • 由本陽子. 「英語教師の専門分野」. 英語青年11月号. 2002. 148. 8. 491-491
  • 由本陽子. 書評:丸田忠雄・平田一郎著『語彙範疇(II)-名詞・形容詞・前置詞』. 英語青年. 2002. 2月号. 723-724
書籍 (38件):
  • 形態論と言語学諸分野とのインターフェイス
    開拓社 2021 ISBN:9784758913584
  • 形態論と語形成(英文法大事典シリーズ)
    開拓社 2021 ISBN:9784758913706
  • 日語語法研究(上)「日本語の複合動詞-統語的複合動詞の意味解釈メカニズムとその二面性ー」
    外語教学与研究出版社(中国北京市) 2020
  • 名詞をめぐる諸問題:語形成・意味・構文
    開拓社 2020 ISBN:9784758922906
  • 統語構造と語彙の多角的研究 : 岸本秀樹教授還暦記念論文集
    開拓社 2020 ISBN:9784758922838
もっと見る
講演・口頭発表等 (43件):
  • Semantic Interpretation of Japanese Verbal Compounds Revisited
    (The 28th Japanese/Korean Linguistics Conference 2020)
  • 日英語の複合形容詞の形成メカニズムと意味解釈について
    (第 53 回中日理論言語学研究会 2021.9.19 2019)
  • 「語彙概念構造によって明らかになる動詞の文法的性質」
    (立命館大学特別講演 2019)
  • 「複合語形成における事象から属性へのシフトー「X+動詞連用形」型複合名詞を中心にー」益岡隆志・岩 男考哲(企画)ワークショップ『叙述類型論の諸問題』於京都大学 吉田キャンパス. 《査読あり》
    (日本言語学会第157回大会 2018)
  • Measuring Events by Word Formation in Japanese: Quantification with Hito- vs. Degree Modification with Ko-
    (The 26th Japanese/Korean Linguistics Conference , Universitiy of California, Los Angeles 2018)
もっと見る
Works (2件):
  • 日英語の名づけのメカニズム:可能な語に関する制約の普遍性と言語間、範疇間の差異
    2004 -
  • 形態・意味・統語を包括する統合的語彙理論の構築
    2004 -
学歴 (6件):
  • - 2004 大阪大学
  • - 2004 大阪大学 文学研究科 英文学専攻
  • - 1987 大阪大学
  • - 1987 大阪大学 文学研究科 英語学
  • - 1980 神戸女学院大学
全件表示
学位 (2件):
  • 文学修士 (大阪大学)
  • 文学博士(大阪大学) (大阪大学)
経歴 (2件):
  • 2022/09 - 現在 大阪大学 人文学研究科 言語文化学専攻 教授。副研究科長。
  • 2009 - 現在 - 新村出記念財団・評議員
委員歴 (13件):
  • 2020/04 - 現在 関西言語学会 副会長、大会委員
  • 2015 - 現在 日本言語学会 評議員
  • 2014 - 現在 日本英語学会 評議員
  • 2000 - 現在 関西言語学会 運営委員
  • 2022/04 - 2024/03 日本英語学会 学会賞委員
全件表示
受賞 (4件):
  • 2014/07 - 大阪大学 大阪大学総長顕彰 研究功績賞
  • 2005/11 - 新村出記念財団 新村賞
  • 2005/07 - 大阪大学 大阪大学 教育・研究功績賞
  • 2004/07 - 大阪大学 大阪大学 教育・研究功績賞
所属学会 (7件):
Tha Linguistic Sociey of Japan ,  The English Linguistics Sociey of Japan ,  日本語文法学会 ,  関西言語学会 ,  日本言語学会 ,  日本英文学会 ,  日本英語学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る