研究者
J-GLOBAL ID:200901004749684082   更新日: 2022年09月17日

松尾 博史

マツオ ヒロシ | Matsuo Hiroshi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): ヨーロッパ文学 ,  科学教育
研究キーワード (4件): 教科教育法(ドイツ語) ,  独語独文学 ,  The METHOD OF Teaching German ,  German Language and Literature
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • ドイツ語教授法
  • ドイツ19世紀末-1930年代の文学研究
  • The method of teaching German
  • German Literature of fin de si(]E85C2[)cle
論文 (13件):
  • 松尾 博史. エルンスト・ベルトラムの『精神運動年鑑』に関する講演. 松山大学『言語文化研究』. 2010. 30. 1. 1-33
  • 松尾 博史. シュテファン・ゲオルゲ『架空庭園の書』. 松山大学『言語文化研究』. 2009. 29. 1. 159-202
  • 大浜博, 松尾博史, 田中雅敏. Moodleによる初修言語CALLについて(3). 松山大学『言語文化研究』. 2009. 28. 2. 1-44
  • 大浜博, 松尾博史. Moodleによる初修言語CALLについて(2). 松山大学『言語文化研究』. 2008. 27. 2. 1-27
  • 大浜博, 松尾博史. Moodleによる初修言語CALLについて. 言語文化研究(松山大学). 2007. 26. 2. 1-29
もっと見る
MISC (13件):
  • 松尾博史. メリュジーヌの変容. 大正ロマン(高畠華宵大正ロマン館・華宵会). 2007. 30. 26-28
  • 松尾博史, 唐十郎, 高畠澄江氏との鼎談. 「《テーマ》幻想」文化鼎談 美術館千夜一夜物語. 高畠華宵大正ロマン館華宵会会報『大正ロマン』. 2006. 28. 18-26
  • 唐十郎, 松尾博史, 高畠澄江. 文化鼎談「幻想」. 大正ロマン(高畠華宵大正ロマン館・華宵会〉. 2006. 28. 18-26
  • 松尾博史. ドイツの環境政策 - エネルギー問題を中心に. ドイツの文化と社会 - 自然・都市・環境の視点から - (平成17年度愛媛大学法文学部多文化社会研究会第9回公開シンポジウム報告). 2005
  • 学外との連携と教師間のチームワーク. ドイツ語教育(日本独文学会 ドイツ語教育部会). 2004. 第9巻
もっと見る
書籍 (13件):
  • Dialogベーシック版〈新版〉
    郁文堂 2006 ISBN:4261012138
  • Dialog ドイツ語へのキックオフ Ver.4(共著)
    郁文堂 2005
  • Dialog-ステップアップ版(共著)
    郁文堂 2003
  • Dialogベーシック版(共著)
    郁文堂 2001
  • Dialog Basic-Version
    2001
もっと見る
講演・口頭発表等 (4件):
  • Schauer im Sommer - Haiku, Shiki und Matsuyama
    (Vortrag im Rahmen der Wissenschaftsmeile anläßlich des 550. Jubiläums der Albert-Ludwigs-Universität Freiburg 2007)
  • ドイツの環境政策 - エネルギー問題を中心に
    (愛媛大学法文学部多文化社会研究会第9回公開シンポジウム 2005)
  • Aktuelle DaF - Lehrwerke. Japanische Lehrwerke mit kommunikativem Ansatz. Unterrichts- entwurf am Beispiel des Lehrwerks "Dialog step up"
    (Sommerseminar im Goethe-Institut Kyoto 2004)
  • 学外との連携と教師間のチームワーク
    (日本独文学会春季研究発表会,シンポジウムII - ドイツ語教育:地域からの問題提起(ドイツ語教育部会・西日本支部共催) 2003)
学歴 (4件):
  • - 1990 上智大学大学院 文学研究科 ドイツ文学
  • - 1990 上智大学
  • - 1982 上智大学 文学部 ドイツ文学科
  • - 1982 上智大学
学位 (1件):
  • 文学修士
所属学会 (2件):
シュテファン・ゲオルゲ・協会 Stefan George Gesellschaft ,  日本独文学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る