研究者
J-GLOBAL ID:200901005068469180   更新日: 2024年01月30日

髙山 有紀

タカヤマ ユキ | Takayama Yuki
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 日本史
研究キーワード (4件): 日本文化史 ,  日本教育史 ,  History of Japanese Culture ,  History of Japanese Education
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2008 - 2012 顕密・真宗聖教による中世仏教の統合的な教学構造と「仏法」観に関する研究
  • 2003 - 2006 中世顕密聖教の史料学的研究
  • 1997 - 1999 『吾妻鏡』の思想史的考察
  • 論義についての研究
  • 中世の南都寺院社会における法会の教育史的意義(興福寺維摩会の研究)
全件表示
論文 (4件):
  • 高山 有紀. 中世南都の法会と「箱」. 比較文化研究 = Studies in comparative culture. 2017. 128. 139-149
  • 中世南都の寺院法会と僧具 ーその宗教的・社会的役割に関する一考察ー. 比較文化学の地平を拓く. 2014
  • 髙山 有紀. 中世南都寺院における維摩会(ゆいまえ)講師の修学活動 : 伝受と加行についての一考察. 日本の教育史学. 1993. 36. 36. 4-19
  • 「寺院社会と鎌倉幕府の関連についての思想史的考察-『吾妻鏡』にみる鶴岡八幡宮寺仏事の定例化の要因-」. 平成9年度〜平成11年度科学研究費補助金(基盤研究(c)(1))(課題番号09610048)研究成果報告書
MISC (9件):
  • 『大乗院寺社雑事記』にみる「会」と「講」. 新島学園女子短期大学紀要. 1998. 16. 190
  • "E"and"Kou"in"Daijoin-jisha-Zojiki". 1998. 16. 190
  • 中世興福寺維摩会における探題とその機能. 日本女子大学大学院文学研究科紀要. 1995. 1. 111-124
  • A Study of 'Yuimae-Tandai' at Kofukuji-temple in Medieval Japan. 1995. 1. 111-124
  • 高山 有紀. 『維摩会表白』の史的意義. 史艸. 1993. 34. 34. 61-88
もっと見る
書籍 (7件):
  • 仏教教育の展開(仏教教育選集2)(共著)
    国書刊行会 2010
  • キャリアデザインの多元的探究-職業観・勤労観の基礎から考えるキャリア教育論-(共著)
    現代図書 2008
  • 儀礼にみる日本の仏教-東大寺・興福寺・薬師寺-
    法蔵館 2001
  • 地域研究入門 -多文化理解の基礎-(共著)
    開文社出版 1997
  • 中世興福寺維摩会の研究
    勉誠社 1997
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1995 日本女子大学 文学研究科 教育学
  • - 1995 日本女子大学
  • - 1990 日本女子大学 文学部 史学科
  • - 1990 日本女子大学
学位 (1件):
  • 博士(文学) (日本女子大学)
所属学会 (3件):
日本比較文化学会 ,  日本古文書学会 ,  教育史学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る