研究者
J-GLOBAL ID:200901005219131895   更新日: 2022年09月02日

岩永 正史

イワナガ マサフミ | Iwanaga Masafumi
研究分野 (1件): 教科教育学、初等中等教育学
研究キーワード (6件): 説明文教材 ,  児童の認知発達 ,  説明文スキーマ ,  教科教育学(国語科教育学) ,  教科教育学 ,  Japanese Language Education
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 小学校教育における説明文教材の研究
  • 児童・生徒の説明文スキーマの発達
  • Study of Expository Text as a Teaching Material in Elementary School Education
  • Development of Childrens' Expository Text Schema
MISC (38件):
  • 岩永正史. 「言葉の力」こそ、基幹学力-説明スキーマを育てよう-. 基幹学力の授業. 2009. 17. 34-35
  • 岩永正史. 入門期説明文教材はいかにあるべきか. 読書科学. 2009. 52. 4. 188-192
  • 岩永正史. 小学校の説明・論説文でどんな力を育てればよいのか(下). 国語の授業. 2008. 209. 74-79
  • 岩永正史. 小学校の説明・論説文でどんな力を育てればよいのか(上). 国語の授業. 2008. 209. 74-79
  • 岩永正史. 小学校説明文教材系統案作成の試み(1)-説明スキーマの発達とそれを支える表現力、論理的思考を視点として-. 山梨大学教育人間科学部紀要. 2008. 9. 114-121
もっと見る
書籍 (14件):
  • 書評:鹿内信善著『「創造的読み」の支援方法に関する研究』
    全国大学国語教育学会 2009
  • 国語教育指導用語辞典・第四版
    教育出版 2009
  • 国語科授業用語の手引き・第二版
    教育出版 2009
  • 未来の読者育てる努力を
    山梨日日新聞 2008
  • 教材を、授業を、国語学力を語り合いましょう
    山梨県教育委員会 2008
もっと見る
講演・口頭発表等 (43件):
  • 鰍沢小学校の国語の授業と「活用」
    (鰍沢町立鰍沢小学校公開研究会 2009)
  • 国語の授業における「言語活動の充実」、何に力を注げばよいのか-PISA読解力テストの結果から考える-
    (第9回調研セミナー 新学習指導要領を読む 国語の授業における「言語活動の充実」 2009)
  • ことばを育て子どもを育てる
    (増穂町教育研究センター校増穂南小学校公開研究発表会 2009)
  • 読みの過程と教材研究
    (身延町立下部小学校研究会 2009)
  • PISAが明らかにしたことばの教育の課題とNIE
    (日本NIE研究会第10回清里フォーラム 2009)
もっと見る
Works (1件):
  • 学会の開催:全国大学国語教育学会第108回大会山梨大会(会場・山梨大学)の大会事務局長を務めた
    2005 -
学歴 (4件):
  • - 1986 東京学芸大学大学院
  • - 1986 東京学芸大学
  • - 1975 東京学芸大学
  • - 1975 東京学芸大学
学位 (1件):
  • 教育学修士 (東京学芸大学)
経歴 (8件):
  • 2009/04 - 山梨大学教育人間科学部附属小学校長・併任
  • 2006/03/31 - 2004/04 山梨大学教育人間科学部附属教育実践総合センター長・併任(2006年3月31日まで)
  • 1998/04 - 山梨大学教育人間科学部教授
  • 1992/04 - 山梨大学教育学部助教授
  • 1990/04 - 山梨大学教育学部講師
全件表示
委員歴 (2件):
  • 2005/04 - 2011/03 日本読書学会 理事・常任編集委員(副編集委員長)
  • 2004/06 - 2010/05 山梨県NIE推進協議会 会長
所属学会 (5件):
日本NIE学会 ,  国語教育史学会 ,  日本国語教育学会 ,  全国大学国語教育学会 ,  日本読書学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る