研究者
J-GLOBAL ID:200901005458032572   更新日: 2024年01月30日

服部 徹太郎

ハットリ テツタロウ | Hattori Tetsutaro
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.che.tohoku.ac.jp/~orgsynth/
研究分野 (2件): 機能物性化学 ,  有機合成化学
研究キーワード (2件): 機能性分子化学 ,  有機合成化学
競争的資金等の研究課題 (28件):
  • 2007 - 現在 ナノポーラス有機結晶による有機分子・金属イオンの選択的捕捉に関する研究
  • 2000 - 現在 不斉分子認識・認識場に関する研究
  • 2000 - 現在 二酸化炭素による不飽和化合物のカルボキシル化
  • 1999 - 現在 X,O-ハイブリッドカリックス[4]アレーン類の創製と機能開発
  • 2022 - 2026 選択性制御を鍵とした環状ホスト結晶による有機分子およびレアメタルの精密分離
全件表示
論文 (117件):
  • Yuichi Kitamoto, Kazuma Oda, Hiroshi Kita, Tetsutaro Hattori, Shuichi Oi. Synthesis of Azadioxa-Planar Triphenylboranes Bridged by Aryl- and Alkylimino Groups and Their Photophysical Properties. The Journal of Organic Chemistry. 2023
  • Naoya Morohashi, Mayu Osawa, Vandana Bhalla, Sahoko Sumida, Yutaka Kato, Ryuki Takahashi, Nobuhiko Iki, Tetsutaro Hattori. Selective collection of Yb(III) over La(III) and Eu(III) from aqueous solution by bis(tetramethylammonium) salt crystals of p-tert-butylcalix[4]arene-1,3-diphosphonic acid. CrystEngComm. 2023
  • Naoya Morohashi, Takanori Shimazaki, Yuki Akahira, Tetsutaro Hattori. Inclusion of organic molecule guests by sulfinyl bridged bis-salicylic acid-type open-chain host with flexible change of crystal structure. Journal of Inclusion Phenomena and Macrocyclic Chemistry. 2022. 102. 11-12. 861-869
  • 田中信也, 三上恭訓, 本間誠, 服部徹太郎, 吉岡敏明. 動画を活用した安全教育教材の作成:研究活動を始める学生向けの化学薬品・廃液・高圧ガスの取り扱い編. 環境と安全. 2022
  • Atsuya Sakamoto, Gekko Patria Budiutama, Yoshihiro Takayama, Naoya Morohashi, Tetsutaro Hattori. Synthesis and Resolution of a Chiral Open-Chain Host Having a Partial Structure of p-tert-Butylsulfinylcalix[4]arene. Bulletin of the Chemical Society of Japan. 2022. 95. 3. 440-442
もっと見る
MISC (11件):
書籍 (1件):
  • 使える!有機合成反応241実践ガイド
    化学同人 2010 ISBN:9784759811919
講演・口頭発表等 (13件):
  • 1,3-ジアミノカリックス[4]アレーンによるPd(II)およびPt(II)の選択的抽出
    (日本化学会第99春季年会 2019)
  • α-シクロデキストリン結晶によるアミノ酸スルホン酸塩の不斉選択的包接
    (日本化学会第99春季年会 2019)
  • チアカリックス[4]アレーン・ジエチルアミン塩の結晶による有機分子の包接
    (日本化学会第99春季年会 2019)
  • 難分離性混合物の分離を志向したカリックスアレーン結晶による有機分子の包接に関する研究
    (超分子化学講演会 2018)
  • 硫黄架橋ビスフェノールを土台とする直鎖型ホスト分子によるアミン異性体の選択的包接
    (第27回有機結晶シンポジウム 2018)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1992 東北大学 工学研究科 応用化学
  • - 1987 東北大学 工学部 応用化学
学位 (1件):
  • 博士(工学) (Tohoku University)
委員歴 (17件):
  • 2022 - 現在 有機合成化学協会東北支部 支部長
  • 2021 - 現在 東北工学教育協会 常任理事・評議員
  • 2019/12 - 現在 日本化学研究会 情報研究・事業助成選考委員
  • 2019/04 - 現在 万有仙台シンポジウム組織委員
  • 2015/04 - 現在 分子不斉研究機構 理事
全件表示
受賞 (4件):
  • 1999/02/23 - 有機合成化学協会 1998年度有機合成化学奨励賞 エステル基を活性化基とする芳香族新規求核置換反応の開発
  • 1995/11/20 - 青葉工学振興会 青葉工学振興会第1回研究奨励賞 芳香族新規求核置換反応の開拓と応用
  • 1995/02/21 - 有機合成化学協会 1994年度有機合成化学協会研究企画賞 芳香族新規求核的アルキル化反応の開発
  • 1994/02/04 - 井上科学振興財団 第10回井上研究奨励賞 芳香族新規求核置換反応の開発
所属学会 (5件):
ホスト-ゲスト・超分子化学研究会 ,  分子不斉研究機構 ,  アメリカ化学会 ,  有機合成化学協会 ,  日本化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る