研究者
J-GLOBAL ID:200901005814772233   更新日: 2024年04月04日

小山 昌宏

コヤマ マサヒロ | Koyama Masahiro
所属機関・部署:
職名: 非常勤講師
その他の所属(所属・部署名・職名) (5件):
  • 愛知県立芸術大学  美術学部   非常勤講師
  • 自然医科学研究所  研究員
  • 市民科学研究所  研究員
  • (有)インフォエディット  取締役
  • STUDIO ZERO  代表
ホームページURL (1件): http://ccu48870.wix.com/pop-culture-homepage
研究分野 (1件): 図書館情報学、人文社会情報学
研究キーワード (8件): 情報デザイン ,  メディア ,  アニメーション ,  マンガ ,  社会文化 ,  情報セキュリティ ,  情報文化 ,  情報社会
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2019 - 2022 図像研究/物語研究の統合アプローチによるマンガメディア特性の解明
論文 (25件):
  • 小山昌宏. 描画生態論 物語マンガの文字と描画はいかにして読解にかかわるのか?-形態学的描線論と生態学的描画論の統合可能性を探る. マンガ探求13講. 2022
  • 小山昌宏. anime/animation概念における原形質性の再考察 -アニメーションにおけるanima概念は有効でありうるか?. 日本記号学会編『アニメ的人間 インデックスからアニメーションへ』. 2022
  • 小山昌宏. マンガメディアにおける形態学的描線論から生態学的描画論への転換に関する考察(後)ー「マンガ原論」から「基礎マンガ学」への絵画論的基礎の試み. ビランジ. 2021. 47
  • 小山昌宏. 高畑勲におけるユートピア表現とディストピア表象の意義 : 「ヒルダ」と「かぐや」、二人の少女にみるヒロイン像の相克. アニメーション研究. 2020. 21. 1
  • 小山昌宏. マンガメディアにおける形態学的描線論から生態学的描画論への転換に関する考察(前). ビランジ. 2020. 46
もっと見る
MISC (97件):
  • 小山昌宏. ヒトコマまんが集 書評 第16回『TAKUPEDIA』古川タク. The Cartoon Magazine 「EYEMASK」 (67). 2024
  • 小山昌宏. ヒトコマまんが集 書評 第15回『諷刺画集 子供たちのお手本』揺籃. The Cartoon Magazine 「EYEMASK」 (66). 2023
  • 小山昌宏. ヒトコマまんが集書評第14回 西田淑子『風刺漫画で説く 女を待つバリア』. The Cartoon Magazine 「EYEMASK」. 2022. 65
  • 小山昌宏. ヒトコマまんが集書評第13回『ソール・スタインバーグ展』図録. The Cartoon Magazine 「EYEMASK」. 2022. 64
  • 書評 高橋明彦『楳図かずお論 マンガ表現論と想像力の恐怖』(青弓社). サブカルポップマガジンまぐま PB13 マンガスタディーズ・アウトサイド. 2022
もっと見る
書籍 (37件):
  • 批評なきカートゥーンのゆくえ 風刺滑稽画はいかに生き残れるのか?
    汎工房 2023 ISBN:4909821171
  • マンガ探求13講
    水声社 2022 ISBN:9784801006799
  • アニメ的人間 インデックスからアニメーションへ
    新曜社 2022 ISBN:9784788517745
  • マンガ・スタディーズ・アウトサイド
    蒼天社/汎工房 2022 ISBN:9784909821126
  • アニメのエターナルビジョン
    蒼天社/汎工房 2021 ISBN:9784909821089
もっと見る
講演・口頭発表等 (42件):
  • 第4回「鈴木敏夫のプロデュース術とスタジオジブリの経営」 「内容的評価」と「興行的成立」の妙技
    (朝日カルチャーセンター 名古屋教室 2022)
  • 第3回「宮崎駿のアニメーション制作技術と思想」 アニメーション制作の動機と志について
    (朝日カルチャーセンター 名古屋教室 2022)
  • 第2回「高畑勲のアニメーション制作技術と思想」 レイアウト制・演出主義はなぜ必要だったのか
    (朝日カルチャーセンター 名古屋教室 2022)
  • 第1回「高畑勲・宮崎駿が東映動画に残したもの」 高畑・宮崎はいかに「動画」を受け継いだか
    (朝日カルチャーセンター 名古屋教室 2022)
  • 視覚論的フレームと物語論的フレームの統合可能性
    (第8回 科研研究会(第 2 回 科研研究会) 2022)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(情報学) (情報セキュリティ大学院大学)
経歴 (14件):
  • 2024/04 - 現在 (有)インフォエディット 取締役
  • 2014/07 - 現在 一般社団法人国際クラウドファンディング運用教育研究協会 会員
  • 2012/09 - 現在 自然医科学研究所(文部科学省指定研究機関) 研究員
  • 2008/09 - 現在 愛知県立芸術大学 美術学部 非常勤講師
  • 2004/06 - 現在 STUDIO ZERO/蒼天社 サブカルポップマガジンまぐま編集・発行人
全件表示
委員歴 (2件):
  • 2018/08 - 2022/09 日本アニメーション学会 学会誌編集委員
  • 2014/07 - 2019/07 一般社団法人国際クラウドファンディング運用教育研究協会 理事
所属学会 (7件):
日本アニメーション学会 ,  日本マンガ学会 ,  日本記号学会 ,  社会文化学会 ,  情報文化学会 ,  情報通信学会 ,  社会情報学会(SSI)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る