研究者
J-GLOBAL ID:200901006476455185   更新日: 2024年04月05日

福間 剛士

フクマ タケシ | Fukuma Takeshi
所属機関・部署:
職名: 教授・所長
ホームページURL (1件): http://fukuma.w3.kanazawa-u.ac.jp
研究分野 (3件): 薄膜、表面界面物性 ,  ナノバイオサイエンス ,  ナノ材料科学
研究キーワード (8件): 一分子計測 ,  原子間力顕微鏡 ,  ナノテクノロジー ,  ナノバイオサイエンス ,  Single molecule measurements ,  Atomic Force Microscopy ,  Nanotechnology ,  Nanoscale Biology
競争的資金等の研究課題 (14件):
  • 2021 - 2026 細胞内分子構造動態を解明するためのクロススケールIn-cell AFM技術の開発
  • 2021 - 2026 総括班:クロススケール新生物学
  • 2020 - 2024 生細胞表面におけるタンパク質動態の分子分解能計測技術の開発とそのがん研究への応用
  • 2019 - 2022 生きた細胞内部のナノ動態を直接可視化するナノ内視鏡技術の開発
  • 2016 - 2020 環境制御型高速3次元力顕微鏡による界面分子吸着構造の分子スケール解析
全件表示
論文 (172件):
  • Ayhan Yurtsever, Kaito Hirata, Ryohei Kojima, Keisuke Miyazawa, Kazuki Miyata, Sanhanut Kesornsit, Hadi Zareie, Linhao Sun, Katsuhiro Maeda, Mehmet Sarikaya, et al. Dynamics of Molecular Self-Assembly of Short Peptides at Liquid-Solid Interfaces - Effect of Charged Amino Acid Point Mutations. Small. 2024
  • Takeshi Fukuma. Visualizing the inside of three-dimensional self-organizing systems by three-dimensional atomic force microscopy. Japanese Journal of Applied Physics. 2024. 63. 1
  • Yohei Kono, Chan-Gi Pack, Takehiko Ichikawa, Arata Komatsubara, Stephen A. Adam, Keisuke Miyazawa, Loïc Rolas, Sussan Nourshargh, Ohad Medalia, Robert D. Goldman, et al. Delayed localization of A-type lamins to the rupture sites in Hutchinson-Gilford progeria syndrome. 2023
  • Yasufumi Takahashi, Yuya Sasaki, Takeshi Yoshida, Kota Honda, Yuanshu Zhou, Takafumi Miyamoto, Tomoko Motoo, Hiroki Higashi, Andrew Shevchuk, Yuri Korchev, et al. Nanopipette Fabrication Guidelines for SICM Nanoscale Imaging. Analytical chemistry. 2023. 95. 34. 12664-12672
  • Shuji Fujisawa, Kazuho Daicho, Ayhan Yurtsever, Takeshi Fukuma, Tsuguyuki Saito. Morphological Changes of Polymer-Grafted Nanocellulose during a Drying Process. Biomacromolecules. 2023
もっと見る
MISC (15件):
  • 河野洋平, 河野洋平, 河野洋平, PACK Chan-Gi, PACK Chan-Gi, 市川壮彦, 福間剛士, 木村宏, 志見剛. 核膜修復におけるA型ラミンのテール領域に関する網羅的解析. 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web). 2023. 46th
  • Michael Anderson, Matthew Bennett, Ruel Cedeno, Ian Ford, Takeshi Fukuma, Christian Kuttner, Lucia Maini, Fiona Meldrum, Sten O. Nilsson Lill, Fabio Nudelman, et al. Learning lessons from nature - the future of biomimetics: general discussion. Faraday Discussions. 2022. 235. 562-568
  • 福間 剛士. 液中周波数変調原子間力顕微鏡によるナノバイオ界面計測. 表面と真空. 2022. 65. 2. 72-77
  • 小林直也, 小林直也, 稲野紘一, 笹原健嗣, 佐藤高彰, 宮澤佳甫, 福間剛士, HECHT Michael, SONG Chihong, 村田和義, et al. デノボタンパク質ナノブロックePN-Blocksによる自己集合超分子ナノ構造の創製と解析. 日本生物工学会大会講演要旨集. 2018. 70th. 155-155
  • 早坂怜, 長谷部徳子, 松木篤, 福間剛士, 田村明弘. 原子間力顕微鏡を用いたジルコンのαリコイルトラック年代測定. フィッション・トラック ニュースレター. 2018. 31. 20-22
もっと見る
特許 (15件):
  • 走査型プローブ顕微鏡及びそれを用いた細胞表面の観察方法
  • 基板洗浄装置及び基板洗浄方法
  • 信号検出回路及び走査型プローブ顕微鏡
  • 液中原子間力顕微鏡
  • 電位計測装置、及び原子間力顕微鏡
もっと見る
書籍 (8件):
  • Encyclopedia of Interfacial Chemistry Surface Science and Electrochemistry
    Elsevier 2018
  • Noncontact Atomic Force Microscopy Volume 3
    Springer 2015
  • Nanoscale Liquid Interfaces
    Pan Stanford Publishing 2013
  • Fundamentals of Picoscience
    CRC Press 2013
  • Atomic Force Microscopy in Liquid
    WILEY-VCH 2012
もっと見る
講演・口頭発表等 (152件):
  • 2D/3D-AFMによる バイオ材料界面と細胞内現象の観察
    (日本顕微鏡学会SPM研究会2023 2024)
  • 革新的原子間力顕微鏡技術による未踏ナノ領域の開拓と世界トップレベル研究拠点の形成
    (第46回 JEOL R&Dエグゼクティブ交流会 2024)
  • Subnanoscale Imaging of Nano-Bio Interfaces by 2D- and 3D-AFM Imaging Techniques
    (2023 MRS Fall Meeting & Exhibit 2023)
  • ナノ内視鏡AFMによる生細胞内部のナノ動態・力学計測
    (ニコンソリューションズ/ブルカージャパン共催ウェビナー 2023)
  • Visualizing EDL Structures and Chemical Reactions by Open-Loop Electric Potential Microscopy
    (Operando SPM 2023 2023)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2000 - 2003 京都大学 工学研究科 電子物性工学専攻博士後期課程
  • - 2003 京都大学
  • 1999 - 2000 京都大学 工学研究科 電子物性工学専攻修士課程
  • 1995 - 1999 京都大学 工学部 電気電子工学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (京都大学)
経歴 (13件):
  • 2020/04 - 現在 金沢大学 ナノ生命科学研究所 所長/教授
  • 2017/10 - 現在 金沢大学新学術創成研究機構ナノ生命科学研究所 教授・所長
  • 2012/04 - 2017/09 金沢大学理工研究域電子情報学系 教授
  • 2007 - 2012 -: 金沢大学フロンティアサイエンス機構 准教授
  • 2005 - 2007 : トリニティ・カレッジ・ダブリン 主任研究員
全件表示
委員歴 (3件):
  • 2019/04 - 現在 応用物理学会薄膜表面分科会 幹事
  • 2012/04 - 現在 日本学術振興会ナノプローブテクノロジー第167委員会 運営委員
  • 2010/03 - 現在 The Center for Nanophase Materials Sciences (CNMS), USA Proposal Review Committee Member
受賞 (15件):
  • 2023/04 - 文部科学省 文部科学大臣表彰 科学技術省(研究部門) 高速3次元原子分解能顕微鏡技術による液中ナノ科学研究
  • 2021/03 - 金沢大学 功労表彰
  • 2019/11 - 日本学術振興会ナノプローブテクノロジー第167委員会 ナノプローブテクノロジー賞 液中高分解能AFM技術の高速化と多機能化
  • 2019/02 - 日本学術振興会 日本学術振興会賞 高分解能液中原子間力顕微鏡技術の開発とそのサブナノスケール固液界面研究への応用
  • 2017/10 - 北國新聞社 第71回北國文化賞
全件表示
所属学会 (3件):
次世代ナノプローブ技術委員会 ,  応用物理学会 ,  日本学術振興会ナノプローブテクノロジー第167委員会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る