研究者
J-GLOBAL ID:200901007295194548   更新日: 2024年02月01日

紅林 伸幸

クレバヤシ ノブユキ | NOBUYUKI KUREBAYASHI
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.tokoha-u.ac.jp/teachers/graduate/elementary/kurebayashi/index.html
研究分野 (1件): 教育社会学
研究キーワード (1件): 教師文化・教師研究・道徳教育・授業コミュニケーション・学校改革
競争的資金等の研究課題 (29件):
  • 2023 - 2026 「開かれた主体集団としての教師」モデルの構築と「研究」メディアの可能性の研究
  • 2023 - 2026 教職大学院における《研究》の構造特性に関するリフレクティブ・スタディ
  • 2021 - 2026 市民を育てる学校の日本型自律性に関する比較教育社会学的研究
  • 2022 - 2025 「チームとしての学校」の理念に基づいた教員と特別支援教育支援員の協働モデルの開発
  • 2020 - 2023 〈多元的生成モデル〉にもとづく教育政策の再構築に関する総合的研究
全件表示
論文 (75件):
  • 紅林伸幸, 鈴木和正, 川村光, 越智康詞, 中村瑛仁, 冨江英俊. 小・中学校における「特別の教科 道徳」の授業の実施状況 -2021年度質問紙調査の結果から-. 常葉大学教育学部紀要. 2023. 43. 295-311
  • 酒井, 真由子, 紅林, 伸幸, 山口, 美和, 千葉, 直紀, 中村, 瑛仁, 木村, 光男. 保育者養成校における学生の学校経験と実習経験II : 初年次生と卒業年次生を対象とした質問紙調査(2022年度)の結果から. 紀要. 2023. 46. 43-65
  • 加藤隆雄, 越智康, 長谷川哲也, 川村光, 紅林伸幸, 酒井真由子. 教職大学院認証評価における自己評価報告書のテキスト分析. 南山大学紀要「アカデミア」人文・自然科学編. 2023. 25. 25-40
  • 浅野慶太郎, 磯部真代, 中間信宏, 紅林伸幸. 学校づくり・学校改革のためのアクションリサーチ型実践的教育研究の可能性 -スクール・ブランディングに向けての経営実践研究-. 常葉大学教職大学院紀要. 2022. 8. 1-18
  • 池谷亜海, 浅野慶太郎, 池田萌乃, 紅林伸幸. 「特別の教科 道徳」の教科構造に関する実践的研究 -教師はいかにして道徳の授業を完成させるのか-. 常葉大学教職大学院紀要. 2022. 8. 131-144
もっと見る
MISC (64件):
  • 久米昭洋, 田代直幸, 紅林伸幸. 教職大学院型実践的教育研究で教師が成長する学校をつくる-常葉大学教職大学院、第3ステージの挑戦-. 2021年度日本教職大学院協会年報 別冊『実践研究成果集』. 2022. 16-17
  • 紅林伸幸. 「チーム学校」を不登校対策として機能させるための三つの提言. 月刊 教職研修 2022年2月号. 2022. 92-93
  • 紅林伸幸. 書評「田中里佳『教師の実践的知識の発達 変容的学習として分析する』学文社 (2019.2.6)」. 教育学研究. 2020. 87. 3. 72-74
  • 紅林伸幸. 「教員養成改革の課題 現場の創造性高めよ」. 日本経済新聞2020年8月3日付朝刊教育面. 2020
  • 紅林伸幸. 職員や専門スタッフへのフォローを備えたチーム学校. 教職研修 2020.5. 2020. 30-31
もっと見る
書籍 (8件):
  • 囚われのいじめ問題 : 未完の大津市中学生自殺事件
    岩波書店 2021 ISBN:9784000614887
  • 現代の教師論 (アクティベート教育学 2
    ミネルヴァ書店 2019
  • シリーズ 現代の教職7 新しい時代の教育社会学
    ミネルヴァ書房 2012
  • 教師教育テキストシリーズ 教職論
    学文社 2012
  • システムとしての教育を探る 自己創出する人間と社会
    勁草書房 2011
もっと見る
講演・口頭発表等 (32件):
  • 教職大学院型実践的教育研究で教師が成長する学校をつくる-常葉大学教職大学院、第3ステージの挑戦-
    (令和3年度日本教職大学院協会研究大会)
  • 特別支援教育支援員の状況と研修後の認識
    (日本特殊教育学会第59回大会)
  • 「初任者研修協働実施プログラム」の成果と課題
    (令和2年度日本教職大学院協会研究大会パネルディスカッション 「拡大期における教職大学院と教育委員会との 2020)
  • 教職大学院における実践的教育研究の可能性-地域教育課題に関わる教育委員会との協働的研究の実践-
    (第34回日本学校教育学会研研究大会課題研究 2019)
  • 学校・教師・子どもの在り方を考える-静岡県教員調査から-
    (日本教育事務学会第6回常葉大会公開シンポジウム 2018)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1991 東京大学大学院 教育学研究科 教育社会学
  • - 1985 静岡大学 教育学部 小学校教員養成課程
学位 (1件):
  • 修士(教育学) (東京大学)
経歴 (5件):
  • 2014 - 現在 常葉大学 教職大学院 教授
  • 2009 - -:滋賀大学教育学部・教授
  • 1999 - -:滋賀大学教育学部・助教授
  • 1996 - -:滋賀大学教育学部・講師
  • 1995 - -:東京大学大学院教育学研究科助手
委員歴 (6件):
  • 2020/10 - 現在 日本教師教育学会 研究倫理委員会
  • 2018 - 2021 日本教育社会学会 編集委員会
  • 2018/11 - 2020/09 日本教師教育学会 研究倫理規程WG担当理事
  • 2017 - 2018 浜松市教育委員会・はままつ人づくり未来プラン検討委員会 専門委員
  • 2016 - 2018 静岡県教育委員会・未来の学校「夢」プロジェクト委員会 委員長
全件表示
所属学会 (4件):
日本教育学会 ,  日本教師教育学会 ,  日本社会学会 ,  日本教育社会学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る