研究者
J-GLOBAL ID:200901007488747080   更新日: 2024年02月14日

水島 朋則

Mizushima Tomonori
研究分野 (1件): 国際法学
MISC (28件):
  • 水島朋則. 日米安保条約に基づく米軍の活動に関する私人の請求の処理について--第3次嘉手納基地訴訟第1審判決を素材として--. 国際人権. 2018. 29. 18-22
  • 水島朋則. 日本における行政取極の法的位置づけについて--国際法学徒による公法学への貢献の試み--. 法政論集. 2018. 277. 3-29
  • 水島朋則. WTO加盟国としてのベトナム--2013年の第1回貿易政策検討会合を素材として--. 法政論集. 2017. 272. 83-99-99
  • MIZUSHIMA Tomonori. Domestic Courts as Compliance Enforcers. Photini Pazartzis and Maria Gavouneli (eds), Reconceptualising the Rule of Law in Global Governance, Resources, Investment and Trade (Hart Publishing). 2016. 19-29
  • Tomonori MIZUSHIMA. "L'Etat situe" in the Context of the Accession of Developing Countries to the WTO. Shotaro Hamamoto, Hironobu Sakai and Akiho Shibata (eds), "L'etre Situe", Effectiveness and Purposes of International Law: Essays in Honour of Professor Ryuichi Ida (Brill). 2015. 23-36
もっと見る
書籍 (2件):
  • 国際法
    有斐閣 2017 ISBN:9784641150454
  • 主権免除の国際法
    名古屋大学出版会 2012 ISBN:9784815807160
講演・口頭発表等 (11件):
  • Foreign State Immunity as Customary International Law: Its Relationship with General Principles of International Law and the 2004 UN State Immunity Convention
    ("Jurisdictional Immunities of States and Their Property: Emergence of New International Customary Law Rules - By Whom?" 2019)
  • 外国に対する私人の請求の処理に関する国際法の観点から見た嘉手納基地訴訟
    (国際人権法学会第29回(2017年度)研究大会 2017)
  • War Crimes, Crimes against Humanity and State Immunity: Some Remarks about Germany v. Italy (ICJ, 2012) and the Judgment of the Italian Constitutional Court (2014)
    (アジア国際法学会日本協会第6回研究大会 2015)
  • International/Transnational Law-Making Process concerning the Jurisdiction of a State over Works of Art Loaned from Abroad: Implications of "Treasured Masterpieces from Taipei"
    (2015 ILA-ASIL Asia-Pacific Research Forum, "Integrating the Asia-Pacific: Why International Law Matters?" 2015)
  • The Role of the State after an Award Is Rendered in Investor-State Arbitration
    ("The Role of the State in Investor-State Arbitration" 2013)
もっと見る
Works (22件):
  • 国の元首や政府の長らの特権免除--グローバル化する社会における刑事裁判権のあり方
    2020 -
  • パキスタン貸金請求事件、国家の裁判権免除事件、ウェイト対ドイツ事件、逮捕状事件
    2019 -
  • ヨーロッパ人権条約の解釈における国家免除等の国際法規則の考慮--オレイニコフ判決--、テロリスト容疑者に対する不公正な裁判による死刑判決--オジャラン判決--
    2019 -
  • 米軍嘉手納基地の騒音と主権免除(那覇地裁沖縄支部平成29年2月9日判決)
    2018 -
  • 在日米軍には日本の法律は及ばない?--外国軍の駐留に関する地位協定
    2016 -
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(法学) (京都大学)
経歴 (6件):
  • 2012/04/01 - 現在 名古屋大学大学院法学研究科教授
  • 2011/04/01 - 2012/03/31 名古屋大学法政国際教育協力研究センター教授
  • 2010/04/01 - 2011/03/31 名古屋大学法政国際教育協力研究センター准教授
  • 2007/04/01 - 2010/03/31 名古屋大学大学院法学研究科准教授
  • 2006/04/01 - 2007/03/31 神戸学院大学法学部助教授
全件表示
所属学会 (6件):
ヨーロッパ国際法学会 ,  アメリカ国際法学会 ,  国際法協会日本支部 ,  国際人権法学会 ,  世界法学会 ,  国際法学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る