研究者
J-GLOBAL ID:200901008270861481   更新日: 2024年01月31日

鳥巣 哲朗

トリス テツロウ | Torisu Tetsurou
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (1件): 補綴系歯学
研究キーワード (2件): 顎運動 ,  jaw movement
競争的資金等の研究課題 (18件):
  • 2022 - 2025 脳可塑性変化に基づく口腔リハビリテーション効果の解析
  • 2019 - 2022 痛みを伴うのに咬みしめはどうして習癖に移行するのか? -筋抵抗性変化との関連-
  • 2016 - 2019 Eccentric運動は疼痛過敏のトリガー因子に成り得るのか? -睡眠との関連-
  • 2014 - 2017 インプラントの咬合力調節機構は天然歯とどのように違うのか?
  • 2013 - 2016 何が咬みしめ習癖における疼痛過敏化のトリガーになっているのか?
全件表示
論文 (33件):
MISC (94件):
もっと見る
書籍 (1件):
  • 義歯調整Update : リリーフ, 咬合調整, クラスプの調整からリライン, 不安定な顎位への対応
    医歯薬出版 2019 ISBN:9784263445532
講演・口頭発表等 (26件):
  • 超音波検査による咀嚼筋の筋・筋膜の計測と開口障害との関連性に関する研究 -信頼性 の検討-
    (第26回日本口腔顔面痛学会学術大会 2021)
  • 実験的低強度噛みしめが疼痛感覚に及ぼす影響
    (平成22年度(社)日本補綴歯科学会九州支部学術大会 2010)
  • Effects of eccentric jaw exercise on temporal summation in jaw-closing muscles of healthy subjects
    (The 13th Scientific Meeting Asian Academy of Craniomandibular Disorders 2010)
  • 咬合挙上を伴わない歯牙支持型咬合力計の試作ー咀嚼運動解析のためにー
    (第44回日本顎口腔機能学会 2010)
  • Effect of experimantal low-level clenching on pain sensitivity of jaw muscle
    (2010)
もっと見る
Works (5件):
  • なぜ顎筋のストレッチ療法は慢性疼痛に効くのか? -顎筋粘弾性の検討-
    2010 - 2013
  • 強固なブレーシングアームの使用は義歯支台歯の負担荷重を招くのか
    2009 - 2012
  • 湿潤効果とナノ複合化光触媒機能を有するドライマウス用抗菌性軟質リライン材の開発
    2008 - 2011
  • 頭部の姿勢環境と顎口腔機能の関連に関する研究
    1998 - 2000
  • 頚筋反応時間を用いた下顎運動時の頚部筋活動様式に関する研究
    1995 - 1996
学歴 (4件):
  • - 1993 長崎大学 歯学研究科
  • - 1993 長崎大学
  • - 1989 長崎大学 歯学部
  • - 1989 長崎大学
学位 (1件):
  • 博士(歯学) (長崎大学)
受賞 (2件):
  • 2021/11 - 日本口腔顔面痛学会 第26回日本口腔顔面痛学会学術大会優秀ポスター賞 超音波検査による咀嚼筋の筋・筋膜の計測と開口障害との関連性に関する研究 -信頼性 の検討-
  • 2010 - Excellent Poster Award Second Prize
所属学会 (10件):
日本口腔インプラント学会 ,  日本顎口腔機能学会 ,  日本口腔顔面痛学会 ,  口腔顔面痛学会 ,  日本顎顔面補綴学会 ,  国際歯科研究学会(IADR) ,  日本顎頭蓋機能学会 ,  日本顎関節学会 ,  日本補綴歯科学会 ,  International Association for Dental Research
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る