研究者
J-GLOBAL ID:200901008389352585   更新日: 2024年01月15日

寺本 益英

テラモト ヤスヒデ | Teramoto Yasuhide
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): https://kwanseiteramoto.web.fc2.com/
研究分野 (3件): 農業社会構造 ,  食料農業経済 ,  経済史
研究キーワード (8件): 茶業史 ,  経営史 ,  経済史 ,  近代史 ,  フ-ドシステム ,  日本経済史 ,  Food System ,  Japanese Economic History
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 日本茶業史
  • 戦前期日本の経済発展
  • Japanese Economic Development during the Pre-War Period
論文 (25件):
  • 寺本 益英. 豊かで幸福な現代社会のあり方と経済政策の方向性の検討 -経済成長第一主義再考ー. 関西学院大学『経済学論究』. 2019. 73. 2. 263-292
  • 寺本 益英. 西宮と酒造り. 大阪春秋. 2015. 42. 4. 28-31
  • 寺本 益英. 日本茶・宇治茶の文化的価値とその再評価をめぐって. 関西学院大学『経済学論究』. 2014. 68. 3. 167-189
  • 日本の食をめぐる諸問題. 関西学院大学経済学論究. 2009. 63. 3. 759-783
  • 豊かさ・幸福からみた近代日本. 関西学院大学『総研論集』. 2009. 第20号
もっと見る
MISC (3件):
書籍 (9件):
  • 『茶大百科』(第1巻 歴史・文化/品質・機能性/品種/製茶 に分担執筆 )
    農山漁村文化協会 2008
  • 『日本茶文化大全 ALL ABOUT TEA 日本茶篇』(小二田誠二監修、鈴木実佳監訳、静岡大学 ALL ABOUT TEA 研究会編訳に分担執筆)
    知泉書館 2006
  • 日本茶の魅力を求めて -ほんもののお茶・宇治茶とこれから- (共著)
    大河書房 2005
  • 社会経済史講義(共著)
    学文社 2004
  • 景気循環でみる戦前の日本経済
    晃洋書房 2003
もっと見る
講演・口頭発表等 (69件):
  • なぜ日本の喫茶文化は800年以上も続いているのか? -歴史を通して考える喫茶の意義と役割-
    (現代教育研究会 2020)
  • 平成経済の総括と新時代の展望
    (尼崎市立園田西生涯学習プラザ市民大学講座 2019)
  • 日本における喫茶史とその文化的広がり
    (佐賀・茶学会 2019年度 記念講演会 2019)
  • 近代日本発展における茶の貢献 - 戦前の日本茶の歴史的考察 -
    (阪神シニアカレッジマイスターゼミナール 2019)
  • 墓じまい 弔われるものと弔うものの行方 心のふるさと ~なぜ墓じまいなのか~
    (尼崎市立小田公民館地域現代学講座 2018)
もっと見る
Works (1件):
  • 宇治茶ブランド形成過程の研究(京都府茶業会議所平成16年度茶学術助成)
    2004 -
学歴 (3件):
  • 1992 - 1995 関西学院大学大学院 経済学研究科博士後期課程
  • 1990 - 1992 関西学院大学 大学院経済学研究科博士前期課程 日本経済史
  • 1986 - 1990 関西学院大学 経済学部
学位 (2件):
  • 修士(経済学) (関西学院大学)
  • 博士(経済学) (関西学院大学)
委員歴 (3件):
  • 1999 - 2017 交通史研究学会 委員
  • 2014/06 - 2016/06 日本フードシステム学会 理事
  • 2005 - 2009 経営史学会 幹事
受賞 (2件):
  • 2005 - 「フードシステムからみた食生活の変遷と今後の課題」2005年日本経済研究奨励財団奨励金
  • 2003 - 「大学における茶の総合学の開講・教育」平成14年度O-CHA大使特別賞(世界緑茶協会)
所属学会 (4件):
日本フードシステム学会 ,  交通史学会 ,  経営史学会 ,  社会経済史学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る