研究者
J-GLOBAL ID:200901009185971924   更新日: 2024年01月17日

加藤 繁美

カトウ シゲミ | Kato Shigemi
研究分野 (1件): 教育学
研究キーワード (14件): Speciality of Nursery Teacher ,  Integration of Kindergarten and Day Nursery ,  Curriculum of care and education ,  保育者の専門性 ,  保育一元化 ,  保育カリキュラム ,  The Educational Administration System of Early Childhood Care and Education ,  Construt of the Early Child Education ,  Science of Early Childhood Care and Education ,  保育制度論 ,  保育構造論 ,  幼児教育学 ,  教育学 ,  Early Childhood Education
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • Study on Speciality of Kindergarten Teacher
  • Study on Socialization of Early Childhood Care and Education
  • Study on Culliculum of Early Childhood Education
  • 保育者の専門性に関する研究
  • 保育社会化に関する研究
全件表示
MISC (47件):
  • 加藤繁美. 指針・要領の改定と保育の課題. 保育白書2009年版. 2009. 134-138
  • 加藤繁美. 保育内容における領域「人間関係」. 保育内容・人間関係(第二版). 2009. 43-54
  • 加藤繁美. 幼児教育と物語. 山梨大学教育人間科学部紀要. 2009. 10. 167-174
  • 加藤繁美. 改定された要領。指針をどう受け止め、どう実践を作っていくか -保育内容法制と保育実践のあるべき姿-. 子どもの文化. 2008. 40. 4. 12-29
  • 加藤繁美. 21世紀にふさわしい保育法制と実践創造のあり方とは. 現代と保育. 2008. 70. 6-50
もっと見る
書籍 (37件):
  • 日本の保育の今
    子どもの文化研究所 2009
  • 子どもの手指は「突き出た大脳」
    小学館 2009
  • 社会的・文化的文脈の中で保育カリキュラムを問い直す
    ひとなる書房 2009
  • 対話と保育実践のフーガ
    ひとなる書房 2009
  • 絵本・語り・紙芝居の特徴と物語性
    子どもの文化研究所 2008
もっと見る
講演・口頭発表等 (4件):
  • 保育所保育指針の告示化を考える-その意義と課題の検討
    (日本教育制度学会第15回大会 2007)
  • 保育施設における親支援の現状と課題
    (日本教育制度学会第14回大会 2006)
  • 人格発達における乳幼児期の保育経験の効果
    (日本保育学会第58回大会発表論文集 2005)
  • 幼小連携のカリキュラム
    (日本保育学会第57回大会発表論文集 2004)
学歴 (6件):
  • - 1987 名古屋大学
  • - 1986 名古屋大学大学院
  • - 1985 名古屋大学大学院
  • - 1985 名古屋大学
  • - 1977 岐阜大学
全件表示
学位 (2件):
  • 教育学修士 (名古屋大学)
  • 教育学士 (岐阜大学)
経歴 (4件):
  • 1999/04 - 山梨大学教授(教育人間科学部)
  • 1988/10 - 山梨大学助教授(教育学部)
  • 1986/10 - 山梨大学講師(教育学部)
  • 山梨大学 教育人間科学部 幼児教育講座 山梨大学 教育人間科学部 幼児教育講座 教授
所属学会 (4件):
日本教育制度学会 ,  日本保育学会 ,  日本教育法学会 ,  日本教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る