研究者
J-GLOBAL ID:200901009310901720   更新日: 2024年04月03日

児玉 俊洋

コダマ トシヒロ | Kodama Toshihiro
所属機関・部署:
職名: 専門職学位課程教授
研究分野 (2件): 経営学 ,  経済政策
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2015 - 2019 組織能力からみたオープンイノベーションに関する国際比較研究
論文 (23件):
もっと見る
MISC (2件):
  • 児玉俊洋. 開発型の中小企業にある博士人材の活躍の場. 産学官連携ジャーナル. 2008. 2008
  • 児玉 俊洋. 地域クラスター形成のため製品開発型中小企業に注目を(<特集>第3期科学技術基本計画への期待と展望). 研究技術計画. 2004. 19. 1. 76-79
書籍 (2件):
  • 日本のイノベーション・システム-日本経済復活の基盤構築にむけて
    東京大学出版会 2006
  • 労働市場設計の経済分析-マッチング機能の強化に向けて (樋口美雄、阿部正浩と共著)
    東洋経済新報社 2005
講演・口頭発表等 (19件):
  • 産業クラスター推進組織の連携仲介機能 TAMA協会会員企業の特許出願動向に見られる効果
    (第37回応用地域学会研究発表大会 2023)
  • 製品開発型中小企業の事業創造パターン~三次元事業ドメイン枠組みによる事例比較~
    (産業学会2022年度中部部会(於 同志社大学&オンライン) 2022)
  • An empirical study on the effect of intermediating collaborative R&A - A panel data analysis using patent data of member firms ofa typical industrial cluster organization in Japan -
    (SOI (Society of Open Innovation) and Swansea University 2022 Conference (at Swansea University(Faraday Building, Singleton Park Campus), Wales, UK & Online(Zoom)) 2022)
  • 大学発ベンチャー事業化のための資源配分行動(日本ベンチャー学会投稿論文)
    (独立行政法人中小企業基盤整備機構近畿本部BIネットワーク活用取組事業『BIネットワーク活用取組事業会議・研究会』(於:同志社大学) 2020)
  • 事業化ステージを踏まえた大学発ベンチャー事業化の課題
    (独立行政法人中小企業基盤整備機構近畿本部BIネットワーク構築支援事業『大学連携型BI戦略会議』2019年度第3回研究会(於:立命館大学BKCインキュベータ) 2019)
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 1979 東京大学 経済学部 経済学科
経歴 (19件):
  • 2020/04 - 現在 同志社大学 大学院ビジネス研究科 プロジェクト連携推進者
  • 2012/04 - 現在 同志社大学 大学院ビジネス研究科 教授
  • 2021/04 - 2022/03 同志社大学 大学院ビジネス研究科 教務[入学]主任
  • 2019/04 - 2021/03 同志社大学 大学院ビジネス研究科 研究科長
  • 2017/04 - 2019/03 同志社大学 大学院ビジネス研究科 教務主任・ビジネス専攻長
全件表示
所属学会 (4件):
応用地域学会 ,  産業学会 ,  研究・イノベーション学会 ,  日本ベンチャー学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る