研究者
J-GLOBAL ID:200901009430875340   更新日: 2022年09月01日

佐藤 勇治

サトウ ユウジ | Sato Yuji
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (3件): 社会心理学 ,  ヨーロッパ文学 ,  科学教育
研究キーワード (6件): スピーチコミュニケーション ,  英語教育学 ,  異文化間コミュニケーション ,  Speech-Communication ,  Teaching English as a Foreign Language ,  Intercultural Communication
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • フランクリン・ルーズベルトのコミュニケーション
  • 英語教育と異文化間コミュニケーション
  • 英語教育を通じたディスカッション能力の育成について
  • English Education and Intercultural Communication
  • Developing Discussion Competence through English Education
全件表示
MISC (42件):
  • 『評決のとき』のコミュニケーション戦略-説得におけるEmpathyの役割を中心に-. 福岡大学大学院人文化学研究科英語学英米文学研究会英語学英米文学論集. 2002. 13
  • 日本の英語教育改善の一方法-よりよいコミュニケーション能力の育成を目指して-. 熊本学園大学社会関係学会『社会関係研究』. 2001. 7. 特別
  • A Way to Improve English Education in Japan : For Developing a Better Communicative Competence. ┣DBThe Study of Social Relations(/)-┫DB by Association for the Study of Social Relations, Kumamoto Gakuen Univ. 2001. 7. special edition
  • 学生の英作文に見る誤りとその背景に関する一考察. 九州英語教育学会紀要. 1999. 27. 1-7
  • クリントン大統領就任演説のレトリック-効果的コミュニケーションに関する一考察-. 熊本学園大学 文学・言語学論集. 1999. 6. 1. 43-63
もっと見る
書籍 (3件):
  • アメリカ裁判映画に見る説得コミュニケーション
    八尋春海・中谷安男(編著)、『映画英語教育論』、スクリーンプレイ社 2003
  • 映画で楽しむアメリカの歴史 八尋春海(編著)
    金星堂 2000
  • American History through Movies
    Kinseido 2000
Works (6件):
  • ナイジェリア文化に関する一考察-異文化コミュニケーションの視点から-
    1993 -
  • 初対面時の不確実性低減方法の日米比較研究
    1993 -
  • A Study on Nigerian Cultures-From a Viewpoint of Intercultural Communication-
    1993 -
  • A Comparative Study of Uncertainty Reduction Strategies Utilized by Japanese and Americans at their initial encounters
    1993 -
  • 日本人とアメリカ人の依頼と感謝表現の比較研究
    1992 -
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1994 ミネソタ大学大学院 スピ-チコミュニケ-ション 異文化間コミュニケーション
  • - 1989 福岡大学 人文科学研究科 アメリカ文学
  • - 1979 上智大学 外国語学部 英語
  • - 1979 上智大学
学位 (2件):
  • 学術修士 (University of Minnesota (アメリカ合衆国))
  • 文学修士 (福岡大学)
委員歴 (1件):
  • 2004 - 日本コミュニケーション学会 理事(広報局長)
所属学会 (4件):
TESOL ,  外国語メディア教育学会 ,  九州英語教育学会 ,  日本コミュニケーション学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る