研究者
J-GLOBAL ID:200901010152544549   更新日: 2024年01月30日

松本 保宣

マツモト ヤスノブ | Matsumoto Yasunobu
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
研究分野 (1件): アジア史、アフリカ史
研究キーワード (1件): 唐代政治制度, 中国中世史
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2012 - 2017 古代中世東アジアの関所と交通政策
  • 2005 - 2009 前近代中国の中央・地方・海外を結ぶ官僚システム
論文 (25件):
  • 松本保宣. 隋・唐・五代洛陽宮の政治空間について. 氣賀澤保規編『隋唐洛陽と東アジア』. 2020. 167-193
  • 松本保宣. 五代後唐期の中興殿と延英殿-五代聴政制度初探-. 『立命館東洋史学』. 2020. 43. 1-52
  • 松本保宣. 唐代入閤の儀と甘露の変. 『立命館文学』. 2019. 664. 414-439
  • 松本保宣. 宋人を中心とする唐代朝儀制度理解について-「入閤」とは何か?-. 『唐代史研究』. 2017. 20. 53-86-86
  • 松本保宣. 唐代の館駅使と宦官使職. 鷹取祐司編『古代中世東アジアの関所と交通制度』 立命館大学製作 汲古書院発行. 2017. 135-173
もっと見る
書籍 (2件):
  • 『唐王朝の宮城と御前会議-唐代聴政制度の展開』
    晃洋書房 2006
  • 唐王朝の宮城と御前会議
    立命館大学大学院提出博士論文(2006年出版予定) 2005
講演・口頭発表等 (21件):
  • 「唐代聴政制度の変容と特色」
    (広州大学人文学院致知講壇第七期《唐宋話你知》 2018)
  • 「唐宋間的朝儀変容-対于欧陽脩説的批判-」
    (中日古代中国社会文化史学術研討会 2018)
  • 「隋・唐・五代洛陽宮の政治空間について」
    (第2回日本洛陽学國際シンポジウム (研討会) 「隋唐洛陽と東アジア」 2018)
  • 「唐代の館駅使と宦官使職」
    (文部科学省科学研究費基盤研究A 代表鷹取祐司 研究課題「古代中世東アジアの関所と交通政策」研究集会 2016)
  • 「唐・五代期における聴政と朝会の変容」
    (唐代史研究会夏期シンポジウム 2016)
もっと見る
Works (8件):
  • 雑感:三田村泰助教授著『宦官-側近政治の構造』
    2016 - 2016
  • 「名君」唐の太宗とは
    2014 - 2015
  • 立命館大学文学部東洋研究学域『2013年度版東洋研究学域研究入門テキスト』(2013年4月発行)一部執筆(「『名君』唐の太宗」)
    2012 - 2012
  • 大唐帝国を牛耳った宦官たち
    2000 -
  • 1999年の歴史学界-回顧と展望-隋唐の部
    2000 -
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1989 立命館大学大学院 文学研究科 東洋史
  • - 1984 立命館大学 文学部 史学科東洋史
学位 (1件):
  • 文学博士 (立命館大学)
経歴 (2件):
  • 2012/04/01 - 2013/03/31 台湾中央研究院歴史語言研究所訪問学人
  • 2010/04/01 - 2012/03/31 立命館大学文学部 副学部長
委員歴 (8件):
  • 2014/12 - 立命館史学会 会長
  • 2013/08 - 一般財団法人 橋本循記念会 評議員
  • 2010/04 - 2012/03 立命館大学文学部 副学部長
  • 2011/04 - 立命館大学 白川静記念 東洋文字文化研究所 運営委員
  • 2011/04 - 財団法人東方学会 地区委員
全件表示
所属学会 (3件):
東京大学史学会 ,  京都大学東洋史研究会 ,  唐代史研究会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る