研究者
J-GLOBAL ID:200901010744886426   更新日: 2024年01月17日

中嶋 航一

ナカジマ コウイチ | Nakajima Koichi
所属機関・部署:
研究分野 (3件): 経済政策 ,  文学一般 ,  中国文学
研究キーワード (4件): アジア経済史(植民地史を含む) ,  開発経済学 ,  Economic History of Asian Countries (inclading colonial days imder Japanese control) ,  Development Economics
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2004 - eラーニングによる経済学のインストラクショナルデザイン
  • 2004 - Instructional design of economics by e-Learning
  • 2002 - アジアビジネスの理解
  • 日本の農業構造と植民地政策の経済的分析
  • 価値評価と真理認識の相違による経済理論の再解釈
全件表示
MISC (11件):
  • IT時代のFaculty Development. 帝塚山学術論集. 2003. 10. 57-66
  • open TIESによる知のインフラ構築. 甲南経済学論集. 2003. 44. 1. 69-81
  • 米の日本帝国内分業と外米依存の構造. 社会経済史学. 1999. 64. 6. 1-31
  • 東アジアの経済成長における対米輸出と対日輸入構造の検証-台湾と韓国の因果性のテスト-. 1996. 42. 2. 63-93
  • A Quantative Study of the Effects of Japanese Imperial Policy on Taiwan Rice and Sugar Economies. International Economic Conflict Discussion Paper, Economic Research Center, School of Economics Nagoya University. 1996. 92. 1-19
もっと見る
書籍 (5件):
  • 「第6章 知識経済における経済発展と教育政策」
    台湾の産業政策、勁草書房 2003
  • 「第三章 台湾-情報革命が迫る発展パラダイムの転換と台湾の経験」『転換期のアジア経済を学ぶ人のために』(共著)
    世界思想社 2000
  • 日本帝国の食糧需給構造の分析-台湾の「糖米相剋」問題を中心に-
    アジア発展のカオス(共著) 1996
  • 「第1章 東アジアの社会的合理性と経済発展」『アジア発展のエートス』(共著)
    勁草書房 1995
  • 「第2章「輸出主導型経済成長」の仮説と実態-日本と台湾の経験-」『アジア発展のダイナミックス』(共著)
    勁草書房 1994
学歴 (4件):
  • - 1985 バンダービルト大学大学院 経済学研究科 経済学
  • - 1985 Vanderbilt University Graduate School, Division of Economics
  • - 1980 カリフォルニア州立大学ロスアンジェルス 経済学部 経済学
  • - 1980 カリフォルニア大学ロサンゼルス校
学位 (1件):
  • 経済学博士
委員歴 (2件):
  • 1995 - 現在 アジア政経学会 評議員
  • 日本台湾学会 幹事
受賞 (1件):
  • 2004 - (社)私立大学情報教育協会、「文部科学大臣賞」
所属学会 (4件):
日本台湾学会 ,  アメリカ経済学会 American Economic Association ,  理論計量経済学会 ,  アジア政経学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る