研究者
J-GLOBAL ID:200901011512057764   更新日: 2024年01月31日

村木 二郎

ムラキ ジロウ | Muraki Jiro
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 考古学
研究キーワード (2件): 考古学 ,  Archaeology
競争的資金等の研究課題 (15件):
  • 2022 - 2027 中世東アジア海域の地域社会と琉球帝国-集落・信仰・技術-
  • 2019 - 2023 西遷・北遷東国武士の社会的権力化
  • 2018 - 2022 琉球帝国からみた東アジア海域世界の流動的様態と国家
  • 2014 - 2018 琉球帝国と東アジア海域の動態研究-集落・流通・技術-
  • 2014 - 2016 歴史にみる自然資源利用の「身の丈に合った技術と知恵」
全件表示
論文 (23件):
  • 池谷初恵, 小野正敏, 岩元康成, 小出麻友美, 佐々木健策, 村木二郎. 中世琉球における貿易陶磁調査I. 国立歴史民俗博物館研究報告. 2021. 226. 43-84
  • 佐々木健策, 小出麻友美, 池谷初恵, 小野正敏, 村木二郎. 沖縄県竹富町波照間島ミシュク村跡遺跡の調査. 国立歴史民俗博物館研究報告. 2021. 226. 13-42
  • 村木二郎. 先島の集落遺跡からみた琉球の帝国的様相. 国立歴史民俗博物館研究報告. 2021. 226. 113-142
  • 村木二郎. 古代・中世:考古学からみた画期. 季刊考古学. 2020. 150. 55-58
  • 村木二郎. 久里双水古墳後円部の経塚. 古墳と国家形成期の諸問題. 2019. 279-284
もっと見る
MISC (10件):
  • 村木二郎. 碧い海に引かれた国境線-大航海時代と琉球帝国-. REKIHAKU. 2021. 2. 44-46
  • 村木二郎. 琉球帝国と八重山・宮古の中世. しまたてぃ. 2020. 92. 47-51
  • 村木 二郎. 「天下第一」高麗青磁-浅川伯教収集陶磁器コレクションから-. 歴博. 2019. 213. 16-17
  • 村木 二郎. グスクと琉球の戦国時代. 学士会会報. 2019. 937. 107-115
  • 村木 二郎. 中世における聖地の形成-経塚の流行と石塔の造立-. 歴博. 2018. 211. 2-5
もっと見る
書籍 (9件):
  • 中世考古学の方法
    増補改訂新版 日本中世史入門 2021
  • 中世のモノづくり
    朝倉書店 2019 ISBN:9784254535655
  • 考古学からみた古代と中世の違い
    ここが変わる!日本の考古学 2019
  • 擬漢式鏡からみた和鏡生産の転換
    十四世紀の歴史学 2016
  • 四天王寺の経塚
    経塚考古学論攷 2011
もっと見る
Works (5件):
  • Survey of the Public Cemeteries in Nara Prefecture
    1999 - 2003
  • Measuring of Japanese mirrors excarvated in Korea
    1998 -
  • Measuring of Japanese mirrors excarvated in Vietnam
    1998 -
  • Survey of J(]E87C7[)n(]E87C7[) Tomb Mounds
    1998 -
  • Excarvation of Mitsuzuka-Tenjin Kilns
    1997 -
学歴 (5件):
  • 1997 - 1999 京都大学大学院 文学研究科 歴史文化学(考古学)博士後期課程
  • 1995 - 1997 京都大学大学院 文学研究科 歴史文化学(考古学)修士課程
  • - 1997 京都大学
  • 1991 - 1995 京都大学 文学部 史学(考古学)
  • - 1995 京都大学
学位 (1件):
  • 修士(文学) (京都大学)
経歴 (4件):
  • 2008/10 - 現在 国立歴史民俗博物館 研究部 准教授
  • 2007/04 - 2008/09 国立歴史民俗博物館 研究部 助教
  • 1999/04 - 2007/03 国立歴史民俗博物館 考古研究部 助手
  • 1999 - - Research Associate, National Museum of Japanese History
所属学会 (2件):
日本考古学協会 ,  史学研究会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る