研究者
J-GLOBAL ID:200901011757168731   更新日: 2023年03月24日

倉島 彰

クラシマ アキラ | Kurashima Akira
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (3件): 水圏生産科学 ,  植物分子、生理科学 ,  生態学、環境学
研究キーワード (3件): 海藻 ,  生理生態学 ,  藻類学
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2020 - 2023 海中の光質が藻場の分布と構造に及ぼす影響
  • 2018 - 熊本県で産出されるリモナイトを用いた藻類活性化機材の作製と利用法
  • 2011 - 2011 育種から加工までのフードチェーンを意識した新しいヒジキブランドの構築
  • 1997 - 大型藻の生理生態に関する研究
  • 1997 - Study on Ecophysiology of Macro Algae
論文 (66件):
  • Akira Kurashima, Yukiko Kageyama, Mikio Ishido, Mahiko Abe. Effects of temperature and photoperiod on the growth and maturation of parthenogenetic Petalonia binghamiae. FISHERIES SCIENCE. 2023. 89. 2. 171-179
  • Shinya Uwai, Satomi Takagi, Takuma Sekiguchi, Nozomi Emura, Teruwo Morita, Akira Kurashima, Yoichi Sato. Inconsistency between morphological diversity and genetic structuring: proposal for one species of Undaria in Japan. Botanica Marina. 2023
  • 瀬田 智文, 倉島 彰. 種苗生産時に生じるサイズの違いが養殖アカモクの成長に及ぼす影響-Effect of size difference during seedling production on the growth of cultured Sargassum horneri. 藻類 = The Japanese journal of phycology. 2022. 70. 3. 191-198
  • 倉島 彰, 石川 達也, 岩尾 豊紀, 玉山(加藤) 葉. 三重県尾鷲湾における2013年の藻場衰退-Deterioration of algal beds in Owase Bay, Mie Prefecture, Japan in 2013. 藻類 = The Japanese journal of phycology. 2022. 70. 1. 24-28
  • 石川 達也, 竹内 大介, 玉山(加藤) 葉, 倉島 彰. 三重県早田浦のガンガゼ類除去区における海藻被度,ウニ類相および有用貝類個体密度の変化. 日本水産学会誌. 2021. 87. 4. 386-392
もっと見る
MISC (29件):
  • 倉島彰, 青木優和, 秋田晋吾, 神谷充伸, 坂西芳彦, 鈴木はるか, 田中次郎, 渡邉裕基. 静岡県下田市志太ヶ浦におけるアラメ・カジメ藻場の長期変化,特に最近の顕著な藻場衰退について. 藻類. 2022. 70. 1
  • 寺田竜太, 川井浩史, 倉島彰, 坂西芳彦, 島袋寛盛, 田中次郎, 村瀬昇, 吉田吾郎, 青木優和, 阿部拓三, et al. 藻場生態系 モニタリングサイト1000沿岸域調査 2008-2016年度とりまとめ報告書. 環境省自然環境局生物多様性センター(編)モニタリングサイト1000沿岸域調査,磯・干潟・アマモ場,藻場,2008-2016年度とりまとめ報告書. 2019. 183-224
  • 田中次郎, 坂西芳彦, 青木優和, 倉島彰. 藻場のモニタリング -東北から関東の太平洋沿岸ー. 学術の動向. 2015. 20. 8. 48-53
  • 田中 次郎, 坂西 芳彦, 青木 優和, 倉島 彰. 藻場のモニタリング. 学術の動向. 2015. 20. 8. 8_48-8_53
  • 寺田竜太, 川井浩史, 倉島 彰, 坂西芳彦, 田中次郎, 村瀬 昇, 吉田吾郎, 青木優和, 太齊彰浩, 本村泰三. 藻場生態系. モニタリングサイト1000沿岸域調査(磯・干潟・アマモ場・藻場)2008-2012年度とりまとめ報告書. 2013. 48-55
もっと見る
特許 (3件):
  • はばのりの養殖
  • コアマモ株生産方法及び、そのための装置
  • 藻類用培地及び該藻類用培地を用いた藻類の種苗生産方法
書籍 (6件):
  • 海藻の疑問50 (みんなが知りたいシリーズ1)
    成山堂書店 2016 ISBN:442583061X
  • 藻類ハンドブック
    エヌ・ティー・エス 2012 ISBN:4864690022
  • 藻場を見守り育てる知恵と技術 (磯焼け対策シリーズ)
    成山堂書店 2010 ISBN:4425885015
  • カノウユミコの《海藻レシピ》 : 海の野菜をたっぷり食べる
    マーブルトロン, 中央公論新社(発売) 2009 ISBN:9784123902168
  • 地球環境調査計測事典 (第3巻) 沿岸域編
    フジ・テクノシステム 2003 ISBN:4938555913
もっと見る
講演・口頭発表等 (8件):
  • 散乱光・直射光下における藻類の受光・光合成特性
    (藻類 1999)
  • カジメの加齢に伴う藻体各部の周年成長様式の変化
    (藻類 1998)
  • 三重県錦湾におけるカジメ群落の生産力
    (藻類 1998)
  • 海水中の硝酸濃度が褐藻カジメの光合成に与える影響
    (藻類 1997)
  • 伊豆半島鍋田湾における褐藻アラメ・カジメの側葉及び子嚢斑の消長
    (藻類 1997)
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1997 東京水産大学 水産学研究科 資源育成学
  • - 1997 東京水産大学
  • - 1987 筑波大学 第二学群 生物学
  • - 1987 筑波大学
学位 (1件):
  • 博士(水産学)
経歴 (5件):
  • 2014 - 現在 三重大学大学院 生物資源学研究科 准教授
  • - 2014 三重大学大学院 生物資源学研究科 助教
  • 1997 - 2002 三重大学生物資源学部助手
  • 1997 - 2002 Research Associate, Faculty of Bioresources,
  • 三重大学
委員歴 (9件):
  • 2020/01 - 現在 日本藻類学会 日本藻類学会和文誌編集委員
  • 2020/01 - 現在 日本藻類学会 評議員
  • 2018/03 - 現在 日本水産増殖学会 編集委員
  • 2015/01 - 2018/12 日本藻類学会 評議員
  • 2016/03 - 2018/02 日本水産学会中部支部会 会計幹事
全件表示
受賞 (2件):
  • 2022/03 - 日本藻類学会 第25回日本藻類学会論文賞
  • 2018/03 - 日本水産学会中部支部会 H29年度水産学会論文賞 三重県早田浦におけるガンガゼ除去に伴う海藻植生の変化
所属学会 (3件):
日本水産増殖学会 ,  日本水産学会 ,  日本藻類学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る