研究者
J-GLOBAL ID:200901012246520255   更新日: 2024年01月31日

柴田 茂紀

シバタ シゲキ | Shibata Shigeki
所属機関・部署:
職名: 助教授・准教授
研究分野 (1件): 経済政策
研究キーワード (4件): 国際経済秩序 ,  国際政治経済学 ,  国際貿易体制 ,  通商政策
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2020 - 2024 国際貿易体制における日本の「経済大国」化:ルール追随国からルール形成国へ
  • 2008 - 2011 IMFの対日政策と日本-日本のIMF8条国移行(1952年~64年)を中心に
  • 2003 - 2005 IMF・世界銀行の対日政策
  • 1998 - 2000 日本の穀物輸入政策とアメリカの対日援助政策の再検討
論文 (14件):
  • 柴田 茂紀. 日本のOECD加盟とドル防衛問題 : 冷戦・国際貿易・国際金融の異なる論理-冷戦と日本外交. 国際政治 / 日本国際政治学会 編. 2023. 209. 65-80
  • 柴田 茂紀. 変容する国際貿易体制の多国間主義. 経済論叢. 2021. 195(4). 101-120
  • 柴田 茂紀. Emerging countries’ dilemmas in multilateral frameworks: the case of the Japanese ‘miracle’. Asian Education and Development Studies, Emerald Group Publishing. 2018
  • 柴田 茂紀. Internal and External Pressures upon the Japanese Trade Liberalization in the 1960s. 『経済論集』大分大学経済学会. 2013. 65. 3-4. 63-76
  • 柴田 茂紀. Conflicting Balance between National and Regional Interests in East Asia: A Focus on Regional Economic Integration. 『経済論集』. 2013. 65. 1-2. 29-48
もっと見る
MISC (1件):
  • 柴田 茂紀. IMF理事会による決議「第8条、第14条について」. 同志社商学. 2007. 58. 4-5. 79-86
書籍 (5件):
  • 国家とグローバル金融
    法政大学出版局 2015
  • グローバル金融資本主義のゆくえ
    ミネルヴァ書房 2013
  • 世界経済危機における日系企業
    ミネルヴァ書房 2012
  • 現代カナダを知るための57章
    明石書店 2010
  • グローバリゼーションとアジア
    ミネルヴァ書房 2007
講演・口頭発表等 (6件):
  • Conditions of A New Trade Multilateralism after the COVID-19 pandemic
    (Nanjing Forum 2023 (Nanijng University, China) 2023)
  • Japan’s Changing Status in the International Trade Regime: The Past and the Present
    (International Studies Association 2019)
  • The Influence of Japan on the Development of International Trade Rules: The 1980s as a Turning Point in the International Trade Regime
    (International Studies Association 2019)
  • Emerging Countries' Strategy for the International Economic Order: A Focus on The Era of Japan's Economic Miracle
    (ISA (International Studies Association), Annual Convention, Baltimore, USA 2017)
  • Emerging Countries' Dilemmas in Multilateral Frameworks: The Case of the Japanese ‘Miracle’
    (Northeast Asia Forum 2016 ( Liaoning University, China) 2016)
もっと見る
学歴 (6件):
  • - 2003 同志社大学 商学研究科
  • - 2003 同志社大学
  • - 1998 京都大学 経済学研究科 経済政策学専攻
  • - 1998 京都大学
  • - 1996 高崎経済大学 経済学部 経営学科
全件表示
学位 (1件):
  • 経済学修士 (京都大学)
経歴 (8件):
  • 2008/10 - 現在 大分大学 経済学部 准教授
  • 2014/09 - 2015/12 アメリカン大学 国際関係学部 客員研究員
  • 2002/04 - 2009/03 関西学院大学 非常勤講師
  • 2008/04 - 2008/09 立命館大学 非常勤講師
  • 2005/04 - 2008/03 同志社大学 商学部 講師(有期)
全件表示
受賞 (1件):
  • 2004/08 - 日本カナダ学会 研究奨励賞(佳作)
所属学会 (3件):
International Studies Association ,  日本国際経済学会 ,  日本国際政治学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る