研究者
J-GLOBAL ID:200901012705678258   更新日: 2024年02月28日

泉 朋子

イズミ トモコ | IZUMI Tomoko
所属機関・部署:
ホームページURL (1件): http://ce-lab.org/
研究分野 (5件): 感性情報学 ,  ヒューマンインタフェース、インタラクション ,  認知科学 ,  情報ネットワーク ,  情報学基礎論
研究キーワード (2件): ヒューマンコンピュータインタフェース,観光支援,防災分野,思い出工学,感性工学,分散アルゴリズム ,  ヒューマンインタフェース,認知工学,観光支援,防災システム,思い出工学,分散アルゴリズム,モバイルエージェント,耐故障性,モバイルアドホックネットワーク
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2020 - 2023 当事者意識を喚起する災害および避難に関する情報提示デザイン
  • 2018 - 2021 不便の効用を活かす人-モノ系のデザイン論
  • 2020 - インターネット上のデジタルデータを用いた思い出想起とデータ化に関する研究
  • 2016 - 2019 最適化手法と人とのインタラクションによる対話型避難計画検討システムに関する研究
  • 2017 - 2018 情報アクセスリテラシー向上のための不便益的観点からの方法論
全件表示
論文 (81件):
  • Satoki Fujimoto, Masayuki Ando, Kouyou Otsu, Tomoko Izumi. Verification of Repetition of Playing a Game for Activity Selection in a Group. Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics). 2023. 14046 LNCS. 313-323
  • Kairyu Mori, Masayuki Ando, Kouyou Otsu, Tomoko Izumi. Effect of Repulsive Positions on Haptic Feedback on Using a String-Based Device Virtual Objects Without a Real Tool. Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics). 2023. 14027 LNCS. 266-277
  • Masayuki Ando, Kouyou Otsu, Tomoko Izumi. The Impact of Parent-Like Chatbot Narratives on Daily Reflection. Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics). 2023. 14013 LNCS. 279-293
  • 大城 雄紀, 北村 尊義, 泉 朋子. 自動車と自転車の運転者間コミュニケーションの比較検証. ヒューマンインタフェース学会論文誌. 2022. 24. 2. 133-140
  • Tomoko IZUMI, Eri WAKAZONO, Takayoshi KITAMURA. A Comparative Study on Text Expression about Disaster Information from Danger and Safety Perspectives to Induce Evacuation. Transactions of Japan Society of Kansei Engineering. 2022. 21. 3. 299-308
もっと見る
MISC (80件):
  • 大津耕陽, 泉朋子. ユーザとの思い出を振り返る日用品エージェントが親近感に与える影響の調査. 情報処理学会研究報告(Web). 2023. 2023. HCI-203
  • 森海龍, 安藤雅行, 大津耕陽, 泉朋子. 実道具への装着を必要としないワイヤー型力覚提示デバイスによる仮想オブジェクトへの接触感の評価. 情報処理学会研究報告(Web). 2023. 2023. HCI-203
  • Yuki Oshiro, Takayoshi Kitamura, Tomoko Izumi. Verification of the Appropriate Number of Communications between Drivers of Bicycles and Vehicles. the 23th International Conference on Human-Computer Interaction (HCI’21), LNCS 12764,. 2022. 429-441
  • 朴, 亮旭, 大津, 耕陽, 北村, 尊義, 泉, 朋子. 友人情報が写真の印象や観光スポットの選択に与える影響の検証. 第84回全国大会講演論文集. 2022. 2022. 1. 321-322
  • 大津 耕陽, 泉 朋子. 日用品のエージェント化のための擬人性を感じさせる発話表現に関する調査-Effect of Anthropomorphic Linguistic Expressions in Using Daily Items as Interactive Agents. ヒューマンインタフェース学会論文誌 The transactions of Human Interface Society. 2022. 24. 1-4. 301-313
もっと見る
書籍 (1件):
  • 不便益 -手間をかけるシステムのデザイン-
    近代科学社 2017
講演・口頭発表等 (256件):
  • Verification of the Effects of Personalized Evacuation Alerts using Behavioral or Location Information with the Sense of Urgency in a Disaster
    (the 13th International Conference on Applied Human Factors and Ergonomics (AHFE 2022) 2022)
  • Introducing a game to generate a sense of enjoyment and acceptance in the process of decision-making
    (the 13th International Conference on Applied Human Factors and Ergonomics (AHFE 2022) and the Affiliated Conferences 2022)
  • An investigation of user perceptions of anthropomorphic linguistic expressions in guidance from home appliances
    (the 13th International Conference on Applied Human Factors and Ergonomics (AHFE 2022) and the Affiliated Conferences 2022)
  • グループ意思決定にゲームを導入することによる楽しさと納得感の創出
    (ヒューマンインタフェース学会コミュニケーション支援専門研究委員会(SIG-CE) 2022)
  • 災害時における当事者意識を喚起するテキスト情報表現-閲覧者の位置情報と状態情報に基づく検討-
    (ヒューマンインタフェース学会コミュニケーション支援専門研究委員会(SIG-CE) 2022)
もっと見る
Works (2件):
  • SIROCCO 2014 実行委員
    泉 朋子 2014 - 2014
  • SSS2013 実行委員
    泉 朋子 2013 - 2013
学歴 (4件):
  • - 2008 大阪大学大学院 情報科学研究科
  • - 2008 大阪大学大学院 情報科学研究科 コンピュータサイエンス専攻博士後期課程
  • - 2005 大阪大学大学院 情報科学研究科
  • - 2005 大阪大学大学院 情報科学研究科 コンピュータサイエンス専攻博士前期課程
学位 (2件):
  • 修士(情報科学) (大阪大学)
  • 博士(情報科学) (大阪大学)
経歴 (7件):
  • 2019/04 - 立命館大学 情報理工学部 助教授・准教授
  • 2017/04 - 2019/03 大阪工業大学 情報科学部 講師
  • 2014/04 - 2017/03 立命館大学 情報理工学部 講師
  • 2009/04 - 2014/03 立命館大学 情報理工学部 助教
  • 2009/04 - 2014/03 立命館大学情報理工学部・助教
全件表示
委員歴 (1件):
  • 2018/04 - 現在 情報処理学会グループウェアとネットワークサービス研究会 運営委員
受賞 (19件):
  • 2020/09 - 日本感性工学会 出版賞 不便益 -手間をかけるシステムのデザイン-
  • 2019/09 - 日本感性工学会 優秀発表賞 ビートカウント能力計測システムによる評価指標の信頼性および妥当性の検証
  • 2018/09 - ヒューマンインタフェースシンポジウム 優秀プレゼンテーション賞 地図を読み慣れない児童の避難行動を支援する振動型避難方向指示システムの提案
  • 2018/03 - The 2018 IAENG International Conference on Computer Science 2018 Gazing Point Analysis of Experts and Beginners DJ for Acquiring Basic Mixing Skills, Certificate of Merit (Student)
  • 2018/03 - The 2018 IAENG International Conference on Computer Science 2018 A Proposal of a Scoring Method of Impatience with a Text-based Emergency Call to Fire Department, Best Student Paper Award
全件表示
所属学会 (4件):
IEEE ,  ヒューマンインタフェース学会 ,  情報処理学会 ,  電子情報通信学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る