研究者
J-GLOBAL ID:200901012869374594   更新日: 2024年02月24日

三田 吉郎

ミタ ヨシオ | Mita Yoshio
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.if.t.u-tokyo.ac.jp/
研究分野 (4件): 電子デバイス、電子機器 ,  機械力学、メカトロニクス ,  ロボティクス、知能機械システム ,  応用物理一般
研究キーワード (8件): デバイスプロセス ,  マイクロコネクタ ,  マイクロマシン ,  大規模集積回路 ,  Device process ,  Microconnector ,  MEMS ,  VLSI
競争的資金等の研究課題 (15件):
  • 2021 - 2025 誘電体ナノメンブレン人工構造を用いた真空紫外コヒーレント光源技術の開拓
  • 2016 - 2019 シリコン微細構造と有機素材の融合による液浸センサプラットフォームの学術基盤開拓
  • 2014 - 2017 Plasmonic nanostructures realizing miniaturized infrared spectrometric image-array-sensor for endoscopy
  • 2011 - 2016 高耐圧化CMOS回路のMEMS集積で創るエネルギー自立型分散水上走行素子
  • 2008 - 2010 深掘りMEMSトレンチ受光素子集積化初期視覚処理プロセッサと動体検出応用
全件表示
論文 (155件):
  • Takao Saiki, Keitaro Shimada, Ayumu Ishijima, Hang Song, Xinyi Qi, Yuki Okamoto, Ayako Mizushima, Yoshio Mita, Takuya Hosobata, Masahiro Takeda, et al. Single-shot optical imaging with spectrum circuit bridging timescales in high-speed photography. Science Advances. 2023. 9. 51
  • Jingwen Shou, Ayumi Komazawa, Yuusaku Wachi, Minoru Kawatani, Hiroyoshi Fujioka, Spencer John Spratt, Takaha Mizuguchi, Kenichi Oguchi, Hikaru Akaboshi, Fumiaki Obata, et al. Super-resolution vibrational imaging based on photoswitchable Raman probe. Science advances. 2023. 9. 24. eade9118
  • Motohiko Ezawa, Shun Yasunaga, Akio Higo, Tetsuya Iizuka, Yoshio Mita. Universal quantum computation based on nanoelectromechanical systems. Physical Review Research. 2023. 5. 2
  • Motohiko Ezawa, Shun Yasunaga, Tetsuya Iizuka, Akio Higo, Yoshio Mita. Universal quantum computer based on carbon nanotube rotators. Japanese Journal of Applied Physics. 2023. 62. SG. SG0806-SG0806
  • Yuki Okamoto, Natsumi Makimoto, Kei Misumi, Takeshi Kobayashi, Yoshio Mita, Masaaki Ichiki. Damage Assessment Structure of Thermal-Annealing Post-Processing on CMOS LSIs. IEEE International Conference on Microelectronic Test Structures. 2023. 2023-March
もっと見る
MISC (44件):
もっと見る
書籍 (3件):
  • MEMSデバイス徹底入門 : 「つかう」「わかる」「つくる」マイクロマシン・センサ
    日刊工業新聞社 2018 ISBN:9784526078712
  • FreeBSD徹底入門(改訂版)
    翔泳社 2002
  • Introduction to FreeBSD(revised)
    Shoeisha 2002
講演・口頭発表等 (6件):
  • 超臨界流体を用いた酸化膜上への銅薄膜直接成膜技術による高アスペクト比ナノ開口構造の埋め込みの実現
    (「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム論文集 電気学会センサ・マイクロマシン部門 [編] 2018)
  • LSI一体集積のためのシリコン上PbS量子ドット赤外フォトダイオードの試作
    (センサ・マイクロマシンと応用システムシンポジウム(CD-ROM) 2017)
  • 高性能コールター計測のための局所電極付きナノポア構造の作製
    (センサ・マイクロマシンと応用システムシンポジウム(CD-ROM) 2017)
  • LSI一体集積のためのPbS QD/Si赤外フォトダイオードのためのZnO層の検討
    (電子情報通信学会技術研究報告 2017)
  • SnO<sub>2</sub>薄膜によるガスセンシング性能とピエゾ抵抗特性評価
    (精密工学会学術講演会講演論文集 2017)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 1997 - 2000 東京大学 大学院工学系研究科 電気工学専攻 博士課程
  • 1995 - 1997 東京大学 大学院工学系研究科 電気工学専攻 修士課程
  • 1993 - 1995 東京大学 工学部 電子工学科
  • 1991 - 1993 東京大学 教養学部 理科I類
学位 (1件):
  • 博士(工学) (東京大学)
経歴 (7件):
  • 2022/07 - 現在 東京大学 大学院工学系研究科 電気系工学専攻 教授
  • 2005/04 - 2022/06 東京大学 大学院工学系研究科 准教授
  • 2016/04 - 2018/03 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 客員准教授
  • 2007/09 - 2008/09 フランス国立情報学研究所 パリ本部 招聘教授
  • 2001/04 - 2005/03 東京大学 大学院工学系研究科 講師
全件表示
委員歴 (2件):
  • 2002 - 在日フランス語圏研究者の会(Sciencescope) 理事
  • 2002 - Association of French speaking researchers in Japan (Sciencescope) Board mem ber
受賞 (2件):
  • 2000 - 丹羽記念賞
  • 2000 - Niwa Memorial Award
所属学会 (6件):
アメリカ電子工業会(IEEE) ,  電気学会 ,  在日フランス語圏研究者の会(Sciencescope) ,  Institute of Electrical and Electronics Engineers ,  Institute of Electrical Engineers of Japan ,  Association of French speaking researchers in Japan (Sciencescope)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る