研究者
J-GLOBAL ID:200901014245184696   更新日: 2023年10月30日

上野 祥史

ウエノ ヨシフミ | Ueno Yoshifumi
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 考古学
研究キーワード (6件): 古墳時代 ,  弥生時代 ,  秦漢史 ,  東アジア考古学 ,  考古学 ,  Archaeology
競争的資金等の研究課題 (15件):
  • 2022 - 2027 三関周辺における古墳時代から古代の地域動態に関する総合的研究
  • 2021 - 2024 高精細X線CTスキャナ活用を中心とする古代中国の封泥の作成方法に関する総合的研究
  • 2019 - 2024 心・身体・社会をつなぐアート/技術
  • 2019 - 2023 器物の「伝世・長期保有」・「復古再生」の実証的研究と倭における王権の形成・維持
  • 2016 - 2020 林業遺産の保存と持続的な活用による林業教育・地域づくりの可能性
全件表示
論文 (33件):
  • 上野祥史. 鏡の分与と器物の伝世について. 器物の「伝世・長期保有」「復古再生」の実証的研究と倭における王権の形成・維持. 2023. 37-54
  • 上野祥史. 中国系渡来文化と畿内. 講座畿内の古代学. 2022. 4. 124-143
  • 上野祥史. 社会の変動と動物表象・造形の変化. 心とアートの人類史. 2022. 83-94
  • 上野祥史. 下北方5号地下式横穴墓の鏡と保有の意義-古墳時代中期中葉の鏡の分与・分配-. 下北方5号地下式横穴墓. 2020. 241-256
  • 上野祥史. 古墳時代中期の鏡と入西石塚. 入西石塚古墳出土遺物整理報告書. 2020. 41-54
もっと見る
MISC (14件):
  • 上野 祥史. 中国鏡. 古墳時代の考古学. 2013. 4. 15-30
  • 上野 祥史. 古墳出土鏡の生産と流通 (特集 古墳時代とは何か) -- (副葬品と埴輪の問題). 季刊考古学. 2009. 106. 48-51
  • 今村 佳子, 上野 祥史, 川村 佳男. 日本における中国考古学関係文献目録(2005年). 中国考古学. 2006. 6. 229-238
  • 上野 祥史. 建安廿二年重列神獣鏡の製作について. 泉屋博古館紀要. 2006. 22. 1-28
  • 設楽博己編. 画象鏡の模倣について-図像分析の立場から-. 原始絵画の研究. 2006
もっと見る
書籍 (13件):
  • 加耶-古代東アジアを生きた、ある王国の歴史-
    国立歴史民俗博物館 2022
  • 金鈴塚古墳と古墳時代社会の終焉
    六一書房 2022 ISBN:9784864451604
  • 東アジアと倭の眼でみた古墳時代
    朝倉書店 2020 ISBN:9784254535679
  • 日下八光日本画展-自然美の探求と知られざる画業-
    2018
  • 世界の眼で見た古墳文化
    2018
もっと見る
講演・口頭発表等 (12件):
  • 中国の皇帝陵
    (日本の古墳はなぜ巨大なのか?ー古代モニュメントの比較考古学ー 2018)
  • 古代日韓交渉の実態
    (古代日韓交渉の実態 2016)
  • 馬王堆漢墓与西漢早期社会研究
    (紀念馬王堆漢墓発掘四十周年国際学術研究会 2014)
  • 漢代諸侯王陵与漢代墓制研究
    (漢代陵墓考古与漢文化国際学術検討会 2014)
  • 東アジア国家形成期における中国系文物
    (SEAA 2014)
もっと見る
学位 (1件):
  • 文学修士 (京都大学)
経歴 (5件):
  • 2010/04 - 現在 総合研究大学院大学 文化科学研究科 准教授(併任)
  • 2009/10 - 現在 人間文化研究機構 国立歴史民俗博物館 研究部 准教授
  • 2007/04 - 2009/09 人間文化研究機構 国立歴史民俗博物館 研究部 助教
  • 2004/04 - 2007/03 人間文化研究機構 国立歴史民俗博物館 研究部 助手
  • 2000/04 - 2004/03 - 国立歴史民俗博物館考古研究部 助手
委員歴 (2件):
  • 2015 - 現在 日本考古学会 監査
  • 2002 - 日本中国考古学会 幹事
所属学会 (3件):
考古学研究会 ,  日本中国考古学会 ,  史学研究会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る