研究者
J-GLOBAL ID:200901014882049433   更新日: 2024年01月30日

押木 秀樹

オシキ ヒデキ | Oshiki Hideki
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
ホームページURL (1件): http://www.shosha.kokugo.juen.ac.jp
研究分野 (2件): 教科教育学、初等中等教育学 ,  日本語学
研究キーワード (10件): 手書き ,  書字 ,  書写 ,  書写教育 ,  書字行為 ,  書字動作 ,  手書き文字 ,  字形 ,  筆順 ,  書
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2000 - 2001 国語科書写教育のための筆順に関する調査とコンピュータ解析
  • 1994 - 1994 書写教育研究のためのパソコンによる字形評価の基礎システム
  • Study on Handwriting
論文 (51件):
  • 押木秀樹. 書写の学習活動あるいは教員養成と書字に関する基礎研究-点画の書き方から行書までの動作の学習を例として-. 日本教育大学協会全国書道教育部門 研究紀要. 2023. 第28集(令和4年度). 14-23
  • 市ノ瀬有香, 押木秀樹. 硬筆を左手で扱う学習者が毛筆による書写の学習を効果的に行うための研究-ラテラリティ・等価性・転移の理論と毛筆の特性から-. 書写書道教育研究. 2022. 36. 11-20
  • 押木秀樹. 書写教育の現状とあり方-手書きすることの学びはなぜ必要か-. 日本語学. 2021. 40. 3. 138-148
  • 押木秀樹. 書字学習初期における緩衝機能付き硬筆筆記具の効果-点画の書き方・筆圧の改善と書字意識から-. 書写書道教育研究. 2021. 35. 53-64
  • 菅野陽太郎, 吉池瑞木, 押木秀樹. 空筆部の距離を中心とした筆順の機能性に関する研究-『筆順指導の手びき』の分析から-. 書写書道教育研究. 2020. 35. 31-40
もっと見る
MISC (30件):
  • 押木秀樹. 将来にわたり自信を持って 手書きするための書写教科書として. 教室の窓. 2023. 16. 10-11
  • 押木 秀樹. 書写学習において育成する「実践力」としての「文字を手書きすること-「人間関係形成力」と「伝統文化の尊重と創造」を中心に-」. 「実践力」が育つ教員養成-上越教育大学からの提言4-/上越教育大学出版会. 2018. 3-7
  • 押木秀樹. 書写学習において育成する「文字を手書きする力」と「思考力」-考える書写学習のあり方と思考力を生かす視点から-. 「思考力」が育つ教員養成-上越教育大学からの提言3-/上越教育大学出版会. 2018. 3-7
  • 小埜裕二, 押木秀樹, 渡部洋一郎, 迎勝彦. 国語科における「21世紀を生き抜くための能力」の「実践力」の捉え方. 「実践力」を育てる-上越教育大学からの提言2-/上越教育大学出版会. 2017. 11-33
  • 渡部, 押木ほか. 国語科における「21世紀を生き抜くための能力」の「思考力」の捉え方. 「思考力」を育てる-上越教育大学からの提言1-/上越教育大学出版会. 2017. 13-43
もっと見る
書籍 (14件):
  • 新しい書写1・2・3年(中学校教科用図書)
    東京書籍 2021 ISBN:9784487123216
  • 書の古典と理論 改訂版
    光村図書出版 2020 ISBN:9784813802662
  • 国語科書写の理論と実践
    萱原書房 2020 ISBN:9784860121020
  • 新しい書写1~6(小学校教科用図書)
    東京書籍 2020 ISBN:9784487105113
  • 「実践力」が育つ教員養成
    上越教育大学出版会,永田印刷 (発売) 2018 ISBN:9784990997304
もっと見る
講演・口頭発表等 (17件):
  • 書写教育の30年そして次の時代における手書きの価値と教育を考える
    (第30回石川県書写書道教育研究大会 2022)
  • 文字を書く動作の再認識と書写の学習内容 一小学校における点画の書き方から行書のポイントまで一
    (上越国語教育連絡協議会書写指導実技講習会・上越市学校研国語書写部会 2022)
  • 硬筆を左手で扱う学習者が毛筆による書写の学習を効果的に行うための研究-ラテラリティ・等価性・転移の理論と毛筆の特性から-
    (全国大学書写書道教育学会第35回香川大会 2021)
  • 学校教育で指導される筆順の合理性に関する研究-書字における空筆部の水平方向の距離を中心に-
    (全国大学書写書道教育学会第34回(鳥取)大会 2019)
  • 漢字・書写教育の基礎としての 常用漢字の構成要素に関する研究 -書字動作を含む構造表記から-
    (日本漢字学会 第1回 研究大会 2018)
もっと見る
Works (8件):
  • 昼陰静
    押木秀樹 2022 - 2022
  • 論語・雍也第六より
    押木秀樹 2022 - 2022
  • 偃武修文
    押木秀樹 2022 - 2022
  • 漢字書字学習のためのCAIシステム
    1996 - 2004
  • 書写学習用具の開発
    2004 -
もっと見る
学歴 (2件):
  • 信州大学 教育学部 中学校教員養成(国語科)
  • 上越教育大学大学院 学校教育研究科 教科・領域教育(言語系)
学位 (1件):
  • 教育学修士 (上越教育大学)
経歴 (5件):
  • 1998/10 - 現在 兵庫教育大学大学院 連合学校教育学研究科 (助教授/准教授を経て)教授
  • 1998/04 - 現在 上越教育大学 (助教授/准教授を経て)教授
  • 1991 - 1998 金沢大学教育学部 講師/助教授
  • 1989 - 1991 長野県下諏訪向陽高等学校 教諭
  • 1987 - 1989 新潟県立新津高等学校 教諭
委員歴 (8件):
  • 2021/04 - 現在 日本漢字学会 評議員
  • 2020/04 - 現在 全国大学書写書道教育学会 常任理事
  • 2008/08 - 現在 書学書道史学会 諮問委員
  • 2016/04 - 2020/03 全国大学書写書道教育学会 理事長
  • 2015/03 - 2016/03 文化審議会国語分科会 専門委員(漢字小委員会)
全件表示
受賞 (1件):
  • 1999 - 書写書道教育学会賞
所属学会 (6件):
計量国語学会 ,  全国大学書道学会 ,  全国大学国語教育学会 ,  書学書道史学会 ,  全国大学書写書道教育学会 ,  日本漢字学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る