研究者
J-GLOBAL ID:200901015049273750   更新日: 2024年04月11日

宇野 勝博

UNO Katsuhiro
所属機関・部署:
職名: 客員教授
研究分野 (3件): 教科教育学、初等中等教育学 ,  代数学 ,  代数学
研究キーワード (8件): 数学教育 ,  ring ,  group ,  representation ,  algebra ,  表現論 ,  環 ,  群
競争的資金等の研究課題 (30件):
  • 2014 - 2017 算数科における論証指導に必要な教師の数学的知識に関する研究
  • 2010 - 2013 有限群の指標間のパーフェクト・アイソメトリの一般化について
  • 2007 - 2010 多元環を含むアルチン環の研究
  • 2006 - 2008 非可換不足群をもつブロック多元環の加群圏の導来圏の構造について
  • 2004 - 2006 Exoticホモロジー多様体の構成とQuinnindexの一般化
全件表示
論文 (29件):
  • 真野祐輔, 柳本朋子, 宇野勝博. An investigation of Prospective Elementary Teacher’s Argumentation from the Perspective of Mathematical Knoeledge for Teaching and Evaluating. Research advanced in the mathematical education of pre-service elementary teachers: An international perspective, ICME-13 Monograph Series. 2018. 24. 155-170
  • Yusuke SHINNO, Tomoko YANAGIMOTO, Katsuhiro UNO. An investigation of prospective primary teachers’ mathematical argumentation: from the perspective of mathematical knowledge for teaching and evaluating. 13th International Conference on Mathematics Education. 2016. Topic Study Group 47
  • 柳本 朋子, 真野 祐輔, 宇野 勝博. 小学校教師を志望する大学生の論証認識に関する研究 : カードの敷き詰め問題に関連した「教科内容知(SMK)」に焦点をあてて. 日本数学教育学会誌. 数学教育学論究 = Journal of Japan Society of Mathematical Education. 日本数学教育学会 編. 2013. 95. 0. 385-392
  • Yusuke SHINNO, Tomoko YANAGIMOTO, Katsuhiro UNO. Issues on prospective teachers’ argumentation for teaching and evaluating at primary school level. Proceedings of the 12th International Conference on Mathematics Education. 2012. Topic Study Group 23. 4714-4727
  • 宇野 勝博, 柳本 朋子, 真野 祐輔. 2G4-H2 教員養成大学における大学生の論証力の問題点 : 小学校算数科での論証の指導と評価に向けて(教育実践・科学授業開発(6),一般研究発表,次世代の科学力を育てる-社会とのグラウンディングを求めて-). 日本科学教育学会年会論文集. 2010. 34. 433-434
もっと見る
MISC (24件):
  • 柳本朋子, 真野祐輔, 宇野勝博. 小学校教師を志望する大学生の論証認識を捉える枠組みの検討:数学的プロセスを評価するための教師の気づきに焦点をあてて. 日本数学教育学会秋期研究大会発表集録. 2016. 49. 467-470
  • 高橋 哲也, 宇野 勝博, 深堀 聰子, 水町 龍一. 数理科学分野における共通教育の質保証 : 成果と課題 (2015年度課題研究集会) -- (シンポジウム 学士課程教育における共通教育の質保証). 大学教育学会誌 = Journal of Japan Association for College and University Education. 2016. 38. 1. 35-41
  • 宇野勝博. 大学教育における数理科学教育の現状と課題. 数理科学教育の新たな展開 数理科学教育シンポジウム報告書. 2016. 75-86
  • 柳本 朋子, 真野 祐輔, 宇野 勝博. L7 小学校教師を志望する大学生の論証認識に関する研究(4) : 数学的プロセスを評価するための教師の知識に焦点をあてて(L 教師教育・国際協力,《口頭発表》の部). 日本数学教育学会秋期研究大会発表集録. 2015. 48. 467-470
  • 柳本朋子, 真野祐輔, 宇野勝博. 小学校教師を志望する大学生の論証認識に関する研究(3):現実的問題に含まれる前提条件に関する認識に焦点をあてて. 日本科学教育学会年会論文集. 2015. 39
もっと見る
書籍 (8件):
  • ライブ感あふれる線形代数講義
    裳華房 2024 ISBN:9784785316013
  • 数理科学教育の現代的展開
    東北大学出版会 2018 ISBN:9784861633058
  • 大学教育の数学的リテラシー
    東信堂 2017 ISBN:9784798914053
  • なるほど高校数学 数列の物語 (ブルーバックス)
    講談社 2011 ISBN:4062577119
  • きらめく数学 (リベラル・アーツナチュラルサイエンスシリーズ)
    プレアデス出版 2008 ISBN:4903814181
もっと見る
講演・口頭発表等 (15件):
  • A Study of Prospective Primary Teachers’ Argumentation in Terms of Mathematical Knowledge for Teaching and Evaluating
    (13th International Congress on Mathematical Education 2016)
  • Issues on Prospective Teachers’ Argumentation for Teaching and Evaluating at Primary Level: Focusing on a Problem Related to Discrete Mathematics
    (12th International Congress on Mathematical Education 2012)
  • Isometries of characters in extra-special defect group
    (Duality and Involutions in Representation Theory 2008)
  • Some variations of conjectures on character degrees
    (Finite Groups 2003 2003)
  • Modifications and applications of reduction theorems for conjectures on character degrees
    (LMS(London Mathematical Society) Durham Symposium on Representations of Finite Groups and Related Algebras 2002)
もっと見る
学位 (1件):
  • Ph.D(University of Illinois)、博士(理学)(大阪大学)
経歴 (13件):
  • 2024/04 - 現在 京都産業大学 理学部 数理科学科 客員教授
  • 2023/04 - 大阪大学名誉教授
  • 2018/04 - 2023/03 大阪大学 全学教育推進機構 副機構長、全学教育企画開発部長
  • 2013/04 - 2023/03 大阪大学 全学教育推進機構 教授
  • 2011/04 - 2013/03 大阪教育大学 附属高等学校天王寺校舎 校舎主任
全件表示
委員歴 (16件):
  • 2023/07 - 現在 大学教育学会 奨励賞選考委員
  • 2019/07 - 現在 大阪市立大学数学研究所 文科省共同利用・共同研究拠点運営委員
  • 2019/06 - 現在 公益財団法人日本証券奨学財団 評議員
  • 2014/06 - 現在 大阪高等学校数学教育会 顧問
  • 2013/04 - 現在 大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎 スーパーサイエンスハイスクール運営指導委員
全件表示
所属学会 (3件):
大学教育学会 ,  アメリカ数学会 ,  日本数学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る