研究者
J-GLOBAL ID:200901015605048043   更新日: 2024年02月19日

小椋 義俊

オグラ ヨシトシ | Ogura Yoshitoshi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 細菌学
研究キーワード (2件): 基礎・フロンティア研究領域 ,  Basic and frontier research
競争的資金等の研究課題 (27件):
  • 2022 - 2025 宿主細菌の遺伝子発現を制御する新規プロファージ遺伝子の解析
  • 2021 - 2025 表流水からの簡便・迅速な薬剤耐性病原大腸菌の超高効率濃縮回収とゲノム履歴分析
  • 2021 - 2024 火熱撹乱による森林土壌細菌生態系の回復メカニズムの解明
  • 2020 - 2023 病原因子不明の下痢原因疑い大腸菌からの新型下痢原性大腸菌の同定
  • 2020 - 2023 腸管出血性大腸菌の出現機構の全容解明ー制御法開発のための基盤構築
全件表示
論文 (204件):
  • Takane Kikuchi-Ueda, Shintaro Maeno, Yasuhiro Gotoh, Yoshitoshi Ogura, Ryuichi Fujisaki, Tetsuya Hayashi. Complete genome sequences of 11 Streptococcus pneumoniae strains isolated from acute infectious purpura fulminans, sepsis, and pneumonia. Microbiology resource announcements. 2023. e0077323
  • Miki Okuno, Nami Tsuru, Shuji Yoshino, Yasuhiro Gotoh, Takeshi Yamamoto, Tetsuya Hayashi, Yoshitoshi Ogura. Isolation and Genomic Characterization of a Heat-Labile Enterotoxin 1-Producing Escherichia fergusonii Strain from a Human. Microbiology spectrum. 2023. 11. 4. e0049123
  • Daiki Koyamatsu, Miyabi Otsubo, Tomonori Ohira, Mitsuhiko P. Sato, Hiromi Suzuki-Masuko, Takuya Shiota, Kohei Takenaka Takano, Masaaki Ozeki, Koichi Otsuka, Yoshitoshi Ogura, et al. Molecular characterization of SrSTP14, a sugar transporter from thermogenic skunk cabbage, and its possible role in developing pollen. Physiologia Plantarum. 2023
  • Piyusha Mongia, Naoko Toyofuku, Ziyi Pan, Ran Xu, Yakumo Kinoshita, Keitaro Oki, Hiroki Takahashi, Yoshitoshi Ogura, Tetsuya Hayashi, Takuro Nakagawa. Fission yeast Srr1 and Skb1 promote isochromosome formation at the centromere. Communications Biology. 2023. 6. 1. 551-551
  • Miki Okuno, Yoko Arimizu, Seina Miyahara, Yuki Wakabayashi, Yasuhiro Gotoh, Shuji Yoshino, Tetsuya Harada, Kazuko Seto, Takeshi Yamamoto, Keiji Nakamura, et al. Escherichia cryptic clade I is an emerging source of human intestinal pathogens. BMC Biology. 2023. 21. 1
もっと見る
MISC (76件):
  • 奥野未来, 水流奈己, 吉野修司, 後藤恭宏, 山本武司, 林哲也, 小椋義俊. 比較ゲノム解析によるLT産生Escherichia fergusoniiの遺伝的特徴の解明. 日本細菌学雑誌(Web). 2023. 78. 1
  • 奥野未来, 遠矢良平, 出口祐一郎, 星子裕貴, 山本武司, 小椋義俊. 発育に伴うブタ常在性腸球菌の優勢菌種と薬剤耐性プロファイルの変化. 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web). 2023. 46th
  • 藤本正浩, SALVATORE Cosentino, 按田瑞恵, 佐藤光彦, 中村佳司, 小椋義俊, 林哲也, 岩崎渉, 上田賢志, 高野英晃. 放線菌のカルコフォア合成様遺伝子群の発現に関与するシグマ因子SigCの解析. 日本農芸化学会大会講演要旨集(Web). 2022. 2022
  • 山口颯人, 倉持碧海, 後藤恭宏, 小椋義俊, 園山慶, 林哲也, 横田篤, 吹谷智. 通常飼育マウス消化管における生存と定着に寄与するビフィズス菌遺伝子のINSeq法による同定. 日本乳酸菌学会誌. 2021. 32. 2
  • 木下 遼, 氣駕 恒太朗, 大坪 亮太, 小椋 義俊, 眞田 貴人, 岡野 徳壽, 鈴木 敏彦, 山岡 吉生, 林 哲也, 三室 仁美. RNAで細菌を制御する(Regulating with RNA in Bacteria sRNA regulates pathogenicity during persistent infection of Helicobacter). 日本細菌学雑誌. 2020. 75. 1. 33-33
もっと見る
書籍 (10件):
  • 腸管出血性大腸菌における病原性のゲノム進化
    感染・炎症・免疫 2012
  • 第4章 新規ゲノム配列決定編 細菌ゲノム. 細胞工学別冊 次世代シークエンサー 目的別アドバンストメソッド
    秀潤社 2012 ISBN:9784780908558
  • 腸管出血性大腸菌O111の進化と病原性
    神経内科 2012
  • 腸管出血性大腸菌と腸管病原性大腸菌のゲノム解読と病原性進化メカニズムの解明.
    日本細菌学雑誌 2011
  • 腸内共生系のバイオサイエンス
    丸善出版株式会社 2011 ISBN:9784621083611
もっと見る
講演・口頭発表等 (97件):
  • 胆汁酸と腸内フローラ:メタボリックシンドローム発症との関連性.
    (日本農芸化学会2014年度大会 2014)
  • Analysis of botulinum neurotoxin type G gene-encoding plasmid in Clostridium argentinense.
    (第87回日本細菌学会総会 2014)
  • Helicobacter cinaedi PAGU611株と近縁菌種間の機能面での比較ゲノム解析.
    (第87回日本細菌学会総会 2014)
  • ESBL産生腸管凝集性大腸菌(EAEC)の分子疫学解析.
    (第87回日本細菌学会総会 2014)
  • ブタ由来気管支敗血症菌S798株のゲノム解析.
    (第87回日本細菌学会総会 2014)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 1999 - 2002 奈良先端科学技術大学院大学 バイオサイエンス研究科 細胞生物学 博士後期課程
学位 (3件):
  • 博士(バイオサイエンス) (奈良先端科学技術大学院大学)
  • 修士(バイオサイエンス) (奈良先端科学技術大学院大学)
  • 学士 (近畿大学)
経歴 (4件):
  • 2020/06 - 現在 久留米大学 医学部 感染医学講座 基礎感染医学部門 教授
  • 2015/04 - 2020/05 九州大学 医学部細菌学 准教授
  • 2007/04 - 2015/03 宮崎大学 医学部・感染症学講座・微生物病学分野 助教
  • 2003/04 - 2007/03 宮崎大学 医学部・感染症学講座・微生物病学分野 助手
委員歴 (7件):
  • 2018/01 - 現在 トキシンシンポジウム 運営委員会委員
  • 2018 - 現在 日本ゲノム微生物学会 評議員
  • 2015/01 - 2017/12 日本ゲノム微生物学会 評議員
  • 2015/01 - 2017/12 日本細菌学会 シンポジウム企画調整委員
  • 2012/01 - 2014/12 日本細菌学会 シンポジウム企画調整委員会委員
全件表示
受賞 (3件):
  • 2015/10 - 宮崎大学 宮崎大学ハイステップ研究者表彰
  • 2014/07 - 平成26年度腸管出血性大腸菌感染症研究会奨励賞
  • 2011/09 - 日本細菌学会平成23年黒屋奨学賞
所属学会 (1件):
トキシンシンポジウム
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る