研究者
J-GLOBAL ID:200901016610115065   更新日: 2022年07月25日

榑沼 範久

クレヌマ ノリヒサ | Kurenuma Norihisa
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (4件): 建築史、意匠 ,  思想史 ,  哲学、倫理学 ,  美学、芸術論
研究キーワード (1件): 近代思想(技術・空間の哲学)・現代芸術研究
論文 (21件):
  • 2000年-ボナール、絵画空間の冒険. 『オルセー美術館特別企画 ピエール・ボナール展』. 2018
  • 榑沼 範久. 20世紀の文化における宇宙的なものの上昇-宇宙機械と人新世の通夜=覚醒のために. 常盤台人間文化論叢. 2018. 4. 1. 65-88
  • 榑沼 範久. 都市と世界の未来-レヴィ=ストロースの南米を読む. 『IUI YEARBOOK 2013/ 2014』. 2014. 44-47
  • 榑沼 範久. 問題の真偽と実在の区分ーギブソンとベルクソン. 『思想』. 2009. 1028. 171-192
  • 知覚と生3ー崩壊する過程のなかで. 『SITE ZERO/ZERO SITE』. 2008. vol. 2. 110-132
もっと見る
MISC (14件):
  • 「人間的、あまりに人間的」な都市を離れて. 『IUI YEARBOOK 2015/2016』. 2016
  • 榑沼範久. マニラの三木清 戦場(フィールド)について. IUI YEARBOOK. 2015. 2014/2015. 55
  • 絵を手掛かりに歴史展望. 東京新聞. 2014. 日刊
  • 塚本由晴, 榑沼範久. 「測り得ないもの」に開かれた建築の "知性" と "想像力" のために. 10+1 web site. 2014
  • 榑沼範久, 藤原徹平. いま、都市は文化を生み出すのか. 『対話 都市イノベーションを廻る思考 2012-2014』. 2014
もっと見る
書籍 (8件):
  • 『倫理問題101問』(マーティン・コーエン)
    ちくま学芸文庫 2007
  • 『視覚論』(ハル・フォスター編)
    平凡社ライブラリー 2007
  • 『ファミリー・ トラブル-近代家族/ジェンダーのゆくえ』
    明石書店 2006
  • 『近代日 本の身体感覚』
    青弓社 2004
  • 『運動+(反)成長-身体医文化論II』(武藤浩史・榑沼範久編)
    慶應義塾大学出版会 2003
もっと見る
講演・口頭発表等 (11件):
  • 「物質-機械の歴史存在論-下村寅太郎哲学の生成」(パネル「批判的京都学派の技術論-その現代的含意と可能性」)
    (表象文化論学会・第13回大会 2018)
  • 「音と聴取のアルケオロジー」再論 -「聴覚性」批判からの展望
    (表象文化論学会第10回研究発表集会 2016)
  • 1942年と下村寅太郎-三木清の技術論
    (表象文化論学会・第11回大会 2016)
  • 畠山直哉×榑沼範久
    (東京藝術大学美術学部「取手ART PATH 2012」ラウンドテーブル 2012)
  • 見る、見せる、見られる
    (東京藝術大学美術学部「取手ART PATH 2010」ラウンドテーブル 2010)
もっと見る
Works (5件):
  • 地球と建築1
    平田晃久, 藤本壮介, 榑沼範久 2012 -
  • 地球と建築2
    石上純也, 榑沼範久 2012 -
  • 三上晴子 欲望のコード|アーティスト・トーク
    三上晴子, 池上高志, 榑沼範久, 畠中実 2011 -
  • これから生まれる建築と生態のために2
    平田晃久, 榑沼範久 2010 -
  • これから生まれる建築と生態のために
    藤本壮介, 榑沼範久 2010 -
学歴 (3件):
  • - 1999 東京大学 総合文化研究科 超域文化科学専攻(表象文化論)
  • - 1998 英国ケント大学大学院 人文科学研究科 コミュニケーション・映像研究
  • - 1990 東京大学 教養学部 科学史・科学哲学
学位 (3件):
  • MPhil (英国ケント大学大学院)
  • 学術修士(MA) (東京大学)
  • 学術学士 (東京大学)
経歴 (11件):
  • 2014/04 - 現在 都市イノベーション研究院教授 教授
  • 2013/04 - 現在 武蔵大学人文学部非常勤講師
  • 2013/04 - 現在 東京大学教養学部教養学科非常勤講師
  • 2010/04 - 現在 放送大学神奈川学習センター面接講師
  • 2008/04 - 現在 東京芸術大学美術学部先端芸術表現科非常勤講師
全件表示
委員歴 (1件):
  • 2012/04 - 2014/03 横浜市芸術文化財団 先駆的芸術活動審査委員
所属学会 (1件):
表象文化論学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る