研究者
J-GLOBAL ID:200901016708362664   更新日: 2024年04月17日

谷田 憲俊

タニダ ノリトシ | Tanida Noritoshi
所属機関・部署:
職名: 大学院担当教授
研究分野 (1件): 医療管理学、医療系社会学
研究キーワード (8件): スピリチュアルケア ,  医学教育学 ,  緩和ケア ,  生命倫理 ,  SPIRITUAL CARE ,  MEDICAL EDUCATION ,  PALLIATIVE CARE ,  BIOETHICS
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2008 - コミュニケーションスキルを用いたスピリチュアルケアの可能性について
  • 2008 - SPIRITUAL CARE BASED ON COMMUNICATION SKILL
  • 2008 - SPIRITUAL CARE BASED ON COMMUNICATION SKILL
  • 2004 - 日本の古代文化におけるスピリチュアリティ研究から、日本人のコミュニケーションのあり方を探る
  • 2004 - JAPANESE SPIRITUALITY IN ANTIENT CULTURE
全件表示
MISC (43件):
書籍 (17件):
  • 「失うこと」は学びと成長につながる.いのち 教育 スピリチュアリティ カール・ベッカー、弓山達也編集、pp 3-65
    大正大学出版会 2009
  • ひびきあう生と死<br>
    雲母書房 2008
  • インフォームド・コンセント その誤解・曲解・正解(改訂)
    NPO医薬ビジランスセンター 2008
  • トルコの「いのち教育」、得丸定子編著、「いのち教育」をひもとくー日本と世界ー
    現代図書 2008
  • 英国の「いのち教育」、得丸定子編著、「いのち教育」をひもとくー日本と世界ー
    現代図書 2008
もっと見る
講演・口頭発表等 (40件):
  • 万葉集にみる悲嘆ケア
    (ホスピスケアと在宅ケア 2008)
  • Ambivalent attitudes in patients and healthcare <br>professionals versus trendy <br>law courts with respect to <br>autonomy and informed consent in Japan
    (UNESCO-Kumamoto <br>University Bioethics <br>Roundtable 2007 2007)
  • 万葉集から医療におけるコミュニケーションを考える<br>~言葉に出すのが古よりの日本文化~
    (第26回日本医学哲学・倫理学会大会抄録集 2007)
  • 事前指示、代行判断と終末期医療:「この臨死昏睡患者の方針は誰が決める?」
    (第1回九山地区臨床倫理集中講座:臨床倫理A to Z 2007)
  • 癌化学療法の生命倫理
    (第18回日本在宅医療研究会学術集会、第16回HIT研究会学術集会、プログラム・抄録集 2007)
もっと見る
Works (1件):
  • 在宅ターミナルケアの家族負担度と満足度に関する研究
    2004 -
学歴 (3件):
  • - 1973 弘前大学 医学部
  • - 1973 HIROSAKI UNIVERSITY
  • - 1973 HIROSAKI UNIVERSITY
学位 (1件):
  • 医学博士 (兵庫医科大学)
経歴 (9件):
  • 2010 - - 山口大学大学院医学系研究科(医学)大学院医学系研究科(システム統御医学系学域)(医学)医療環境学分野大学院医学系研究科(医学)大学院医学系研究科(システム統御医学系学域)(医学)医療環境学分野 大学院担当教授
  • 2010 - 山口大学大学院医学系研究科(医学)大学院医学系研究科(システム統御医学系学域)(医学)医療環境学分野大学院医学系研究科(医学)大学院医学系研究科(システム統御医学系学域)(医学)医療環境学分野 大学院担当教授
  • 2010 - - Professor, ,Graduate School of Medicine System Control Medicine(Medicine),Graduate School of Medicine(Medicine),YAMAGUCHI UNIVERSITY
  • 1978 - 1980 ロンドン大学ガイズ病院医学校 研究員
  • 1978 - 1980 Honorary Registrar,University of London, Guy's Hospital and Medical School
全件表示
委員歴 (15件):
  • 1999 - 2003 日本癌治療学会評議員 日本癌治療学会評議員
  • 1999 - 2003 日本癌治療学会、評議員、 日本癌治療学会、評議員、
  • 2003 - Asian Association of BioethicsのVice President Asian Association of BioethicsのVice President
  • 2000 - Eubios Journal of Asian and International Bioethicsの常任査読委員 Eubios Journal of Asian and International Bioethicsの常任査読委員
  • 2000 - 日本緩和医療学会 日本緩和医療学会
全件表示
所属学会 (16件):
Asian Association of BioethicsのVice President ,  Eubios Journal of Asian and International Bioethicsの常任査読委員 ,  Eubios Journal of International and Asian Bioethicsの編集委員 ,  Eubios Journal of Asian and International Bioethics ,  アジア生命倫理学会 ,  編集委員 ,  日本緩和医療学会 ,  日本癌治療学会評議員 ,  日本癌治療学会 ,  日本消化器病学会評議員 ,  評議員 ,  日本消化器病学会 ,  理事 ,  ホスピスケアと在宅ケアの編集長 ,  編集長 ,  日本ホスピス・在宅ケア研究会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る