研究者
J-GLOBAL ID:200901017853962390   更新日: 2024年02月01日

鈴木 公洋

スズキ キミヒロ | Suzuki Kimihiro
所属機関・部署:
ホームページURL (1件): https://nrid.nii.ac.jp/nrid/1000000388670/
研究分野 (2件): リハビリテーション科学 ,  認知科学
研究キーワード (16件): 包括脳ネットワーク ,  眼球運動 ,  意識障害 ,  急性期リハビリテーション ,  認知機能 ,  総合失調症 ,  実験心理学 ,  奥行き知覚 ,  統合失調症 ,  心理学史 ,  診断システム ,  絵画遠近法 ,  逆遠近錯視 ,  立体視 ,  脳機能イメージング ,  視覚情報処理
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2017 - 2020 家族とのICT利用による患者のストレス軽減と認知機能賦活の検討
  • 2010 - 2012 心理学の古典的実験機器に関するデータベース作成とその活用
  • 2009 - 2010 急性期リハビリテーションにおける認知機能障害の評価尺度ならびに回復ツールの開発
  • 2007 - 2008 実験心理学における古典的実験機器のアーカイブ化とその活用
  • 2008 - 訪問看護事業所数の減少要因の分析及び対応策のあり方に関する調査研究事業
全件表示
論文 (24件):
  • 鈴木公洋. 宗達《風神雷神図屏風》構成手法からの考察. 図学研究. 2023. 57. 2
  • 鈴木 公洋, 井村 弥生, 本多 容子. 認知症高齢者と家族や友人との遠隔コミュニケーション(4例)-前頭前野賦活,ストレス状態,ポジティブ感情喚起計測の予備的検討-. Journal of Health Psychology Research. 2021. 34. 1. 23-28
  • Kimihiro Suzuki. Experimental study of disturbance in maintaining consciousness. International journal of psychology, Supplement. 2016. 51. 870
  • 井出 由起子, 鈴木 公洋, 鈴木 千晶, 高畠 麻由美, 川島 孝太, 西出 あや子, 上野 智美, 津久井 知子. 看護職者の学習ニードと教育ニードとの相関 : クリニカルラダーレベルによる検討. 日本看護学会論文集. 看護管理 / 日本看護協会 編. 2016. 46. 60-63
  • 鈴木 公洋. 格子縞の上の直方体の錯視に関する実験的研究. 基礎心理学研究. 2012. 30. 2. 176-180
もっと見る
MISC (42件):
  • 鈴木 公洋, 本多 容子, 井村 弥生. 介護老人保健施設入所者と友人とのビデオ通話の効果. 日本心理学会大会発表論文集. 2019. 83. 2D-084-2D-084
  • 石川悟子, 鈴木公洋, 井村弥生, 本多容子. 家族とのビデオ通話の効果-脳,ストレス,表情計測からの検討-. 第29回全国介護老人保健施設大会. 2018
  • 鈴木公洋, 井村弥生, 本多容子. 介護老人保健施設入所者と家族とのビデオ通話の効果 -ストレス指標,脳血流からの検討-. 日本心理学会第82回大会発表論文集. 2018
  • 石川悟子, 岡田充代, 鈴木公洋, 井村弥生, 本多容子. 家族とのビデオ通話の効果 -脳、ストレス、表情計測からの検討-. 第18回大老協懇話会. 2018
  • 村田まゆ, N. D. Cook, 林武文, 鈴木公洋. 逆遠近錯視の3D絵における脳活動と観察時間. 3次元画像コンファレンス2016発表論文集. 2016
もっと見る
書籍 (4件):
  • 自然と科学の情報誌 milsil No.3
    国立科学博物館 2008
  • 高齢者のための心理学
    保育出版社 2008
  • 子供を育む心理学
    保育出版社 2007
  • 心理臨床大事典 「改訂版」
    培風館 2004
講演・口頭発表等 (11件):
  • 認知症高齢者と家族や友人との遠隔コミュニケーション -前頭前野賦活,ストレス状態,ポジティブ感情喚起計測の検討-
    (日本心理学会・日本看護科学学会共同企画 シンポジウム8 「看護科学と心理科学の共創による新たな視点 -最新のコミュニケーション研究をめぐって-」 2021)
  • 施設入所利用者と家族とのビデオ通話の効果
    (医療法人浩治会 介護老人保健施設 大今里ケアホーム 2018)
  • 生体センシングを用いた意識障害患者への実験心理学的アプローチ
    (第21回関西大学先端科学技術シンポジウム 2017)
  • 認知の仕組み
    (はびきの市民大学 2015)
  • 太成学院大学にある古典的心理実験機器
    (「実験心理学における古典的実験機器のアーカイブ化とその活用」特別講演会&公開報告会(第3回会議) 2009)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1996 - 2000 関西大学大学院社会学研究科社会心理学専攻 博士課程後期課程
  • 1994 - 1996 関西大学大学院社会学研究科社会心理学専攻 博士課程前期課程
  • 1989 - 1994 関西大学社会学部 産業心理学専攻
学位 (1件):
  • 博士(社会学) (関西大学)
経歴 (3件):
  • 2012 - 現在 太成学院大学 人間学部 教授
  • 2009 - 2012 太成学院大学 人間学部 准教授
  • 2004 - 2009 太成学院大学 人間学部 講師
受賞 (1件):
  • 2010/11 - 日本基礎心理学会 第2回錯視コンテスト 入賞
所属学会 (8件):
日本図学会 ,  日本意識障害学会 ,  日本健康心理学会 ,  日本基礎心理学会 ,  日本視覚学会 ,  日本心理学会 ,  関西心理学会 ,  The Association for Research in Vision and Ophthalmology
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る