研究者
J-GLOBAL ID:200901018811057783   更新日: 2024年04月04日

布施 圭司

フセ ケイジ | Fuse Keiji
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 宗教学 ,  哲学、倫理学
研究キーワード (6件): 交わり ,  実存 ,  宗教哲学 ,  Communication ,  Existence ,  Philosphy of Religion
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2005 - 2007 ヤスパースにおける交わりと実存
  • 現代におけるコミュニケーション
  • 実存思想の発展史的研究
  • ヤスパ-スにおける「超越」の研究
  • communication in the present age
全件表示
論文 (28件):
  • 布施 圭司. 西田幾多郎における「歴史的世界」と「実在」. 米子工業高等専門学校研究報告. 2023. 58. 11-24
  • 布施 圭司. 「西田幾多郎『善の研究』における実在の問題」. 米子工業高等専門学校研究報告. 2023. 58. 1-10
  • M.Aoto A.Takeuchi, K.Fuse, H.Kato, Y.Horihata, M.Harada, K.Ohba, M.Nakashima, M.Ohno, O.Tsujimoto. Introduction of "Liberal Arts Discourse Meeting" at National Institute of Technology, Yonago College. 2019. 305788
  • 竹内 彰継, 布施 圭司, 加藤 博和, 中島 美智子, 大野 政人, 堀畑 佳宏, 辻本 桜介, 権田 岳. 米子高専のリベラルアーツ談話会の紹介. 日本高専学会誌. 2018. 23. 3. 7-12
  • 竹内 彰継, 布施 圭司, 加藤 博和, 中島 美智子, 大野 政人, 堀畑 佳宏, 辻本 桜介. 米子高専のリベラルアーツ談話会. 工学教育. 2018. 66. 6. 6_98-6_103
もっと見る
MISC (29件):
  • 布施 圭司. ヤスパース『真理について』における実存的交わり. 宗教研究. 2011. 367. 265-266
  • 布施 圭司. ヤスパースにおける存在の思弁. 宗教研究. 2010. 363. 234-235
  • 布施 圭司. ヤスパースにおける実存的交わりの形成. 宗教研究. 2008. 355. 209-210
  • 布施 圭司. ブーバーとヤスパースー信仰における自由をめぐってー. 宗教研究. 2007. 351. 236-237
  • Common sense in Kant and existential communication in Jaspers. Kommunikation. 2004. 13,3-13
もっと見る
書籍 (5件):
  • ヤスパース 交わりとしての思惟ー暗号思想と交わり思想ー
    昭和堂 2016
  • 哲学的信仰と宗教
    長谷正当、細谷昌志編「宗教の根源性と現代」第2巻 2001
  • 人間と道徳
    『哲学・倫理学概論』学術図書出版社 2001
  • 生の二元性-ヤスパースにおける昼と夜の二律背反-
    藤田正勝・松丸壽雄編『欲望・身体・生命-人間とは何か-』昭和堂 1998
  • die Dualit(]E88D2[)t von Leben-die Antinomie von Tag und Nacht bei Jaspers
    1998
講演・口頭発表等 (16件):
  • ヤスパースにおける交わり的真理と暗号
    (日本ヤスパース協会 第33回大会 2016)
  • ヤスパース『真理について』における実存的交わり
    (日本宗教学会第69回学術大会 2010)
  • ヤスパースにおける存在の思弁
    (日本宗教学会第68回学術大会 2009)
  • ヤスパースにおける実存的交わりの形成
    (日本宗教学会第66回学術大会 2007)
  • ブーバーとヤスパース-信仰における自由をめぐって-
    (日本宗教学会第65回学術大会 2006)
もっと見る
Works (1件):
  • education and concept of BAUHAUS
    1996 -
学位 (1件):
  • 文学博士 (京都大学)
所属学会 (4件):
日本ヤスパース協会 ,  関西哲学会 ,  京都宗教哲学会 ,  日本宗教学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る