研究者
J-GLOBAL ID:200901019359458887   更新日: 2022年09月28日

小山 満

コヤマ ミツル | Koyama Mitsuru
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 美術史 ,  美学、芸術論
研究キーワード (2件): 美術史 ,  Art history
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 1971 - 仏教図像の研究
  • 1971 - Research on Buddhist Iconology
MISC (44件):
  • 小山 満, B.Turgunov, 川崎建三,ほか. 「ダルヴェルジン・テパ第二仏教寺院址の発掘:2006-07年度調査概報」. 『シルクロード研究』. 2013. 5. 1-113
  • 小山 満. 「ホータン地区ブザク古墓出土の木棺」. 『シルクロード研究』. 2013. 3. 1-11
  • 小山 満. 「名画の背景−北斎と広重−」. 『教育学部論集』. 2013. 51. 19-27
  • 小山 満. 「敦煌隋唐様式と龍門古陽洞」. 『創大アジア研究』. 2013. 22. 37-51
  • 小山 満. 「バーミヤーン石窟とチュルク=突厥の関係」. 『シルクロード研究』. 2013. 4. 1-27
もっと見る
書籍 (8件):
  • 『ダルヴェルジンテパ仏教寺院址』ДАЛЬВАРЗИНТЕПА Итоги раскопок на втором буддийском храме
    揺籃社 (清水工房) 2013 ISBN:9784897083094
  • 『仏教図像の研究-図像と経典の関係-』
    向陽書房 2013 ISBN:9784906108565
  • Research on Buddhist Iconology: With Reference to the Relations between Iconography and Buddhist Sutras
    Koyo Shobo (Kyoto) 2013 ISBN:9784906108565
  • Ruins of Buddhist Temple DAL'VARZINTEPA
    Yoransha 2013 ISBN:9784897083094
  • 『ダルヴェルジンテパDT25,1989-1993 発掘調査報告』 (共著)
    創価大学 1996
もっと見る
講演・口頭発表等 (12件):
  • バーミヤーン石窟と突厥の関係について
    (美術史学会第56回大会 2013)
  • 巴米羊石窟与克孜爾石窟
    (敦煌石窟研究国際会議 2013)
  • ダルヴェルジン・テパ第二仏教寺院址発掘ー2006年度の調査よりー
    (日本西アジア考古学会 2013)
  • ダルヴェルジン・テパ第二仏教寺院址の発掘-2007年度の調査より-
    (日本西アジア考古学会 2013)
  • 敦煌隋唐紋様之与龍門古陽洞
    (敦煌学国際学術討論会 2013)
もっと見る
Works (40件):
  • 巻頭言 『創大教育研究』 21号
    2012 -
  • 書潮展
    2012 -
  • 上田松尾丘書道展
    2012 -
  • 創価芸術展
    2012 -
  • ビッグウェスト書道展
    2012 -
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1975 早稲田大学 文学研究科 芸術学(美術史)
  • - 1975 早稲田大学
  • - 1967 早稲田大学 文学部 美術専修
  • - 1967 早稲田大学
学位 (1件):
  • 博士(文学) (早稲田大学)
経歴 (2件):
  • 創価大学シルクロード研究センター長
  • The head of the Silk Road Research Center
委員歴 (2件):
  • 2001 - -
  • 2001 - -
受賞 (2件):
  • 2013 - 書道作品の寄贈による
  • 2013 - A Letter of Appreciation
所属学会 (8件):
日本オリエント学会 ,  書学書道史学会 ,  美術史学会 ,  日本西アジア考古学会 ,  The Society for Near Eastern Studies in Japan ,  The Japan Art History Society ,  The Association for Calligraphic Studies ,  Japanese Society for West Asian Archaeology
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る