研究者
J-GLOBAL ID:200901019800161011   更新日: 2024年02月01日

森田 真也

モリタ シンヤ | Morita Shinya
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (3件): 文化人類学、民俗学 ,  観光学 ,  地域研究
研究キーワード (4件): 民俗学 ,  文化人類学 ,  沖縄地域研究 ,  Cultural anthropology / folklore studies / Area studies(okinawa)
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2021 - 2024 沖縄本島における南北格差の歴史民俗研究
  • 2018 - 2021 民俗芸能のグローカル化と実践的観光活用に関する研究
  • 2018 - 2019 民俗芸能「エイサー」の創作にみるグローバル化と再ローカル化に関する研究:琉球國祭り太鼓の事例を中心に
  • 2015 - 2018 民俗芸能の観光化にみるグローバル化と再ローカル化に関する研究
  • 2009 - 2012 日本「周辺」地域にみる国境変動とアイデンティティ:韓国・台湾との越境を巡って
全件表示
論文 (22件):
  • 城田 愛, 森田 真也. 「オスプレイとエイサー-戦後沖縄における民俗芸能のひろがりと米軍基地-」. 『大分県立芸術文化短期大学研究紀要』. 2018. 第55巻
  • 森田 真也, 城田 愛. 「フェンスをこえるエイサー-戦後沖縄における民俗芸能の復興と米軍基地-」. 『筑紫女学園大学人間文化研究所年報』. 2017. 第28号
  • 「帝国日本下における人の移動と神の勧請-沖縄石垣島の台湾系華僑・華人の『土地公祭』をめぐって-」. 『人文學報』 京都大學人文科學研究所. 2015. 第108號
  • 「沖縄の笑いにみる文化の相対化と戦略的異化」. 『筑紫女学園大学・短期大学部人間文化研究所年報』. 2014. 第25号
  • 「異郷に神を祀る-沖縄石垣島の台湾系華僑・華人の越境経験と宗教的実践-」. 『沖縄民俗研究』沖縄民俗学会. 2013. 第32号
もっと見る
MISC (21件):
  • 「社会組織」「年中行事」「行事の変遷」. 『手熊・柿泊のモットモ民俗文化財緊急調査報告書』(長崎市教育委員会編). 2016
  • 「フィールドワークの魅力」. 『民俗学事典』民俗学事典編集委員会編、丸善出版. 2014
  • 「書誌紹介:中俣均著『渡名喜島-地割制と歴史的集落景観の保全-』」. 『しま』日本離島センター. 2014. 第238号
  • 「フォークロリズムの彼方に-田邊論文へのコメント-」. 『現代民俗学研究』現代民俗学会. 2014. 第6号
  • 「海から来る幸福-世乞い-」. 『星砂の島』全国竹富島文化協会. 2012. 第14号
もっと見る
書籍 (14件):
  • 『踊る「ハワイ」・踊る「沖縄」-フラとエイサーにみる隔たりと繋がり-』
    明石書店 2022 ISBN:9784750354040
  • 「観光と民俗」
    沖縄県教育委員会 2020
  • 「国境を生きる-沖縄石垣島の台湾系華僑・華人の越境経験と組織形成-」
    『境域の人類学-八重山・対馬にみる「越境」-』上水流久彦・西村一之・村上和弘編、風響社 2017
  • 「地域を演出する」
    『はじめて学ぶ民俗学』福田アジオ他編、ミネルヴァ書房 2015
  • 「占領という名の異文化接合-戦後沖縄における米軍の文化政策と琉米文化会館の活動-」
    『軍隊の文化人類学』田中雅一編、風響社 2015
もっと見る
講演・口頭発表等 (16件):
  • 「沖縄観光における『文化』の活用の展開と現状」
    (日本民俗学会第70回年会(於駒澤大学)口頭発表 2018)
  • 「占領下における『文化』の描き方/読み方-戦後沖縄における米軍広報誌の内容と役割-」
    (日本民俗学会第67回年会(於関西学院大学)口頭発表 2015)
  • 「沖縄石垣島における台湾系華僑・華人の越境経験と宗教的実践」
    (日本民俗学会第63回年会(於滋賀県立大学)口頭発表 2011)
  • 「占領という名の異文化接合-戦後沖縄における米軍の社会教育政策と琉米文化会館の活動-」
    (日本文化人類学会第45回研究大会(於法政大学)口頭発表、分科会:「軍隊がつくる社会、社会がつくる軍隊-トランスナショナルとナショナル、ローカルの節合と再定義-」」(代表:上杉妙子) 2011)
  • 「沖縄近海離島における軍用地問題と宗教的世界の節合-渡名喜島の射爆演習場の事例から(2)-」
    (日本民俗学会第61回年会(於國学院大学)口頭発表 2009)
もっと見る
Works (8件):
  • 沖縄における台湾系華僑・華人の移動と生活実践に関する調査研究
    2008 - 現在
  • 民俗芸能の観光化と文化政策に関する調査研究
    2001 - 現在
  • 沖縄における戦後の社会変化と米軍の影響に関する調査研究
    2000 - 現在
  • ハワイにおける沖縄系移民の調査研究
    1998 - 現在
  • 台湾における先住民(原住民)の社会的位置付けについての調査研究
    1995 - 現在
もっと見る
学歴 (3件):
  • - 1999 神奈川大学大学院 歴史民俗資料学研究科 歴史民俗資料学専攻(博士後期課程)修了
  • - 1993 成城大学大学院 文学研究科 日本常民文化専攻(博士課程前期)修了
  • - 1990 東海大学 文学部 文明学科アジア専攻日本課程卒業
学位 (2件):
  • 博士(歴史民俗資料学) (神奈川大学)
  • 修士(文学) (成城大学)
経歴 (15件):
  • 2017/04 - 現在 筑紫女学園大学大学院 人間科学研究科 教授
  • 2017/04 - 現在 筑紫女学園大学 文学部日本語・日本文学科 教授
  • 2007/04 - 2017/03 筑紫女学園大学大学院 人間科学研究科 准教授
  • 2005/04 - 2017/03 筑紫女学園大学 文学部日本語・日本文学科 助教授(2007年より准教授)
  • 2007 - 2011 大分県立芸術文化短期大学 非常勤講師
全件表示
委員歴 (7件):
  • 2022/10 - 現在 日本民俗学会 理事
  • 2022/10 - 現在 日本民俗学会 評議委員
  • 2005/07 - 現在 九州人類学研究会 運営委員
  • 2018/10 - 2020/09 日本民俗学会 理事
  • 2016/10 - 2020/09 日本民俗学会 評議委員
全件表示
所属学会 (7件):
九州人類学研究会 ,  日本観光研究学会 ,  沖縄文化協会 ,  南島史学会 ,  沖縄民俗学会 ,  日本文化人類学会 ,  日本民俗学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る