研究者
J-GLOBAL ID:200901020041691270   更新日: 2024年04月16日

何 燕生

カ エンセイ | He Yansheng
所属機関・部署:
職名: 主任教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 国際交流推進委員会副委員長、就職部部長補佐
研究分野 (3件): 宗教学 ,  中国哲学、印度哲学、仏教学 ,  思想史
研究キーワード (21件): こころ ,  仏教「伝統知」 ,  道元哲学の現代的意義 ,  身心脱落の哲学 ,  「無情説法」・「無情成仏」の哲学 ,  「悉有仏性」と「自在」の哲学 ,  禅仏教における「幸福」(悟り) ,  「語り得ぬものを語る」行為と思想表現 ,  人間仏教 ,  生活禅 ,  自然観 ,  死生観 ,  災害社会・宗教の社会貢献 ,  高齢化社会における死生観・生きがい ,  禅仏教 ,  東アジア仏教 ,  東アジア近現代仏教史 ,  宗教学 ,  Zen ,  Dogen ,  Science of Religions
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2024 - 2028 禅の言葉と翻訳に関する学際的研究ー『正法眼蔵』の諸外国語訳の比較分析を通して
  • 2022 - 2025 道元『正法眼蔵』を中心とした日本思想の深化とその欧米社会への浸透に関する研究
  • 2022 - 2025 「語りえぬもの」を語る行為とその思想表現に関する学際的研究 -禅の言葉と翻訳を中心課題として-(2022年度)
  • 2017 - 2022 海外の研究者との連携による中国・日本における禅思想の形成と受容に関する研究
  • 2017 - 2021 「日本宗教史」研究の新たな展開を目指す中世入宋禅僧の精神的世界に関する学際的研究
全件表示
論文 (84件):
  • 何燕生. 作為中國學的禪研究--京都大學中國禪宗史研究管窺. 禪流河東復河西. 2023
  • 何燕生. 道徳教育としての「禅と武士道」という言説の生成とその背景 -新渡戸稲造・井上哲次郎から鈴木大拙まで-. 東アジア仏教学術論集. 2023. 11. 1755-197
  • 何燕生. Chan studies as Chinese studies: Matsumoto Bunzaburo’(松本文三郎)s study of the history of Chinese Chan Buddhism. 中国宗教研究. 2023. 2022年. 8. 407-417
  • 中国学としての中国禅宗史研究ー京都大学における中国禅宗史研究. 華林國際佛學學刊 (電子期刊/デジダル版). 2022. 5. 2. 293-350
  • 何燕生. Modern Narratives of Linji and the Linji lu: A Methodological Investigation. 国際禅研究. 2022. Vol. 9 January 2022. 421-453
もっと見る
MISC (24件):
  • 何 燕生. 飯島孝良著『語られ続ける一休像--戦後思想史からみる禅文化の諸相--』. 宗教研究. 2022. 96. 1. 240-245
  • 何 燕生. 中国学としての中国禅宗史研究-京都大学を事例として-. 宗教研究. 2022. 96. 238-239
  • 何 燕生. 現代中国語圏における道元の発見 : 聞き取り調査から (国際禅研究プロジェクトが共催した国際シンポジウム 「世界の道元研究の現在」特集). 国際禅研究 = International Zen studies. 2019. 4. 159-183
  • 何 燕生. バネルの趣旨とまとめ. 宗教研究,日本宗教学会第77 回学術大会紀要. 2019. 99. 別冊. 153-154
  • 何 燕生. 越境する「日本仏教」-近代中国仏教教育における大谷大学. 宗教研究,日本宗教学会第77 回学術大会紀要. 2019. 99. 別冊. 150-151
もっと見る
書籍 (20件):
  • 道元与中国禅思想(近刊)(『道元と中国禅思想』(増補)の中国語版)
    (北京)中国大百科出版社 2024
  • 中国仏性論
    法藏館 2023 ISBN:9784831877680
  • 此岸彼岸:『星雲大師全集』読後
    新星出版社(ISBN:978-7-5133-4683-2) 2021 ISBN:9787513346832
  • 禅的形成及其在世界的展開(武漢大学国際禅文化研究センター成立記念国際シンポジウム論文集)
    北京・宗教文化出版社 2021 ISBN:9787518811960
  • 近代東アジアと日本文化
    銀河書籍 2021 ISBN:9784866452012
もっと見る
講演・口頭発表等 (18件):
  • 招待講演「日本宗教文化と日本企業」(香港中文大学EMBA)
    (香港中文大学EMBA日本文化研修 2024)
  • パネル企画および発表「日本における禅受容の再検討ー中世から近世へ」
    (日本宗教学会 第82回学術大会 2023)
  • 基調講演「文庫・档案・遊記ーー日本所蔵中国近代仏教史料総述」
    (Documents/Archives/Travelogues: An Overview of Modern Chinese Buddhist Historical Materials in Japanese Collections北京大学仏学研究シリーズ講演会第29回 2022)
  • 京都大学人文科学研究所共同研究「禅の言葉と翻訳」課題第一回研究会
    (First meeting of the joint research project "Zen Language and Translation," Institute for Research in Humanities, Kyoto University 2022)
  • 「禅と武士道」という言説の生成とその背景ー新渡戸稲造・井上哲次郎から鈴木大拙までー
    (国際禅研究プロジェクト(科研基盤A)・東洋学研究所プロジェクト共催研究発表例会(併催:蒋海怒先生講演会) 2022)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 東北大学 実践哲学
  • 東北大学 実践哲学(宗教学分野)
  • 東北大学 宗教学・宗教史
学位 (2件):
  • 博士(文学)(甲第5770号) (東北大学)
  • 修士 (東北大学)
経歴 (14件):
  • 2024/04 - 現在 国際交流推進委員会副委員長、就職部部長補佐
  • 2024/04 - 現在 郡山女子大学 短期大学部専攻科文化学専攻 主任教授
  • 2022/04 - 現在 京都大学人文科学研究所共同研究課題責任者(禅研究班班長)
  • 2017/04 - 現在 郡山女子大学 短期大学部 専攻科文化学専攻 主任教授
  • 2017/01 - 現在 Research Center for International Chan/Zen Culture,Wuhan University Director(兼)
全件表示
委員歴 (12件):
  • 2024/04 - 現在 『海潮音』(中国語版/英語版) 編集委員
  • 2021/10 - 現在 日本東アジア実学研究会 理事
  • 2020/12 - 現在 武漢大学文明対話高等研究院 『文明対話論叢』編集委員
  • 2018/12 - 現在 北京大学『北大仏学』 編集委員
  • 2016/01 - 現在 香港中文大学『人間仏教研究』 編集委員
全件表示
受賞 (3件):
  • 2010 - 財団法人曹洞宗正法伝光会 学術奨励賞
  • 2000 - 日本宗教学会 学会賞受賞
  • 1999 - 印度学宗教学会 学会賞受賞
所属学会 (6件):
日本東アジア実学研究会 ,  東アジア仏教研究会 ,  印度学宗教学会 ,  日本佛教学会 ,  日本宗教学会 ,  日本思想史学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る